見出し画像

自分なりのマインドフルネスを身に付ける

たったそれだけで自分を変えられた

僕はくだびれていました。毎日を仕事ばかりに追われていたからです。車で帰宅するときも仕事のことが頭から離れませんでした。お風呂に入る時も、寝る時に目を閉じるときも、仕事のことを頭から切り離すことが出来ませんでした。笑い話ではありますが、寝言まで仕事の話をしていたそうです。

仕事のことを延々と考えていました。そんな僕の生活が大きく変えられたのは、ある呼吸を身に付けたからです。

それは、とても簡単なことです。

会社から出る時に、気分を変える一呼吸するをするようになったからです。少し立ち止まり、目を閉じてゆっくりと息をする。大きくゆっくりと吸って、大きくゆっくりと吐く。その時に、呼吸に意識することで、仕事のことをリセットすることが出来たのです。ちなみに、大きく息を吐きだす時に、仕事のことも吐きだしてしまうようなイメージです。


マインドフルネスとは

マインドフルネスとは、意識を「今、ここ」に集中させること。人というものは、過去や未来に囚われやすいものですから。人の悩みは全て過去からくるものであります。そして、不安は全て未来からくるものです。ですので、今に集中することこそが、悩みや不安から自分を解放するものであるという教えにあります。

自分の意識を、今ここに戻して、自分が幸せだと認識することが出来た時に、幸せを感じられるものなのです。

これも僕だけかもしれませんが、ご飯を食べる時も、一息ついて呼吸を整えてからきちんと手を合わせて「いただきます!」と言って食べるのと、何もしないでいきなり食べ始めるのとでは、同じ料理でも味わいが違うものに感じます。

今、ここに意識を集中することで、きちんと料理を味わうことが出来るものだということです。

ちなみに、ご飯を30回以上噛むと、味の向こう側に行けるというのも、同じことだということが言えます。また、茶道も同じだと思います。

きっと、悟りを開くことや、境地に達することもきっと、同じことが言えるのではないでしょうか。自分の意識の全てを今、ここに集中することで、余計とも言える、雑念を振り払うことが出来るのですから。

そこまでの境地はとは思いませんが、今ここに意識を集中させ、ひと時でも、悩みや後悔、不安から、自分を少しでも解放してあげることが僕らには必要であることには間違いありません。


成果も変わる

僕は、仕事以外の時に、仕事のことから自分を解放してあげただけで、仕事での成果も大きく変わりました。僕自身のパフォーマンスが変わったのです。たった呼吸を整えるだけでです。以前よりも、仕事にも集中することができたのだと思います。そして、メンタルの部分でも大きく改善することに繋がっていきました。

意識を今ここに集中させるためには、やはりマインドフルネスを活用することが必要なことだと思えます。しかし、それは決して難しく考える必要はどこにもありません。自分の意識をリセットして、今ここに集中させることが出来ればいいのですから。

ある人はきちんと禅を組んで正しい姿勢と呼吸法をする方が良いという方もいれば、ある人は、立ってでも、散歩しながらでも出来ると言う人もいると思えます。自分の状態でも大きく変わってくるものだと思えます。自分なりのマインドフルネスを探してみて下さい。

自分を整えていくこと。これは、人生を前向きに、ポジティブに生きるためには、必要不可欠なことです。どんな人間であっても、後悔や悩み、不満や不安に囚われてしまうことが必ずあるものですから。

失敗しない方法よりも、失敗してからの自分の立ち直らせ方を知っていた方が、心強いものであるし、自分を信じられるものになるものです。なので、悩みや不安にならないことは、ほぼ不可能。それを意識して努力するよりも、悩みや不安に陥ってしまった時の対処法を身につける方が健全なのです。

ですので、是非、色々探してみて下さい。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?