マガジンのカバー画像

メタル英会話編 666 (2021年)

66
只今全て無料で見れるように設定中!「海外のメタルファンとの会話(32ページ)」や、「憧れのミュージシャンに対して使える英会話表現(34ページ)🔥 全66ページ!!  会話でもS…
ずっと使えるフレーズ大集合! もちろん記事はネイティヴチェック済!
¥666
運営しているクリエイター

#人生を変えた出会い

4. アンコール!/ Encore!

やっぱ最後の曲は一番盛り上がる曲をやって欲しいぞ!アンコール曲の予想は当たる方? 【会話文の説明】 ●See?「ね」 「でしょ~?ほらね~?」の意味。Seeは「見る」以外に「理解する、分かる」の意味があるぞ。語尾を上げてSee?と言うと「分かった?言ってた通りになったでしょ」のニュアンスだ。 他にもよく使うのが、We'll see. やYou'll see.だ。 「アンコールこの曲絶対やるよ!」と相手が言ってたことに対して「今の段階では分からないけど、後に分かるよね」

1.「セトリ」トーク / Talking about the set list

海外のメタラーとの会話編 (ファン同士)スタート! ライブに行く前はこの話題!あの曲やってくれんのか!? 【会話文の説明】●I wonder what the set list will be like tonight.「今日のセットリストどんなだろ~。」 これは丸暗記の価値ありデス!気になるセットリスト話はこのフレーズからスタートだ。 I wonder「~かな~、~だろう」は、疑問に思ったことを人に投げかけてみる時に使うぞ。 例)I wonder why. 「なんでだ

31.別れの挨拶 / Saying farewell in Metal English

これシンプル!会えた喜びと別れの寂しさを伝えるぞ!! 【会話文の説明】↑懐かしいぞ。「バイバイ ビューティフ~」 ●Hope you’ll come back real soon! 「早く戻ってきてほしいです!」 コレも絶対に言いたい表現だ。Hopeは「~だといいな」の意味。会話ではよくI hopeのIを省略して、Hopeから文を始めるぞ。'llはwillの省略。実はこのwillは抜かしても未来の話をしてるのは明らかなので問題なし。real soonはカジュアルな言い方

28. 音楽の好み / Taste in music

メタルバンドメンバー本人達も当然音楽の大ファン。 お気に入りのバンドを聞き出すのだ!! 【会話の説明】 ●What’s your all time favorite band?「一番ずっと好きなバンドって何ですか?」 シンプルにWhat's your favorite band?「一番好きなバンドは何ですか?」だけでもOK。ただ、all time「変わらず、ずっと」を入れることで「ずっと好きな気持ちが変わらない程大好きなバンド」を選んで教えてくれるはずだ。このまま丸ごと覚

20. ゾクゾク / Getting a kick out of it

バンドの音のどこにゾクゾクする!? ---------- 【会話文の説明】 ●I just can't stop listening to your music.「あなた達の音楽ホント全然聴き飽きないんですよね。」 can’t stop+<動詞ing>で「~するのをやめられない」。つまりそれ程「飽きない、好き」ってことだ。因みに、just can’t….「どうしても~できない」はよくとなり合わせで使われるのでこの際しっかり覚えておいてくれ。 例)I just can

19. 血のにじむような練習 / Practicing till you bleed

突っ込んだ質問で一流アーティストから秘訣を聞き出しせ! ---------- 【会話文の説明】 ●Do you practice singing every day?「歌、毎日練習してるんですか?」 習慣をたずねるなら、Do you…(~しますか?してますか?)からスタートする文だ。シンプルだけど色々な質問が出来て実は使い勝手がいいぞ。 例) Do you practice playing guitar every day? 「キター毎日練習しますか?」 Do

18. 才能?努力? / Talent? Effort?

どうしてそんなに上手いんだ!?素朴な疑問を投げつけろ! ---------- 【会話文の説明】 ●You are ridiculously talented!「ありえないぐらい才能ありますよね」 こridiculouslyは「バカみたいに」の意味だ。といっても、この場合は当然バカにしているわけではなく、相手に対して、感心、感嘆を示す意味で使われているぞ。つまり「ありえないぐらいtalented(才能がある)」ってイメージだ。凄すぎて笑っちゃうレベル。 発音↓ メタル

17. メタルでストレス大発散!/ Metal is my stress reliever.

メタルの力は偉大。救われてるなら具体的に伝えるのだ! ---------- 【会話文の説明】 ●They are so intense.「ホント強烈ですよ!」 メタラーならintense「強烈な」は押さえておきたいぞ。 発音↓ 音楽を上手く表現してくれる形容詞は日ごろから集める習慣を身につけたいものだ。ここではシンプルな単語powerfulももちろんイイ。 他にもuplifting「気分がよくなる」「気分が上がるような」 発音↓ encouraging「励まして

15. 個性を大絶賛!/ Raving about the originality!

「独自のサウンド」を持ってるバンドはとにかく際立つ。絶賛だ! ---------- ●You guys have your own sound, and I respect that!「バンド独自のサウンドを持ってますよね、だから尊敬しています!」 個性を大事にするバンドに使うと喜ばれるフレーズだ。one’s own…で「自分だけの~」意味。  have your own sound 「独自のサウンドを持っている」       create your own soun

14. 新作トーク / Talking about the new album

新作にノックアウト!? 熱い想いをぶちまけろ! ---------- 【会話文の説明】●I absolutely love your new album!「新作に完全ハマってます!」 「大好き」を表現するならloveを使う習慣を身に付けてくれ。loveを使えるメタル人生は最高だろ。absolutelyは「完全に、疑いの余地なく」の意味。 単独でも使えて、Absolutely!と言えば、「もちろん、その通り!」、Absolutely not!で「絶対いやだ、全然違う」の意

13. サイン頂き!/ Getting an autograph!

会えた記念にサインGET!どこに書いてもらお? ---------- 【会話文の説明】●Can you autograph this picture?「この写真にサインしてもらっていいですか?」 ここでのautographは「~にサインする」の動詞。なのでautographの後にサインを書いてもらいたい物を入れてくれ。 Leather jacke「革ジャン」にサインしてほしければCan you autograph my leather jacket? せっかくのチャン

9. きっかけはアナタ / You are the reason

影響されまくって人生変わった?!伝えるなら今だ!! ---------- 【会話文の説明】●I know it's cliché, but...「ありきたりの言葉ですけど。。。」 「多分良く聞くと思うんですけど」「ありがちな表現だと思うんですが」の意味。 I knowは「分かっています」。 ここでのポイントはcliché。「よくありがちの決まり文句」の意味だ。 イギリス英語はクリーシェィで「リ」を大きく発音する。 アメリカ英語はクリシェィで「シェィ」を大きく発音する

8. 影響されまくり!/ Huge influence!

影響されまくったならそう伝えてあげて! ---------- 【会話文の説明】●You know what, Rob?「えっと、ロブ。」 You know what?は何か思いついた時や、改めて何かを伝える前に言う一言。「え~とね、うんとね」のニュアンス。 ●Your music has affected me so much.「オレ、ロブの音楽に物凄く影響されたんですよ。」 相手が作った音楽があなたの人生に多大な影響を及ぼしたならこのフレーズだ。affectは「影

7. ホメ殺し / Killing with kindness

シンプルに褒めてガツンとインパクトを残せ!褒めまくって殺す勢いで! ---------- 【会話文の説明】 ●You’re such a great showman, Dave!「デイヴって、ホント素晴らしいエンターテイナーですよね!」 such+a+<形容詞>+<人/物>で「なんて~な人/物、とっても~な人/物」の意味。こんな大げさな英語表現を使われてホメられたら嬉しくない人いないだろ。どんどん使ってまえ!showmanの代わりにentertainer「エンターテイナ