マガジンのカバー画像

♯1歳児の保育園ライフ

13
2019年4月、1歳児クラスに息子が入園しました。 息子にとってはもちろん、私にとっても初の保育園。 さて、どんな生活になることやら。
運営しているクリエイター

#息子

#1歳児の保育園ライフ13

#1歳児の保育園ライフ13

昨日は節分でしたね。

わが家は遅くまで預けていることもあり、家では節分らしいことはできないかなぁ・・・と思っていたら、保育園がこれでもかとやってくれました。
真っ赤な鬼(いつもの先生ではなく、本部のお兄さん)がやってきて、一人一人と脅かして豆を投げられる写真を撮るという・・・ありがとうございます!!

しかし、息子は例に漏れず怖かったらしく。
今朝、登園する道すがら、「もう節分しない?オニさん来

もっとみる
#1歳児の保育園ライフ9

#1歳児の保育園ライフ9

♯息子の成長 でもあるのですが、保育園関連なのでこちらに。

保育園の先生から言われて気づいたこと。

「パプリカもブンバボンも大好きなんですね!いつ見てるんですか?」

はて?

録画もしていなければ、NHKの動画も特に見せていない・・・
現に、「からだダンダン」は歌わない。

とすると、今年の3月までに見ていた蓄積が発露している・・・!?

本当のところはわかりません。
が、そうだとしたら子供

もっとみる
♯1歳児の保育園ライフ1

♯1歳児の保育園ライフ1

昨日呟いた通り、息子が保育園に入園しました。
そこで、 ♯息子の成長 とは別に、保育園のあれこれを記録していこうと思います。

初日。
9時に預けて、10時半にお迎えという短時間コース。これが、慣らし保育というやつか・・・

名前を書きまくったアレコレを専用の棚に格納。棚には、それぞれの名前(ひらがな)とイラスト(動物やら果物やら)のシールが貼ってありました・・・先生、そこまでやるお仕事なのですね

もっとみる