マガジンのカバー画像

仕事とか、仕事関係とか、その他

57
仕事とか、仕事関係とか、その他。いろいろと仕事について。あまり書かないとは思うが。
運営しているクリエイター

#note書き初め

たまには本業として、メガネの記事でも書くか。2022年、眼鏡・サングラスの素材と現状、僕からの主観とおすすめで。(長文につき暇な時に読むの推奨)

たまには本業として、メガネの記事でも書くか。2022年、眼鏡・サングラスの素材と現状、僕からの主観とおすすめで。(長文につき暇な時に読むの推奨)

ども。

最近スタッフの毎日のブログが、なんと数千ビューに増え、嬉しい限りの僕ですが、そういや俺が書いてねえわ、と思いました。

そんな折、スタッフ岡田くん(OKDくん)から色々と聞かれてるうちに、この記事をまとめてしまおうと思ったわけです。
(岡田くんやスタッフのブログはこちら)

メガネの枠の素材って気になりますよね。まあ肌につけるものですし。

この記事は、久々に僕の主観しかない観点から、書

もっとみる
Trad 2021 Collection "eins"

Trad 2021 Collection "eins"

新年3日目。

僕がしたかった事、

「唯一の無駄を削ぎ落とした最先端(モード)をクラシック(伝統的)に落とし込む」

と言うテーマで作成していきました。

日本製の製品力はもちろん、ありそうでなかったやり方、ギミック使用し、クラシカルなデザインでお送りします。

コレクションは最低年一ですが、あまり決めておらず、このようなブランディングは型数命なので、型数はコレクションに囚われる事なく随時増やし

もっとみる
Resonance by METRONOME®︎ 2021 Collection "Resonance"

Resonance by METRONOME®︎ 2021 Collection "Resonance"

METRONOMEのセカンドラインとなります。テーマはブランドネーム通り「共鳴」。

2021年3月頭から順次発売となります。

価格等はMETRONOME代理店、もしくはオンラインショップでご確認ください。

METRONOME Late 2021 "Kiss the Future" online Catalogue

METRONOME Late 2021 "Kiss the Future" online Catalogue

あけましておめでとうございます。

今年は、少し自分なりに無理しすぎなくらいで事業を加速化していきたいと思います。

僕がいなくても回るような事業体質、を目指していきたいと。。

タイトル通り、2021/01/01に発表します。

以下、オンラインカタログになりますので、ご覧ください。

(正式なカタログは動画と同時の4月半ばごろになります)

謹賀新年2020

謹賀新年2020

ども、岩本です。

さて、今年も明けました。今年もよろしくお願いします。

2020年ですね。早いっすね。

1980年生まれの僕は読み方が早いのですが、40の年です。

男40の前厄、占いだと空亡(いわゆる大殺界)なのに三合が合わさる年という面白い年です。

節分過ぎに妻と厄除にでも行こうと思っていますが、今年の抱負としては

「無理せず、頼る、期待はしない」

この3ヶ条を守っていこうと思いま

もっとみる