見出し画像

世間の煽りに振り回されない

意識を高く持つと

Web3、メタバース、NFTという最先端のテクノロジーは、今やテレビでも、紹介されだました。僕らの目にも留まるようになってきました。

本屋さんに行ってみれば、これからの時代には、絶対に必要だと言われているようだし、YouTubeを観てもみんな楽しそうに語っているし、SNSでも、輝かしい世界のようにみえます。

そこに、乗り遅れている自分と比べてしまっては、完全に置いて行きぼりを食らっているようで少し焦りと惨めさを感じます。こうした、時代や世間の煽りと、どう向き合う事が良いのかを考えてみました。

それ以外にも、流行りに乗り遅れてしまうことは、化石になってしまうのではないかというくらい、時代や世間から遅れているような、失速感を感じてしまうものです。高校生の時に、みんながみているドラマを観ていない時のような孤立してしまったような感覚になってしまうのです。

こうした、時代の最先端についていけてないことや流行りに乗り遅れてしまうこと。そういうことばかり気にしていると自分も大きくブレてしまいそうになります。

だからといって、そういう風にネガティブに捉えることも出来るのですが、ポジティブに考えてみると、新しいことってワクワクするものだし、新しい自分に出会えるかもしれません。そうしたことを試みたり、踏み出すことで、人生は動き出すものでもあります。

自分は自分で間違いないのですが、僕は案外、侮れないものだと思っています。どうしたものだか、僕らは多数決でも多数派が正しく、少数派は間違いということを植え付けられてきたからです。

自分の目的を確認する

こうした、選択肢を考えられる中で、確認しておきたいことがあります。それは、自分の目的が何なのかをもう一度明確にすることです。こうした、最先端のテクノロジーも流行りに乗ることも、言えばお金の関係と同じです。ひとつの「ツール」でしかないのです。

自分のやりたいことに繋がり、心から楽しめると感じるのなら、誰に何を言われようともやるべきだし、何処までものめり込んだっていいものです。しかし、時代がとか、多くの人がとか、流行っているからだとか、そうした思考が素であるのなら、それは、自分自身を見失っている選択であるし、本末転倒です。

よくよく考えてみると、自分の軸からぶれている時は、やはり主語が自分になっていないものです。どうして、それをしたいのか。自分に問いてみて下さい。はっきりと明暗を分けると思います。

たとえば、プリンを買うかどうか悩んだ時に、自分に聞いてみて下さい。どうしてプリンを買いたいのか。自分が食べたいから。この前美味しかったから。プリンが好きだから。とても気になったから。これらは全部、主語が自分です。こうした場合は、心から自分を満たせるものになり得ます。しかし、あの人に勧められたから。流行っているから。安いから。これらのことは全部主語が自分以外になっています。その選択でプリンを買って食べても、思う他満足いかないものです。

話がまたずれてしまいましたが、こうしたことからも、自分の目的から外れていないかを確認できるのではないかと思います。

それに、ただただ、優越感に浸りたい自分が潜んでいる場合も考えられます。自分も世間と同じように煽る側にまわりたいのです。最新テクノロジーを知っていれば、なんだか自分も上位階層にいるような気持ちになったきがしうて優越感が生まれるからです。

僕も子供の頃、みんなジャンプを買って読んでいました。しかし、厳格な母であったために、買うことは許されませんでした。それによって話題についていけない自分をずっとみじめに思っていました。

ある日、こっそり買ったことがあります。読んだことを自慢したくなった僕は、読んでない友達に、偉そうに、そんなことも知らないのって自慢したのでした。しかし、思いのほか、羨ましがられなかったし、実際に買って読んでいる友達は、そんなに多くはいませんでした。みんながみんなだと思っていたことは思い違いだったのです。買ったから、話題に出来るかというと一瞬だけでした。しかも、僕にとっては、すぐに話が終わってしまうし、読みづらかったし、そこまでワクワク出来なくなりました。だから、すぐに買うことを辞めたのを覚えています。これが良いのか、悪いのかという判断ではなく、自分がどう感じるかです。

これと同じで、最新テクノロジーについていくのか、流行りに乗っかるのかという世間の煽りを受けてやるというものではなく、自分の目的がどうかを確認して、しっかりと地に足をつけて行動していく方が自分を心から満たせるものになるのではないかと思います。

時間は限られている

これまでのお話しは、最先端や流行りの流れを否定するものでもありませんし、肯定するものでもありません。全ては自分次第という訳なのです。

これだけ話題になっているとか、今が熱い情報だというのは、意識を高くしていた為に、たまたま自分のアンテナに引っかかっただけで、まだまだ、世間には、幅広く受け入れられていません。僕の周りに実際にNFTを買ったことがあるのは、僕しかいませんでした。

そいて、最新テクノロジーや流行りについていくのは、安易に考えてはいけません。思いのほか、時間も労力も費やすものです。本気でするのなら、かなりお金もつぎ込むし、時間を何よりも費やす必要があります。YouTubeを少し見たから出来るという訳でもありません。本気になってやっていくことが必要なのです。

だから、自分の中で天秤にかけることが大切だと思います。自分の多くを使ってでもやりたいかどうか。それが、あいまいで不確かなものならば、少し試してみるように行動に変えてみて下さい。自分の気持ちが確かめられるはずです。

自分の気持ちを尊重出来るようになるためには、自分の気持ちをひとつひとつ確認しながら行動していくことが、大事なことであると言えます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?