マガジンのカバー画像

ブログ

112
チェンバロ奏者の日記です。音楽のこと、美味しいもののこと、素敵な人のこと。日々のぶつぶつを書こうかな?
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

日本茶を五感で楽しむワークショップ

日本茶を五感で楽しむワークショップ

神楽坂駅前にあるAKOMEYA
このゴールデンウィークは日本茶と日本茶を楽しむワークショップが行われています。
5月12日まで

正式名称は
「日本茶を五感で楽しむワークショップ
全国のお茶を楽しめるポップアップストア」 です。

今日はたまたま夕方の散歩の時に立ち寄りまして、滑り込みセーフでお茶をゲットしました。
静岡県牧之原市のお茶農家のお茶をいただきました。

「釜炒り茶 柴本」の柴本俊

もっとみる
「アンネの日記 」Roberto Oliveiraさん

「アンネの日記 」Roberto Oliveiraさん

アンネの日記

スペインのパーカッショニストであるOliveiraさんが「アンネの日記」について語っています。
私はEnrique.X.Maciasさんの研究者であるOliveiraさんとMaciasさんの曲を通して知り合いました。日本語版の「アンネの日記」を探しているということで数冊送りました。役に立っているかなぁー。日本では子供用の簡易版からあります。もう一度読み返してみたい本です。
コレクシ

もっとみる
Menuet チェンバロ再発見 No.3

Menuet チェンバロ再発見 No.3

Menuet Favori de Madame de Maintenon (Piece de Clavecin) 1896年

128年前の当時のチェンバロ現代音楽です。

チェンバロ再発見No.1の「Les Adirux」は1876年でした。
チェンバロ再発見 No.2は Eduard Chavegndの1885年の「Histoire d'une Marionnette]です。が、後にChave

もっとみる
Juan Eirasの新しいVideo

Juan Eirasの新しいVideo

第11回 マルティン・コダックス音楽賞に関するエントリー情報です。
ガリシアの作曲家 Juan Eirasが受賞できますように!

昨年6月の私のコンサートのデータも含まれました。
とても光栄です。

433のエントリーの中から57のファイナリストが絞られました。
Juan Eirasの作品もその中に選ばれました。

https://fb.watch/rOGNsmA7Ae/?

Martín C

もっとみる

https://www.facebook.com/share/v/wWqz9yahULd6YiFF/
ガリシアの作曲家で、大切な友人のJuan Eirasがビデオを製作しました。
私の【GYOTAKGU】も参加してます。
ぜひ、ご覧下さい

Les Adieux  チェンバロ再発見 No.1

Les Adieux チェンバロ再発見 No.1

この曲には1876年の記載があります。作曲年なのか?出版年なのか?表紙に「Clavecin」と書かれ、最も初期のチェンバロ作品と言えます。148年前の当時のチェンバロ現代音楽です。
この曲の成り立ちについて
チェンバロ(クラヴサン)の現代復活時期に関しては公には1889年のパリ万博でのLouis Diemerの演奏です。その時使用された楽器は偶然発見された、1769年製、パスカル・タスカン製作の楽

もっとみる
白日居    岸野圭作展   小さな日本画としあわせ

白日居 岸野圭作展 小さな日本画としあわせ

以前から気になっていたギャラリー「白日居」。
神楽坂駅から徒歩1、2分のビルの3階です。
岸野圭作展 小さな日本画としあわせ    4月30日まで

扉を開けたら別世界ですよ。
落ち着いた空間が始まります。
岸野氏の日本画が一点一点精緻な線を紡ぎます。
心・楽しい・柔らかい。

ギャラリーの空間、とても素敵でした。

白日居は通常は書道教室だそうです。

宮下智吉 漆の器展

宮下智吉 漆の器展

宮下さんの漆のお皿を持っています。
和菓子にもよく合う、可愛い器です。
今日は神楽坂駅すぐのフランス菓子オー・メルヴェイユのお菓子を乗せてみました。
可愛いでしょう!

その宮下さんの個展のお知らせ

神楽坂の路地のギャラリーです。少し前に紹介した素敵なリノベーションの一角です。

ほっこりしに行くつもりです。

日本橋 桜、クラッシックカー、ミカドコーヒー

日本橋 桜、クラッシックカー、ミカドコーヒー

日本橋でクラシックカーパレードが行われていました。
かっこいい!

桜も満開!暖かいし、ぶらぶら銀ブラ、日本橋ブラにちょうど良い日でした。

1948年にここ日本橋で創業したミカドコーヒー。老舗です。

一階奥はセルフサービスで300円。立ち飲みスタイル。すごい!安い!

階段も狭く急です。
案内されたのは3階のベランダ。
かえって気持ちがよい席でした。