マガジンのカバー画像

上達へのマインドセット

149
運営しているクリエイター

#英語使いになるために

要約でアウトプット!!

要約でアウトプット!!

英語を学習している方は、意識的にアウトプットする時間を設けると、英語を使うための力が増強されます。

これは、特別意気込む必要はない方法なので、良いです。

書いたり話したりすることで英語を使ってみることも大切なので、そういう内容もたまにここに書いていますが、アウトプットするにもその題材が必要。

いろいろな方法がありますが、要約でアウトプットというのもなかなか良いです。

そのひとつの例が、日記

もっとみる
失敗は想定済み。

失敗は想定済み。

日本で英語学習をしている方達は、失敗を恥ずかしがりすぎている傾向があるように見えます。
英語圏に行ってみると、まだ発展途上の英語能力な場合でも、平気で間違いながら使う人々は意外と多い。

英語を母国語にするネーティブスピーカーは、それをどう思っているのでしょう?

大概の人は、失敗は想定済みです。

特にアジア人である場合は、それは明らか。なぜなら、見た目だけですぐに英語を母国語にしない国がバック

もっとみる
実践あるのみ

実践あるのみ

英語学習している人は、もちろんリスニング、ライティング、リーディング、スピーキングそれぞれの能力が全て大事なことは知っていることと思います。

なので、各能力を高めて使いたいと思うのは何もおかしなことには感じないでしょう。もちろん、各能力があればあるほど良いのは当然です。便利になるでしょう。

けれども、その高い目標とやらが使える英語を身につける邪魔をする場合がある。これが行き過ぎると、良いことも

もっとみる
まずは英文法。

まずは英文法。

日本で英語学習をしていて、英語を使えるようになりたいと思っている人は傾向として、会話に苦手意識がある人が多いのではないでしょうか。

そのため、会話の練習をしなきゃという気持ちになるのはよく理解できる。

けれど、英会話は日本語以上に文の成り立ちが乱れると通じにくい言語になる。

なので、まずは英文法なのです。

英文法の基礎を固めて、その都度法則を早速口に出して使ってみる。書き出してみる。

もっとみる
完璧主義の弊害

完璧主義の弊害

英語学習していて、英語について意識している人は完璧主義すぎないか?と疑った方が良い場合は多い。

なぜなら、完璧主義には弊害があるからが理由だ。

人は、母国語でさえ時に言い間違いをすることもある。言葉を思いつかなくて言い換えることもある。緊張して人前で喋れない人もいる。

何も、日本語でさえ完璧に使えているかは不明。

良く知らない分野の話なら、当然知らない単語があったりもする。初めて接するよう

もっとみる
英語が“出来る”の定義

英語が“出来る”の定義

英語を自主的に学習している人は、英語が出来るようになりたいと思っているはず、

しかし、この英語が”出来る” の定義を明確化している人はどれほどいるのだろうか?

本来これは人によって違うはずで、それによって学習方法さえ大きく変わるはずだ。
英語が使いこなせればこなせるほど、新しい視野を加えることが出来る可能性が上がる。けれどその一方で、“出来る”の定義をはっきりさせていなければボヤっとした状態で

もっとみる
集中と分散

集中と分散

何度も書いているが、英語を使っている人達には本当に色々な人がいる。
なので、一括りにこう表現すべきみたいな風に言うのは不可能だ。

どんな場所で、どんな人に、どういった環境で話すのかによって単語や表現の選択が変わる。

そのため、極端な事を言ってしまえば方向性が定まっているのであれば、集中して同じような物ばかり見聞きすれば良いと言えてしまうだろう。

しかし、それだと言語に幅ができず集中した部分の

もっとみる
時の流れを捉える

時の流れを捉える

英語は時の流れを捉えると、上手に表現できるようになる言語です。

え?日本語もそうでしょ?

と思う人もいるかもしれない。
けれど、微妙に違うのです。

日本語は、時の一点を決めてそこからの前後を法則のようにして表現しなくても単語だけで割と上手くいきます。

と、いうか前後関係をそんなにはっきり決めなくても大丈夫でしょう。

昨日、明日、一昨日、こないだ、昔。

大雑把に言えば、これくらいの語句を

もっとみる
日本語と英語の違い

日本語と英語の違い

日本語と英語は違う。
全ての人が分かっているはずなのだけど、慣れている言語「日本語」に英語学習の方法を引き摺られやすい事は事実だ。

特に、意識して欲しいのは英語を使うという話になると、英語を英語のまま考えるようになった方が強い。

英語を日本語に訳す事は英語運用能力とは別の特殊技能と認識した方が良い。

英語で表現された文章を、日本語で分かりやすくするというのはとてつもなく余分な労力を使う。

もっとみる
浮気する重要性

浮気する重要性

たまに、

一つの教材を徹底的にやり込んだ方が良い!

みたいな話を耳にしませんか?

けど、これは時として不正解であるということも知っておいた方が良い。

「浮気する重要性」があるということです。

これはどういうことか。

まず、ひとつの教材をやり抜くのにも良い事はありますが悪い事もあるという話なのです。

ひとつの教材を例えば繰り返しやったり完璧になるまでやり込めば、そこに載っている内容が脳

もっとみる
似た属性を探す考え方

似た属性を探す考え方

昨日は、

英語を話しても相手との関係性を変える事はできない。

そんな事を書きました。

それは相手と自分の歩んできた歴史に必ず違いがある為、言語の知識だけでは埋まらなく他の努力がいるという話でした。

これはなくなりようのない事実ですが、少しはコミュニケーションを楽にする方法があります。

それは英語圏の英語話者だけでなく、どの地域にも言えること。

それは、“似た属性を探す考え方”です。

もっとみる
英語を話そうが何も変わらない

英語を話そうが何も変わらない

英語を話すと何か変わるのでしょうか?

結局、英語を話そうが何も変わらないのです。
けれども、出来る事は確実に増える。
それが素晴らしいのです。

英語を話せると、日本人以外の人の多くに「自分」を伝え、相手と会話により意見や情報を交換し合う、それが出来る状態の筋道を立てられます。

ここで大切な事は、英語を途中から話せるようになっても、その人が産まれ育ち生きてきた歴史は決して変わる事はない事実です

もっとみる
相槌表現を覚え安心感を得る

相槌表現を覚え安心感を得る

英語は、日本語よりも沈黙がないように感じやすい言語。それに喋っている人も、「間」をあんまり設けない傾向が強い。

日本の中だけで生活してきた人は、どうしてもそういう環境に慣れるのには時間がかかると思う。

文化の異なった場所で会話をしてきた人との対話は、相手との間の取り方とかも違う可能性は大いにある。

しかし、それだけが理由で緊張してしまって話すのに躊躇するとしたらちょっと損だ。

なので、相槌

もっとみる
継続出来ない理由は確実な方法

継続出来ない理由は確実な方法

英語を使えるようになりたい人は、ともかくそうなるまでに継続して努力を続ければ良い。

「継続が重要。」
そんな事は別に英語に限った話でもないはずだから、当たり前だ。

けれども、多くの人が結果が見えてくるまでに辞めてしまう。

それはなぜだろう?

もちろん、人によっていろんな原因があるだろう

しかし、継続出来ない理由は確実な方法があると思い込む事も大きいのではないだろうか……

世間には、とて

もっとみる