ヨシキ

自己肯定感低めの23歳 社会人1年目

ヨシキ

自己肯定感低めの23歳 社会人1年目

マガジン

  • 社会人日記

    新社会人の日常を載せてます 日々の心の動きですね

最近の記事

#21 最近の私

お疲れ様です😊 久しぶりの投稿です 前回投稿したのは約2ヶ月前 今回も最近の私というテーマで2ヶ月分を振り返りたいと思います 大きな話題としては2つ ①新規プロジェクトへの参画 ②事業家集団との出会い です😊 ①新規プロジェクトへの参画 1月から新しいプロジェクトが始まりました 短ければ3ヶ月、長ければ来年の6月まで続くPJです 始まって約1ヶ月 意外と楽に仕事ができています😊 これを成長と捉えるか、ただ仕事が楽だと捉えるかですが、今のところ健康的な働き方ができてい

    • #20 関東会

      お久しぶりです😊 昨日、関東会で高校の友達と会ってきました 僕は地方から上京しているため、月1のペースで高校の友達と集まっています昨日は10人ぐらい集まり、ここ数ヶ月会ってなかった友達とも会うことができました 非常にいい時間でした 週6で部活があり、ほぼ毎日一緒にいたこともあり 一緒にいるのってすごく楽なんですよね 良い経験も辛い経験も共にしてると価値観とか考え方とか似てくるんですかね 突然ですが、 個人的に高校の友達の尊敬するところ好きなところを2つ挙げます 1つ目

      • #19 最近の私

        お久しぶりでございます😊 久しぶりにnoteを更新します 社会人になって半年経ちました 半年間の振り返りをだらだらとしようと思います 4月 座学研修でいろいろな知識を学びました 特に印象に残っているのは実践演習ワーク そこでは本当の案件の内容を用いて、チームで課題解決に取り組みました やり方がわからない中での試行錯誤やチームとの連携など本当にこのまま現場に出て大丈夫かと不安になるような難しさでした 5月 社会人になってから1番辛い1ヶ月でした 現場研修で営業部へ配属され

        • #18 自己研鑽中

          お疲れ様です😊 6月に入りました 正直、書くのがめんどくさいことときちぃんで書かなくなってきちゃってます 頑張って書きますね 現場研修が2ヶ月目に突入しました 5月は営業の部署で辛い1ヶ月でした 何も成果が残せず、上司に失望されてばかりでした 普通は2ヶ月同じ場所で現場研修を行います しかし営業の部署から他の部署への異動になりました 完全に「戦力外通告」だと思ってます 今は次の部署がどこになるか決まってないので、1人で自己研鑽してます 1人で誰からも何も言われない

        #21 最近の私

        マガジン

        • 社会人日記
          21本

        記事

          #17 きつい

          お疲れ様です😊 お久しぶりです 5月の3週目を終えました 現場研修について書きたいと思います 今行ってるのは大きく2つ 1つ目は営業のロープレ、2つ目は電話を受ける練習です 題名にもある通りきついです 何がきついかというと、営業のロープレです 営業のロープレは相手に自分の会社がいいと思ってもらえるようにプレゼンをします 押し売りではなく、興味や問題点を引き出す必要があるんです んで何がきついか大きく3つあります 1つ目は正解がないことです 実際に「興味を引き出す」

          #17 きつい

          #16 GW明け

          お疲れ様です😊 ゴールデンウィークが明けました GWでは帰省して中学の時の友達や先生と会い、非常に有意義に過ごすことができました そして本日も営業のロープレのテストを続けています 電話での営業だとかなり苦手意識があります 対面の営業だと表情や仕草なども見られ、パーソナリティも重要と言われました 接客系はなんとなく得意な気がします しかし話すという部分ではまだまだ知識不足と緊張によってできない部分が多々ありました できることできないこと色々あって今は楽しく仕事しています

          #16 GW明け

          #15 成果出せるかな

          お疲れ様です😊 現場研修2日目が終了しました 明日からGWですが、嬉しさともっと学んで成長したいと少しもどかしさもあります 今日に関しては営業のロープレの練習を中心に行いました チームのリーダー的な存在の人に見本を見せていただいたところ、慣れ感と言葉の取捨選択、引き出しの多さに驚かされました 自分なりの営業の仕方に慣れないといけないなと感じております頑張ります 実際にまだお客さんがいるわけではないので、緊張はしてません お客さんが実際に興味を持ってくれるか、受注できるか

          #15 成果出せるかな

          #14 現場研修開始

          お疲れ様です😊 今日から現場に配属されて行う研修が始まりました 簡単に言うと僕は営業する部署に配属されました 今日行ったのは大きく3点 ①オリエンテーション ②挨拶回り ③営業ロープレ です オリエンテーションは簡単な説明なので割愛 ②挨拶回りではひたすら挨拶をしてきました😆 絶対に全員覚えられないし、覚えてもらってない ただコミュニケーションは大事だと感じました 顔は広いに越したことはない 人付き合い頑張んなきゃと思いました ③営業ロープレでは実力の無さを痛感しま

          #14 現場研修開始

          #13 座学研修最終日

          おはようございます🌞 たまには朝書くのもいいかなと思い、通勤しながら書いております まずは昨日の振り返り 昨日はグループワークの最終発表でした😱 不完全燃焼ではありませんでしたが、改善することは山ほどありました ただ全員でやり切れたことは非常に楽しく、学びになることが沢山だったのでよし 復習して、現場での研修へ行かせるようにします 5月からは現場での研修が始まります すでに配属は決まっています また新しいことがやれるという楽しみな気持ちを持つ反面、社会人の厳しさを味わわ

          #13 座学研修最終日

          #12 議論終盤へ差し掛かる!

          お疲れ様です😊 残りの座学研修は2日 日に日に実務へと近づき大丈夫かなぁと思う日々 今日も研修の集大成ということで、グループワークの議論をひたすら行ってきました 今日は実務に活かせる大きな学びを得ました 何かとは言えませんが、定時を過ぎて研修場が閉まる直前まで頑張ってたコトで先生からアドバイスをいただいたんです ものすごく学びになりました💪 明日しか修正する時間がなく、正直無理ですがなんとか軌道を修正しなきゃといった感じで今日は終わりました また個人の働きとしても雰

          #12 議論終盤へ差し掛かる!

          #11 議論してるよ

          お疲れ様です😊 今日はひたすら議論の1日でした 内容も高度になってきておることに加え、疲れで最後には頭が追いついていませんでした 明日からは議論しつつ資料作成に移らなければいけません かなり難しいんですよね😓 今日の振り返りとしてはまた自分の悪いところが出ていたなと思ってます 自分の意見がある時かなり強く自分の意見を伝えるところです ちょっと気を遣われている気がして、すごく反省してます🙇‍♂️ 明日もあるので意見をぶつけるのではなく、磨いていく会話ができるように意識し

          #11 議論してるよ

          #10 ワーク開始

          お疲れ様です😊 研修4週目が始まりました 今日からグループワークです いつも通り朝に小テストがあり、そこからグループワークになります 今週末にグループでの成果を発表😅 大変な内容です、、 前回のワークでは自分が話を途絶えさせてしまい、たくさん反省をしました また内容や進め方についてもたくさん学びました 今回のワークではスムーズに納得感のある成果が出せるように頑張ります💪 ワーク1日目が終わり、今日はいい議論ができました 内容は難しいですが、楽しく自分が出せる最大限の

          #10 ワーク開始

          #9 華金

          お疲れ様です😊 今日は華金 過酷な金曜日を乗り越え、居酒屋へ楽しみにきてます😆 ちなみに今日の研修内容は業務を一通り通しで体験してみるみたいな感じの内容でした 各ワークに点数がつけられるのですが、かなり点数取れてる自信がないです😓 実務に出ても大丈夫なのかなぁと不安を抱きつつ、飲みにきちゃってます スーツで飲みにきちゃってると「社会人!」って感じがしますね😊 土日しっかり休んで、また来週も頑張ります👋 またね👋

          #8 3週目の変化

          お疲れ様です😊 研修3週目に入りました 研修3週目の変化は大きく2つ ①成績の順位によるクラス替え ②研修内容の専門性向上 です ①結果から言うと テストのみの点数だと約1/4 人間性などが考慮されると半分ちょい上くらい でした 思っていたよりも戦えているのでまずまず またここから頑張っていきます クラス替えをしたことで新しい友達を作るチャンスなので積極的に友達作っていきます🤝 (仲のいい友達ができる気は全くしない) ② 研修内容が難しくなってきました 会計、フ

          #8 3週目の変化

          #7 不完全燃焼

          お疲れ様です😊 明日リサーチ研修、最終発表 まだ何にもできてない状態での帰宅 結局自分の案が通った しっかりと自分の案が納得されたかはわからない 明日の発表は点数化されないらしい 不幸中の幸い 明日のフィードバックの時間に答え合わせができるかどうかも心配😟 なんとか納得させて華金を迎えたいなぁ 2週間目でこれからがかなり不安になってしまう日となりました みんな大変な思いしてるのかな 明日も元気に頑張ります😀 またね👋

          #7 不完全燃焼

          #6 考えすぎ??

          お疲れ様です😊 研修8日目を終えました 今週も折り返しです🤨早いですね 今日のタイトルは「考えすぎ??」 自分は真面目で頑固なので、自分の考えを必ず持っていると思ってます ただ芯がぶれにくいため、かなり納得する必要があります 今日は難しいグループワークの続きがありました 自分が思っているやるべきことを発言し、少し違った意見も出ました なかなか仲間の意見を理解できず、作業の停滞🫤🫤 自分がすんなり呑んでいたらサクサク進んでいたのかなと思っています まだ明日明後日と作業が

          #6 考えすぎ??