見出し画像

生活が苦しくなったら、遠慮せずにとりあえず頼ってみる

以前フードバンクについて書いた記事で、利用が厳しくなってきたと書きましたが、今回2回目の申請が通りました。

現状報告をしなくてはいけないと書いてあったので、今回はメールで現状報告と支援のお願いをしましたが、メールの返信では申請フォームからの申請のみ受け付けということだったので、再度申請フォームから申請しました。

申請フォームには自由に書く欄があり、そこには大量のプロテインとマスクがまだ残っているので、他の方に支援して下さいと書きました。

メール内容では、本日中に申請すれば今週金曜日の夕方に届けられる予定とのこと。

利用条件が厳しくなったので、1週間以上待たされるのかなと思っていましたが、初回同様すんなり受け付けてもらえました。

そして今後はメール連絡は不要で、必要な時は申請フォームから支援申請して下さいとも返信が来ました。

正直面倒な聞き取りなどがある(ヒアリングに1時間程度かかると書いてあった)と思っていたので拍子抜けです。

なので困った時は、とりあえず言ってみる、申請してみるなど、使える福祉機関などは積極的に利用した方がいいと思います。

とはいえ、ほとんどの方はこういう制度があることは知らないですよね。
私も数年前まで利用出来る制度なんてないと思っていました。

誰にも頼れず辛い日々を過ごしている方には必要な情報なので、支援してくれる機関などの情報も分かり次第書いて、多くの方に存在を知ってほしいです。

本当は国がもっと積極的に広めてくれればいいのですが、国は国民の味方ではありませんので、必要な制度を知るきっかけを作れたらと思いました。

自分で検索すれば色々な制度が出てきますが、具体的にどういう制度なのか、利用するにはどうすればいいのか、利用するとどんなメリットデメリットがあるのかが分からないと、なかなか手が出しにくいですしね。
これは私の場合ですが…(笑)

話は戻りまして、無事フードバンクの2回目の申請を受け付けてもらい、配達して頂くのを待つだけとなり一安心です。

メール連絡は迷惑だったかもしれませんが、食料支援で光熱費の支払いが間に合ったことに感謝していたので、その気持ちを伝えることが出来てよかったと思っています。

色々な方が困った時に助けてくれるということは、とてもありがたいことですね!

生活がある程度安定したら、今度は自分が何かしらの支援をしたいなと思っています( ´-`)

毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)