投稿は全てフィクションです。ニートが日々思っていることを語ります。

投稿は全てフィクションです。ニートが日々思っていることを語ります。

最近の記事

私はフリーター 読み返していない日記#29

私はフリーター。街の平和を守るため、平日の昼間から散歩をする。 私はフリーター。平日の昼から散歩できるのに用がないから14時まで寝て夕方に散歩をしたりする。 私はフリーター。ヨレヨレのスウェットで出かけるけど街にいる同世代の人間は皆スーツだった。 私はフリーター。天井を見つめていたら夜になることもある。 私はフリーター。誰にも会わないのに浴びるシャワーにかかる代金は無駄ではないのか考える。 私はフリーター。夜になるのは早いが朝になるのは遅い。 私はフリーター。飲み

    • 読み返していない日記#28

      きょうほんとむり、ねむい、さよなら、またあしたかこう。日記はそんなもの。

      • 自意識の奴隷 読み返していない日記#27

        集団に席を譲った。 私はカフェで、二人掛けの席に挟まれ座っていた。具体的には画像のような感じ。 あえて中心に座ったわけではなく、最初は私の左右にそれぞれ人が座っていた。その二人が退席したのでこのような構図になった。 リンゴジュースを飲んでいると集団が来店した。そこまで大人数ではないが私は普段人と交流をしないので4人を超えたら区別がつかない。 ざっと見た感じぽつぽつ空席はあるが大人数が座れる席は空いていなかった。しかし私は、私が移動すれば席を寄せて6人席に出来ることに気

        • 怖い話 読み返していない日記#26

          コロナを機に俺の会社でもリモートワークが導入された。通勤時間がない分余裕を持って朝を過ごせる。今日は柄にもなくトースターでパンを焼きサンドウィッチを作った。 食べこぼしがキーボードに落ちないよう気をつけながらモニターの中のカレンダーを見つめる。今日はリモート会議まで暇だ。暇と言っても通常業務はあるが。 そんなことを思いながらタイムラインを開くと、見たことのある画像が表示された。検索してはいけない言葉を検索すると出てくる画像だ。検索してはいけない言葉には様々あるが、それはU

        私はフリーター 読み返していない日記#29

        マガジン

        • 読み返していない日記
          27本

        記事

          間違い探しは9問正解 読み返していない日記#25

          サイゼのエビ、小さくなりすぎじゃないか? サイゼとはファミレスの事。安くておいしいイタリアンが食べられる。パスタやピザなどが注文できる。あと間違い探しがおいてあってそれが狂気じみた難しさなことでも知られる。 あの、小さなエビの揚げたやつ。なんちゃらシュリンプ……?思い出せないけどおいしいソースと小さいエビのやつ。 調べたらポップコーンシュリンプでした。 久々に注文したらおままごと用みたいなエビが出てきた。大人用とは思えなかったので提供ミスすら疑った。味はとってもおいし

          間違い探しは9問正解 読み返していない日記#25

          少トイレ高美容室化 読み返していない日記#24

          今日も今日とて苦手の話。 私は何かを感知するのがとっても苦手。スマホはなくしてから気づくし締め切りは過ぎてから確認する。 常人が大丈夫かどうか確認していることを一切合切脳から消し去っている。風呂入ってから服を脱いでいないことに気づくだとかそういうのもある。逆じゃないだけマシなので気にしていない。とにかく普段何も感知していないのだ。常人が無意識に風呂の前には服を脱ごうね、と考えいる時、私は今日天気いいな~とかに思考を全振りしている。たった服を脱ぐルールとかすら感知できていな

          少トイレ高美容室化 読み返していない日記#24

          逃避行 読み返していない日記#23

          散歩、サイコー よく言ってるけど。散歩ってサイコー。 歩いているとやりたいことが沢山浮かんでくるし常に外部から刺激を受けるので悩みも忘れられる。 家に着いたし早速さっき散歩中おもいついたことやろ~。 ……面倒くさい。 なんだこれ、散歩中はすげーやりたかったのにもうどうでもいい。散歩中はあんなに楽しみだったのに。 高校の授業を思い出した。授業中は絵が描きたくて仕方なく、様々な構図が浮かび、いざ家に帰るとこたつで横になりペンすら持たない。 私はあの時から何も変わってい

          逃避行 読み返していない日記#23

          ニートの心情 読み返していない日記#22

          頭の中がワニワニパニック。上手な絵を描かなきゃとか、面白い話をしなきゃとか、一日に一度は家を出なきゃとか、いい教育をしなきゃとか、夜は早く寝なきゃとか、やらなくてはならないことで頭がいっぱい。 いくつの時も、いくつになってもやるべきことで溢れている。ここに仕事がプラスされると思うと怖くて就活ができなかった。 逃げのニートより攻めのニートの方が面白いと思うので基本的に弱音は吐かないがそりゃ将来への不安はある。お金もだし骨密度も心配。 でも未来の自分のために今の自分がここま

          ニートの心情 読み返していない日記#22

          家賃は数万円 読み返していない日記#21

          サングラスが欲しい。嫌いランキングの上位に眩しい、が入る。他には風が吹いているがランクインしていたりする。 サングラスは既に持っているが耳がないのであまり顔に合っていない。うまく説明できないが私は耳がすごく無い。個人的には形成不良なレベルで無いのだが人には小さめだねと言われる。そんな耳を持ち合わせている。なので今持っている通常のサングラスは重いし滑る。許容はできるがもっといいものが欲しい。欲深いので。 ちなみに鼻も少し形成がうまくいっていない。これは人にも本当に無いねと言

          家賃は数万円 読み返していない日記#21

          すっか……決闘……! 読み返していない日記#21

          決闘って、皆一度はしたことがある。 ない人からブーイングを受けたので撤回します。したことある人もいる。したことなくても漫画やアニメが好きならよく見る単語かもしれない。 ここでは主に一対一で、ルールを決めて何かのために戦うことを指す。いつも決闘について思うことがある。 あれってもっといいルールないの? 例えば、一人の女性をかけて決闘をする時、昭和なら殴り合いだし令和になって暴行の表現を避ける場合にはスポーツなどが採用されている。 いつも思うけどその女性にふさわしいのは

          すっか……決闘……! 読み返していない日記#21

          落ち込む日々 読み返していない日記#20

          今日は13時に起きた。昨日の夜眠れなかったので。 無職なので寝るのが遅ければ起きるのも遅くなる。なので今日は本当に何もない。何も考えなかったし何も起こらなかった。 お昼に起きてご飯食べてお風呂入ってゴロゴロして少し用事済ませてご飯食べてゴロゴロしてゲームして歯磨きして今である。 現在時刻は23時23分。 これからの話をすると、これから私はコンタクトを外して寝巻に着替え布団に入りイヤホンをしてゴロゴロしながらラジオを聴く。眠くなったら寝る。 その間、心の中ではずっと無

          落ち込む日々 読み返していない日記#20

          アイデンティッティ~ 読み返していない日記#19

          アイデンティティに悩むモラトリアム。わあ、カタカナばかり使わないでください。 アイデンティティというのは自分自身を自分たらしめるもの。個性。 モラトリアムというのはここでは、成人している(大人である)のにも関わらず大人がやることを全うできていないこと。年金は支払っているものの無職の私にぴったりの言葉。単語自体の意味は猶予期間である。大人になるのを猶予している。 自分と認識してもらえる何か、それがわからなくて大人になれない。そんなところなのである。 例えば私は漫画を描い

          アイデンティッティ~ 読み返していない日記#19

          思春期(20↑) 読み返していない日記#18

          22くらいまでマクドでハッピーセットしか購入したことがなかった。 22というのは年齢の話でマクドというのはマクドナルドの話。 ハッピーセットは魔法の言葉。「ハッピーセットで」と言ったらあとはうたり頷いたり声で「こっちで……」とか言いながらおもちゃを指させばおいしいご飯が出てくる。嬉しい。しかもなぜかおもちゃまでついてくる。やったー。おもちゃ大好き。 そう、私会話とかそういうのが苦手。22にもなって「ハッピーセットで……」が関の山であった。 あとメニューを見るとかそういう

          思春期(20↑) 読み返していない日記#18

          両耳無くして大捜索中 読み返していない日記#17

          両耳無くして大捜索中 読み返していない日記#17

          私は鶏派 読み返していない日記#16

          小さいころからイヤホンが苦手。 小さいというのは私の年齢が低いという意味である。 コードがそもそも苦手だし耳にずっとなんかくっついてるの最悪。 でも最近はBluetoothイヤホンとかいうものが普及してきて少なくともコードの方は解決した。最高。耳にずっと違和感があるのは耳のサイズにあったぷにぷにを購入したら大幅に改善して耐えられる程度になった。 ぷにぷにはイヤホンについている透明で耳に入る部分。Airpodsなどにはない。私は耳が小さいというかほぼないのでイヤホンに付属

          私は鶏派 読み返していない日記#16

          今日も今日とて先延ばし 読み返していない日記#15

          やるべきことって絶対書き出した方がいい。 あと歯磨きもはやくした方がいい。 家計簿をつけるならその日の家計簿はその日の内につけた方がいい。 noteを書くなら隙間時間に少しでも書いておいた方が夜寝る時間を後ろ倒しにならなくていい。 わかってる。 ぜ~んぶわかってる。 なんでできないんだ~~~~~~~~~~~~!!!!!! 書き出すのを先延ばしにしてやることを忘れる。 歯磨きを先延ばしにして布団に入ってから思い出して重い瞼をこすり洗面所に向かう。 机の上がレシートで溢れ

          今日も今日とて先延ばし 読み返していない日記#15