見出し画像

〜杜仲葉(トチュウハ)〜氷河期を生き延びた現存する生きた化石

こんにちは!
女神のWEB STOREのスタッフです!今回は女神の酵素に使われる原材料の一つである「杜仲の葉(トチュウノハ)」についてご紹介させていただきます!

杜仲(トチュウ)とは?

杜仲(トチュウ、学名: Eucommia ulmoides)は、中国原産の落葉樹で、杜仲の木から得られる樹皮と葉が伝統的な漢方薬として使用されている植物です。
恐竜さえも絶滅した氷河期を生き伸びた植物として「生きた化石」といわれ漢方薬や伝統的な中医学で重要な薬草として使用されています!

杜仲(トチュウ)

主な効能は

むくみの改善

利尿作用:

トチュウの葉は、利尿作用があります。これは体内の余分な水分や塩分を排泄するのに役立ち、むくみの軽減や尿路の健康に寄与します。

血圧の調整

血圧調整:

トチュウの葉には、血圧を調整する効果があると言われています。高血圧や低血圧の人にとって、血圧を正常範囲に保つ助けになるかもしれません。

アンチエイジング効果

抗酸化作用:

トチュウの葉には抗酸化物質が含まれており、細胞への酸化ストレスから身体を守るのに役立ちます。これにより、肌の健康や老化の予防に寄与する可能性があります。

血糖値を安定

血糖コントロール:

トチュウの葉には血糖値を安定させる効果があるとされており、糖尿病管理に役立つ可能性があります。血糖値の急激な上昇を防ぎ、インスリンの感受性を改善する効果が期待できます。

肝臓機能のサポート

肝機能のサポート:

トチュウの葉は肝臓の機能をサポートするとされており、毒素の排除や肝臓の健康維持に役立つかもしれません。これは、美容にも影響を与え、肌のクリアさと輝きを向上させるといわれています。

女神の酵素には、こうした古くから漢方で使われてきた野草が沢山使われています♪


この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,575件

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは有益な情報発信の為の活動に使わせて頂きます!