うつ病休職・闘病日記②  うつ病の前兆 首・肩こり

うつ病休職・闘病日記。2投稿目。

前回ズル休みが常習化してきたお話しをしました。

それでも、何とか会社には出社し、少しでも仕事を覚えよう、上司の役に立とうと考えていました。

しかし、ある時から効率が限りなく悪くなりました。その原因は…首・肩凝りです。

ちょっと首・肩が凝ったなというレベルでは無く、座っているだけで、肩が痛くて重くて長時間座ってられないレベルでした。

姿勢改善、ストレッチ、週に2回のマッサージ、運動出来る事は何でもしました。

ただ、楽になるのは一瞬だけで、職場では首と肩に鉛が乗ったような重さの状態が続きました。

次第に首回りの重さも酷くなり、会社のイスに座るのが辛くなりました。

20分に1回は休憩を取る日々。会社の合間にクイックマッサージに行ったこともあります。

当たり前ですが、益々仕事が捗らなくなり、残業や土日の仕事の持ち帰りも増えて来ました。

続いてとどめの精神症状が出ますが次回へ。

★ポイント★

うつ病や自律神経失調症は身体症状にも現れます。私の場合は極端な肩・首のこり、重さ、だるさでした。

長引く肩、首のこりは精神疾患から来ている可能性もあるので、気になる方は先ず掛かり付けの病院に行きましょう。

※マイプロフィール※

※うつ病休職・闘病マガジン※


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?