見出し画像

読書苦手な自分が"薬剤師"になったお話〜根底となる『3つの力』〜

※この記事は途中まで無料で読むことが出来ます。

こんにちは、Mikiです。ご訪問頂きありがとうございます(^-^)

毎日暑いですね😵💦皆さんは体調大丈夫ですか?熱中症等に十分お気を付け下さいᐡ𖦹 ·̫ 𖦹ᐡ

ちなみに私は熱中症になりやすい体質なので(笑)。自分も気を付けたいと思います( ー̀_ー́)✨

プロローグでのお話しですが…前回の読書苦手なお話しと少し被ってしまいました‎꜀(  ꜆-ࡇ-)꜆💦

そんな自分のボケさ具合いを感じながら(笑)✨お話しをして行きたいと思います┏○ペコッ⭐️

この記事は途中から有料になっています。マガジンの『私の生き方は奇想天外』に入れる記事になります。

このマガジンでは、私の人生体験談をお話ししています。「絶望は希望に変えられる✨」、そんな想いを伝えたいマガジンです。

有益な情報では無いかも知れませんが、誰かにとっての『希望』になれれば良いなと考えています(*ᴗˬᴗ)⁾✨


プロローグ

突然ですが、皆さんは『読書』好きですか?私は読書がとても苦手で💦漫画も含め本は全般的にほとんど読むことがありません。

苦手な理由は『理解力の弱さ』かも知れません。一字一句を追ってしまい、理解できないとそこでストップしてしまいます。要は‘‘流し読み‘‘が出来ないのです。全集中で読み(笑)、結果2~3ページでエネルギーを使い果たす、そんなイメージです。

読書が苦手な人生を歩んでいる私ですが、実は読解力や勉強量が必要な『薬剤師国家資格』を持っているのです。

ではなぜ『薬剤師』になることが出来たのか?

今回は、

読書苦手な自分が"薬剤師"になったお話
〜根底となる『3つの力』〜

というお話しをしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。



‘‘根底‘‘となる『3つの力』


薬剤師になる為には大きく2つ、乗り越える壁があります。それは、

1.薬学部(6年制大学)へ入学すること
2.薬剤師国家試験に合格すること

です。私の時代はまだ4年制で、数年後に6年制になりました。

今回は入学してからのお話しになります。

私が薬剤師になれたのは‘‘根底となるもの‘‘があります。その‘‘根底‘‘は『3つの力』。3つの力が融合して効力を発揮した、と私は考えています。この『3つの力』とは、


ここから先は

4,253字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様の励ましが私の励みになります(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”🌸また、創作意欲にも繋がります。頂いたサポートは創作活動に、そして皆様の応援に使わせて頂く予定です🌱心がちょっぴり軽くなってもらえると嬉しいです✨共に心を躍らせましょう(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)◞✧🌿