マガジンのカバー画像

支援制度

28
生活に困った方向けの国などの支援制度情報や世間のおかしいと思うことを書いています。
運営しているクリエイター

#申請

生活が苦しくなったら、遠慮せずにとりあえず頼ってみる

生活が苦しくなったら、遠慮せずにとりあえず頼ってみる

以前フードバンクについて書いた記事で、利用が厳しくなってきたと書きましたが、今回2回目の申請が通りました。

現状報告をしなくてはいけないと書いてあったので、今回はメールで現状報告と支援のお願いをしましたが、メールの返信では申請フォームからの申請のみ受け付けということだったので、再度申請フォームから申請しました。

申請フォームには自由に書く欄があり、そこには大量のプロテインとマスクがまだ残ってい

もっとみる
フードバンクという食料支援について

フードバンクという食料支援について

自立支援の方に生活費について相談した所、フードバンクという支援制度があると教えてもらいました。

1度お世話になりましたが、元々少食なこともあり、2週間位持ちこたえられました。
ちなみにおかず系が少ないので、お米やパックごはんはまだあります。

何を届けてくれたかざっくり書くと、お米、もち米、パックごはん、カップ麵、ごはんに合うふりかけ的なもの、水煮などの缶詰め、ソーセージ、しょうゆ、パスタ、飲料

もっとみる
生活保護申請後の自宅訪問

生活保護申請後の自宅訪問

今日は予定通り地域担当のケースワーカーが自宅訪問に来ました。

必要書類を書かされたこともあり、滞在時間は1時間30分程度。

先日会った時は担当者が無愛想な人だなと思っていましたが、話をするとちゃんとした好青年でした。
前回の記事で機械人間なんて言ってごめんなさい!
役所の人は頭が固いと決めつけていたことに反省しています。

扶養照会についても保留ということになり、人生が終わる可能性が低くなりま

もっとみる