mikami3up
記事一覧
シクロクロス千葉に参戦してきました!
CX千葉といえば砂場が特徴的なコースですが、砂地と林間と芝の丘が組み合わさったバラエティーに富んだ素敵なコース。
私としては、砂地は乗車技術的には得意ではあるものの、体力不足な私は消耗も激しいので調子に乗ると苦しいんですよね。
なので、砂地は乗車できるギリギリの遅いペースで走ることで消耗を抑えつつ、乗車していない人に比べたらちょっと速い走りを心がけてみました。
出場したメンズエリートクラスの中で
【試乗車】スペシャライズド S-Works CRUX その2(シクロクロスレースのインプレ)
スペシャライズドのグラベルバイクのCRUX 54cm
同社のグラベルバイクは2種類あって、そのうちのキビキビ系のグラベルレーサーです。
ロードタイヤ、CXレースタイヤ、グラベルタイヤの3カテゴリーのホイールを用意していますので、あらゆるシュチュエーションでお試しいただけます。
【現在、シクロクロスシーズン真っ只中なので、CXバイクとしてのインプレを書いてみました】
今季のシクロクロスレースには
【試乗車】specialized S-WORKS CRUX
■フレームセット specialized S-WORKS CRUX 54cm
■コンポーネント Shimano GRX
■ホイール/タイヤ
●グラベルバイク仕様 Mavic Cross Max SL/Pirelli Mixed Terrain TLR40c
●CXレース仕様 Campagnolo BORA WTO 33/ IRC SERAC CX TLR 33
駿河台大学・森林文化B 『MTBと里山について』資料
奧武蔵マウンテンバイク友の会 三上和志
2022/09/24
駿河台大学の森林文化Bという授業を奥武蔵マウンテンバイク友の会(OMC)で協力させてもらうことになりました。同大学が所有している里山にMTBで遊べる環境を授業を通じて学生さんたちと一緒に整備していこうという内容です。本来であれば2回目以降の授業は実際に野外で行う予定でしたが、この日の授業は雨天につき教室内で行うことになり、急遽学生さん
ライド中のメカトラ対応 (スプロケットの緩み)
先日、日の出の時間から気持ちよくソロライドしてたんですが、途中でクランクの回転がすごく重くなったんですね。なんだかおかしいなと思い、停止して原因を調べてみることに。
厄介なことにスプロケットのロックリングが緩んでいてフレームに擦れていました。
そのまま走行するとロックリングが緩んでいき、クランクが回せなくなる症状でした。
・・・実はこの症状、3年ほど前にも同じく走行不能になって妻に迎えに来てもら
Bicycle Club リニューアル号に取材協力させてもらいました。
Bicycle Clubが新編集長の山口編集長のもとリニューアルしました!
おめでとうございます❗️
新編集長はシクロクロスレースではC1クラスのCXレーサーでもあますので、走りすぎる編集長としての誌面作りが楽しみです。(C1レースのでのお手合わせよろしくお願いします🙇♂️)
従来からの紙の雑誌を残しつつ、電子版やSNSの活用といった変化もしているバイクラ。私は35年前の高校生時代に初めて
シクロクロス千葉 C1 参戦記
シクロクロス千葉に参加しました。
2シーズンぶりにC1のクラスでのレース。
ここのところC2の40分で終わるレースを走っていたので、完走できるとは期待せずに出走することに。
バイク:SANTACRUZ STIGMATA 54㎝
コンポ:SRAM RED 機械式
ホイル:CAMPY BORA WTO 33
タイヤ:Vittoria TERRENO DRY TLR (F:2.0Bar R:2.2Ba
Cervelo CALEDNIA5 と ASPERO5の試乗車 (期間限定11月中旬まで)
CerveloのCALEDNIA5とASPERO5をお借りしました!
サイズはどちらも51cmで、どちらも「5」のグレードです。
「5」とはCerveloとしてのトップグレードを表します。
11月の中旬までの期間限定でお借りしました。
CAREDNIA5
CAREDNIA5は荒れた舗装路を含むタフなルートが得意です。ここ飯能周辺の地域で言えば奥武蔵グリーンラインをはじめとした奥秩父などの山深い
サイクルハウスMIKAMIの試乗車
Speciarized Turbo Kenevo SL (eMTB)
スペシャライズドのeMTBのケニーボ SLというモデルです。
サイズはS4サイズで173~185㎝の方向けのサイズです。
トップチューブ(リーチ)が長めなので、クロスカントリーバイクに乗り慣れた方には特におすすめな設計になっています。
サスペンションのストロークは前後とも170㎜でハイスピードなライドも得意なバイクです。
そ