見出し画像

木工職人として独立を目指す。

とりあえずnoteはじめてみます!

木工訓練校で1年学び、地元の木工所で間借りをしながら一人親方として工房内独立という形で下請けをし自分でも少しずつお仕事いただきなかがら木工をやっております。

ただ今職人2年目29歳です。

なぜ僕が木工職人を目指したか!?

好きなこと、得意なことで飯が食べたいからでした。
diyが流行り出して誰でも材料を手に入れて安く機械を買って気軽に作れる、そんなブームの中で自分もハマっていきました。

素人ながら作った物をネットなどで売っていました。

楽しいし小遣い稼ぎにはなるけどこれはブームに過ぎない!

diyが流行れば流行るほど誰にでもできる様に機材は安くなり、材料も手に入りやすくなる。

そして作り方もネットを調べれば出る。

そんなものづくりで人を喜ばせる事は無理だし
持続可能では無い気がしました。

そこで専門学校卒業後から働いた会社を辞め本格的に木工を学ぶため長野にいきました。

長野の訓練校を卒業後地元に帰ってきたのは良いですが無垢の家具工房はどれも個人ですし弟子を雇う余裕もないと言われました。

そこで店舗什器や据え付け家具、フラッシュ家具をメインでやっている工房で間借りをしながら応援や下請けをし仕事をすると決めました

フラッシュ家具?

ニトリのカラーボックスのイメージですかね?

木目調などのポリ合板やメラミンといった木材ではない材料を使用したようなものです。

なんとなく一般の方は家具屋さんは無垢材でテーブル、椅子を作っているというのをイメージされるかもしれませんがこういった家具ももちろん家具屋の仕事です。

椅子やテーブルなどのデザイン性や、個性があるものは売るのが難しい。

そこで僕は一旦フラッシュ家具や据え付け家具というものを覚える事にしました。

と長々書いても読む人もいないと思うのでこの辺にしておきます。

要はいつか自分の工房を持ち独立していけるようモチベーション維持と今から木工をしたい方の参考に少しでもなれるようにnoteを始めたということです。


#家具 #インテリア #furniture #interior #ファニチャー #outdoorlife #design #デザイン #住宅 #暮らし #自然素材 #無垢材 #リノベーション #diy #ライフスタイル #シンプルライフ #木工 #家具職人 #木工職人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?