見出し画像

誰もやらないから、私がやります。

はじめまして、今年大学を卒業して半年、ど田舎を元気にする「仕事を創る」仕事をしている22歳です。(今年で23歳)

なんでこれを書いているかというと、自分のやるべきことを書き出して頭を整理しようという魂胆でここに文字をぶっこんでいるので、これを読んだ人は私の脳内をチラ見できるというわけです。

私は小学生の頃から社会課題というものに惹かれるところがあり、大学生の頃はボランティア三昧の日々、様々なイベントへの参加、学生メンバーと食品ロスや空き家の活用などで活動を企画し取り組んだりしていました。

わたしが活動できるエネルギーは、負の感情から湧いている。負のエネルギーをとても大事にしています。なぜなら、ものすごく強い力が負の感情には秘められていると感じているから。私自身の負の感情とは、劣等感、疎外感、孤独感、コンプレックス、理想に対する自分の現実など。負のエネルギーの欠点は持続性がないこと。だから絶えずその感情を抱き続けないと、エネルギーは持たないんです。最近はそれが課題だと感じていて。なぜなら楽しいと、幸せだと、エネルギーにならないから。

本題。

「取り組む社会課題」

(地方・住民)
・空き家問題
・地方の高齢化
・地方の若者の減少
・地方の労働力の担い手不足
・地元に仕事がなく若者が仕事を求め都市部へ出る
・若者世代が減り、地域の活気がなくなる

安定した仕事が少ない➡仕事の選択肢も少ない➡能力向上や経験を積める機会が少ない➡若者が仕事や経験を求め都市部へ出る➡若者世代が減る➡高齢者が地元に残る➡地域の高齢化が激しくなる➡高齢化により農業や労働の担い手不足が起こる➡若者がおらず継承できない➡事業や農地を手放す➡産業の衰退、耕作放棄地が増える➡地域資源、観光資源の衰退➡経済が回らない➡仕事がなくなる➡娘、息子、孫の代が地元に帰ってこなくなる➡高齢化により自分で生活できなくなり施設に入る(亡くなる)➡空き家になる➡空き家整理や権利関係の決定に時間が掛かる、又は放置され家が朽ちていく➡不動産価値が下がり住めなくなる➡売れなくなる➡家が空いても移住、定住者を迎えられない➡地域から人や資源や観光、不動産が減っていく➡
(ループ)

(若者・都心部)
・多世代の関り・繋がりが身近にない
・人との繋がりが希薄になることで生きがいが持てない
・社会と繋がりたいが、どうしてよいか分からない
・労働のハードルが高く、働くことができない
・働きたくとも環境や条件がうまく合わず働けない
・働き方の選択肢が少ない
・その日その日を食いしのげる食い扶持のような仕事はほとんどない
・お金がないと、気持ちも苦しくなり悪循環になる

様々な経験や体験を積みたい➡お金が必要➡お金がない➡自分の状況や生活に対し悲観的になる➡働きたい、社会に貢献したいがどうしていいかわからない➡身近に相談できる場所や大人がいない➡生活がそろそろやばくなり働こうとする➡働くことに対する不安や焦りが強く出てくる➡働くまでの書類の準備や面接までの時間もかかり必ず受かるわけではない部分が億劫➡受かっても慣れるまで、業務を覚えるまでが苦しい➡人間関係の再構築➡気持ちが追い詰められる➡仕事で経験を積みたいけれど働く環境や能力的に不一致が起こったり、人間関係が創れない➡自分を理解してもらえない➡体や心を壊す➡続けられない状況になる➡仕事を辞める➡働くことがお金のためになっている➡(ループ)


「どんな活動をするか、社会課題にどう貢献するのか。」

社会課題を解決するには、とても時間とお金がかかります。だから、稼げないんです。コストが掛かる割には成果も出ないんです。だから企業はリスクが高くて助けようとしない。稼げる方へコストを安く効率的な仕組みを作り出し、それが地方と都心部のような地域格差を生み出す。貧富の差が激しくなり、お金がない人は働くこと以外に選択肢がなく学歴格差が生まれ、経験や知識を得る機会が減ることで学力格差も生まれる。

一方お金がある人や企業は、お金でお金を作り出すことができる。知識や経験を得る機会をつくることができ、お金があれば地位や名誉も得られる。お金には人が寄ってくる。自分以外の人を使うことで更にお金を稼ぐことができる。そうして時間を作り出すことができればより自分のために投資ができる。

皆さんはどっちの立場に近いですか?

この資本主義の世界に生きづらさを感じる若者が増えているということを知って欲しいんです。仕事をする意味がお金以外に見い出せない人は少なくないはず。今この社会には、当たり前になっている働き方、お金の稼ぎ方とは違う形が必要だということ。新しい労働の在り方が必要なんです。新しい仕組みを創る必要があるんです。

こんなめんどくさいこと誰がやります?普通に働いていれば一定の給料は入るし、社会課題に興味はないし、やり方も分からないし、時間とお金もかかることを自分の時間と気力を絞ってまでわざわざやろうと思いますか?こういう現状があるって、問題意識を持ったことありますか?普通に生きることもしんどくて、働けなくて、生きがいもなく自分の価値を見出せない若者がたくさんいます。この負の連鎖を断ち切るために、こんな大変なこと、時間もコストもかかると馬鹿にされても、今の社会だからこそ必要だと思うので誰もやらないから、私がやります。

私が考える正解をつくっていくのではなく、当事者主体となって作ることを前提としています。すみません、なので正解と答えはありません。現時点でゴールを予測することもできません。当事者が主体となり共に作る中でその都度軌道修正をし、新しい道を創っていくつもりです。

実績はないけれど、覚悟はあります。


私のページを訪れてくれた方、脳内のお付き合いありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?