見出し画像

エゴと愛を区別できる日本語の神秘

こんばんは、めぐしです。

前回は自宿と自祝という
造語について書きました^^


「自粛」はエ語(エゴ)
「自宿と自祝」は愛語。

ちなみに、
「エ語」と「愛語」も
もちろん造語です。笑


ただ、
実際には中身を見なくてはいけないので、
言葉だけでは判断できないものではあります。


例えば「自粛」という言葉も
本当に相手のためになる行動を伴う
自粛であるならば「愛語」になり、、

自分の正義感を押し付けるだけの
「自粛しろ」などの自粛警察を代表する
自粛という言葉は「エ語」だと思います。


自宿や自祝という言葉も同じで、
誰のことも一切考えず、
ただ自分が休むだけだったり、
自分の事しか祝わないのなら
それはエ語になっちゃいますよね^^;  



ですが、
「言葉だけで分けてもいいかな」
と思えるものもあります。

分かりやすいところでいうと、
「遠慮」がエ語で
「気遣い」が愛語でしょうか。。


結局は、
自分だけのための言葉がエ語で、
自分含め誰かのためになる言葉が愛語。

他の例をあげると、
「猜疑心」はエ語で、
「懐疑心」は愛語と
言ってもいいのかもしれません。

日本語は微妙な違いで
別々の言葉があって面白いですね^^


英語もあるのかもしれませんが、
詳しくないので知りません🤪w

でも、日本語ほど細かくは
分かれていないとは思います。


エ語と愛語は
他にも沢山あると思うので、
何か思いついたら教えてくださいね😉


エ語を漢字にするなら「自分だけが得をする」
という意味で「得語」がいいかなと思ったけど、
「相手が得をする」ともとれてややこしいから
分かりやすいエ語でいきます。笑






最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^

とりあえず 今日も人生 楽しもう♪
心の声の おもむくままに☆






#愛 #ワクワク #心の声 #人生を楽しむ #自分らしく生きる #体現記 #毎週投稿 #毎週note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?