マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

#毎日投稿

ゴーヤの旬を迎えます

こんにちは 暑い夏を乗り切るための食材として ゴーヤの認知が高くなりました 沖縄料理が全…

高丘真弓
3年前
26

それぞれのお米の違いや栄養素とは

こんにちは お米は日本人にとって、主食の王様ですね 白米や玄米、そして麦などのいろんな雑…

高丘真弓
3年前
17

1日3食キチンと食べてはいけない〜空腹こそ最強のクスリ

こんにちは かつて、壮絶な減量を経験しておりますが その後も今も、ここ4年くらい 基本は1日…

高丘真弓
3年前
47

階段で運動不足解消&健康維持

こんにちは ここ数ヶ月クルマ中心になり 運動不足に悩んでおりましたが 最近単独事故を起こ…

高丘真弓
3年前
18

クミンはダイエットの強い味方なのかもしれないという件

こんにちは 今日から定期休暇です 前回の定期休暇は ライブ絡みでバタバタと あっという間に…

高丘真弓
3年前
11

紅茶は素晴らしい飲み物だと知った件

こんにちは 先日、音楽関係の仲間が 『最近紅茶を飲むことを習慣にしている』 と言っていまし…

高丘真弓
3年前
54

ゆで卵の魅力について

こんにちは ゆで卵はお好きですか? コンビニで必ず購入したり 卵をまとめ買いして作り置きしたり ゆで卵を食べることを習慣にしている方が 多いと思います 今回はゆで卵についてのお話です ゆで卵の栄養素 ゆで卵には様々なビタミン類が含まれています 中でもビタミンB2の含有量が多いのが特徴です ビタミンB2は糖質や脂質の代謝を促進する ビタミンなので、 不足すると脂質や糖質の代謝速度が低下して 痩せにくくなる場合があります また、ビタミンB2は水溶性ビタミンであるた

年末年始太りしないために、出来ること

こんにちは 今年はパンデミックの影響で 健康への意識や、働き方などが 大きく変化した1年だ…

高丘真弓
3年前
14

アレを飲むだけで『味覚』をリセット?

こんにちは 年末年始は、自宅内外でも美味しいイベントが続きます 寒さやパンデミックの影響…

高丘真弓
3年前
20

【飲む美容液・点滴】寒い季節だからこそ、甘酒を飲もう

こんにちは 今年もあと半月程となりました どんどん寒くなってきたら 温かい飲み物を欲する…

高丘真弓
3年前
10

【デトックス・アンチエイジングに】麹水(こうじウォーター)の作り方

こんにちは 朝にイレギュラーな出来事があり 寝起きのルーティンである記事書きが 午後になっ…

高丘真弓
3年前
5

【結腸をキレイに】腸内環境を良くする6つの方法

こんにちは これまで腸活についての記事を いくつかUPしましたが 今回も覚書のようなお話を…

高丘真弓
3年前
20

足の裏をチェックして疲労度を知りましょう

こんにちは ここのところ体を駆使したので 足がむくみがちになっていました 久々にしんどか…

高丘真弓
3年前
12

【7日間集中チャレンジ】脂肪燃焼系スープの作り方と食べ方

こんにちは 朝晩すっかり寒くなりました これから年末年始にかけて 食欲も旺盛になる時期…ですよね 油断していると腰回りにお肉がつきやすくなり 過去に行った集中デトックスを 気になった時にやるようにしています 今回はスープを手作りして 7日間集中して脂肪燃焼しよう、という チャレンジのお話です 脂肪燃焼系スープダイエットとは このダイエットは、 心臓外科手術の前に 安全に急速な減量を行うために用いられるそうで 急速な脂肪燃焼を期待できる方法です 簡単に作ることができ