mii

29歳の日常を配信しています。 妊活・不妊などメインに記録。

mii

29歳の日常を配信しています。 妊活・不妊などメインに記録。

マガジン

  • 生理・PMS

  • アラサー事情

    アラサーになって感じることなどを書きました。 これからアラサーに入る人もアラサーの人も共感して楽しんでいただけると嬉しいです。

  • 妊活

    妊活にまつわることです。

最近の記事

ピルやめて初めての生理

はじめに 妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて自己流で妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 久しぶりの生理 ピル直後の一周目は排卵検査薬を使ってしっかり妊活しましたがちゃんと生理が来ました。 このまま生理痛を味わわないまま妊娠できたら嬉しいな♪なんて甘い考えをしておりました。。 久しぶりの生理はというと出血は、ピルを始める前に比べて固まりが出るもののサ

    • 初めての妊娠検査薬

      はじめに 妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて自己流で妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 初めてのフライング検査 早い方だと3w2d〜うっすらでると言うのを見たので、初めての妊娠検査薬をしてみました。 初めてなので心臓がバクバクして、待っている間も検査薬は見られませんでした。 勇気を振り絞って見たら真っ白、、 ちなみに3w2d、3w4d、3w6dで行

      • ピル直後の排卵検査薬結果

        はじめに 妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて自己流で妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 ※排卵検査薬の画像がでます。苦手な方は閲覧注意です。 これまで 子宮内膜症で生理痛、PMS症状が酷かったため、低用量ピル「フリウェル配合錠ULD」を2年4ヵ月服用してました。 すぐに排卵が戻るかわ個人差がありますが、記録として残したいと思います。 ピル直後の排

        • 不妊治療に特化した病院に行くか迷う

          本当はブライダルチェックだけしたかったけど、近く病院では検査して治療はタイミング法はやっていなくて人工授精からとのこと。 タイミングで行けるなら、費用のことを考えると人工授精はあまりしたくない気持ちがあるから、病院にはいかないほうがいいのか? 理想 ピルから妊活に切り替えるタイミングでブライダルチェック 問題なし→自分で妊活  問題あり→そのまま不妊治療 現実 ピルから妊活に切り替えるタイミングでブライダルチェック 問題なし→人工授精   問題あり→そのまま不妊治療 他の

        ピルやめて初めての生理

        マガジン

        • 生理・PMS
          4本
        • アラサー事情
          0本
        • 妊活
          7本

        記事

          排卵検査薬はじめました

          はじめに 妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて自己流で妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 ピルから妊活に切り替える時の排卵検査薬についての記録です。 始めるタイミング ピルからの切り替えとなるといつ排卵が来るかも分からないのでいつから始めればいいの?って感じなんだけど 大体の排卵検査薬の説明では月経周期が28日ならば生理周期11日から検査すると記載が

          排卵検査薬はじめました

          基礎体温記録始めました

          ピルから妊活に切り替えるにあたって同時に基礎体温を測り始めました。 朝起きてすぐ口に体温計を入れる。 そこから約5分じっと待つ、、 え、普通に二度寝しちゃうよね? 今仕事してなくって時間はあるけど、仕事しながら妊活してる人この時点ですごくない? 仕事してたらそんな余裕なんかないんですけど、、 仕事しながら妊活してる人本当にすごいですよ。 妊活している夫婦は必ず夫さんは妻さんを褒めるというか感謝してください!笑 ちなみに基礎体温の測り方は、通常は同じ時間に測るほうがいいそ

          基礎体温記録始めました

          妊活に向けて生理痛対策

          はじめに妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 サプリ葉酸 生理痛やPMS(月経前症候群)にも効果的。 生理痛やPMSの症状が出る原因としてはやはりホルモンバランスが関わっていると言われておりますが、葉酸にはその女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンを整える作用があるそうです。 https://iherb.co/

          妊活に向けて生理痛対策

          効果のあった生理痛対策

          はじめに 子宮内膜症・月経困難症の私が効果を感じた生理痛方法です。 PMS症状で悩んでいる方の何かお役に立てればと思い書いております。 生理の症状 下腹部や腰の痛み、頭痛、胃痛、吐き気、めまい、腸蠕動痛・下痢などがあります。 私の場合は、生理が始まった頃からものすごく酷かった覚えがあります。 初めからこの調子だったのでこれが基準で生きてきたため、子宮内膜症の症状である年々生理痛が重くなる症状も気づきませんでした。 主な症状 ・立っていられないほどの腹痛・腰痛・頭痛・

          効果のあった生理痛対策

          効果のあったPMS対策

          子宮内膜症・月経困難症の私が効果を感じたPMS対策方法です。 PMS症状で悩んでいる方の何かお役に立てればと思い書いております。 PMS症状について 精神神経症状として情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、自律神経症状としてのぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、身体的症状として腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張り、ニキビ、吐き気、寝汗などがあります。 私の場合は上記のほとんどが当てはまり、毎月症状が違ったりします。 そして年々P

          効果のあったPMS対策

          妊活に向けて買ったもの

          はじめに 妊活初心者が調べながら、私の体に合った方法を取り入れて妊活をしています。 あくまで私の記録になります。妊活や不妊治療、生理痛やPMSに悩んでいる方のなにかお役に立てればと思い書いております。 サプリ葉酸 葉酸はお腹の中の胎児が成長するのに欠かせない栄養素。 妊娠を計画したタイミングから授乳まで、葉酸を摂取するよう推奨されています。 生理痛やPMS(月経前症候群)にも効果的。 生理痛やPMSの症状が出る原因としてはやはりホルモンバランスが関わっていると言われて

          妊活に向けて買ったもの

          これまでの生理

          初潮 12歳中学生の入学式の日から始まった。 こんな日になるとか、、最悪!と衝撃すぎて覚えている。 当時の生理は記憶の限り、生理痛はすごく辛く若いから気合いで乗り越えられていた気がする。 もちろん生理期間は痛み止めのボルタレンは肌身離さず持っていた。 そんな状況は5年ほど続き。 17歳か18歳の頃、突然痛み止めが効かなくなった。 効かなくなってからは”耐えるしかない”と思ってしまい。 そこから1〜2年ほど耐えて過ごした気がする。 その後、他の痛み止めのロキソニンは効

          これまでの生理