見出し画像

瞑想の効率的な始め方

瞑想したいけど世の中にたくさんの瞑想があるみたい。何が自分に合うのかわからない。そんな方が多いと思います。私も瞑想10年やってきて、素晴らしいものだと思うからみんなに広めたい!けど何を軸にしたらみんなが簡単に始められるんだろう…と考えました。そして瞑想のしくみをシンプルに眺めてみて、ある時気づいたことがありました。
それは、はじめはごみ掃除のみに集中したほうが効率が良いという事です。

最初は呼吸がどうのコレをイメージしてなど言われても上手くできるはずもないのです。
何故ならば冒頭でも書いた今までのゴミが頭の中に大量に溜まっているとそれが邪魔をしてくるからです。
これをすっきりさせないといつまでも本当の思考の静けさはやってきません。
実際に私がそうでした。
私と一緒に始めた知人もそれを理解出来ずに挫折してしまいました。

まずは頭のゴミ掃除にとにかく専念^^*

ほんとに、これが重要なんです。
なぜ誰も今までやらなかったのか
(やってる方いたらごめんなさい笑)

もちろん瞑想をやるにはやります。もちろんやらないよりは少なからず効果はあると思います。

リラックスして目を閉じ黙って
出来れば25分そのあとにゆっくり覚ましを20分
が望ましいです。

その間何を感じていても、呼吸も自由で大丈夫です。
何か浮かんでもああごみ掃除をしてるなあと放っておく。

やることはとっても簡単なのですが
何が難しいかと言うと自分の嘘つきマインドとの戦いが始まるのです。
これまで読んできて45分もかかるのか…無理かな←はい、それも実はゴミなんです。

これがあの手この手で邪魔してくるんです^^*
ほんとに小悪魔です
今日は仕事頑張ったからいいかとか
今日は10分で辞めておこうとか
あらゆる手段でサボらせようとしてきます。


マインドの90%以上がゴミなんです。
それもこれもどれもほとんどゴミ、ゴミまみれでみなさん過ごしてるんです。
嫌ですよねー^^*

でもそれに気づいただけでもラッキーです
それに気づかないまま、毎日ゴミだらけのマインドに支配されて生きていく…ほんとうに大変な事です。
ここを乗り越えないとそのゴミはいつまでたっても掃除出来ません。
それはゴミだと認識して、これを機会に徹底的に決別しましょう?☺️

人は習慣化するのに3週間かかります。この3週間が大切です^^*

ちなみに私のケースは瞑想30分プラス覚ましを25分を朝晩やって2、3ヶ月くらいでほとんどのごみが出た感じです。

必ず素晴らしい人生を手に入れる
私はより良く変わっていきたい
本当の自分に目覚めて人生を味わいつくす
そうして綺麗な思考を手に入れて新しく生まれ変わりましょう☺️


#瞑想 #瞑想タイム #meditation #癒し
#健康 #リラックス #学び #メディテーション
#マインドフルネス #セラピー #自分の時間
#ヨガ #yoga #集中力

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?