見出し画像

ゴーヤの旬を迎えます

こんにちは

暑い夏を乗り切るための食材として
ゴーヤの認知が高くなりました

沖縄料理が全国区になる前からゴーヤが大好きで
なかなかスーパーに売ってない時代の頃は
自家栽培したこともあるくらいです

今となればどこのスーパーでも
当たり前のように見かけるようになり
嬉しい限りでございます

一年中売り場で見ることができるゴーヤですが
夏に向けて、価格が下がっていきます

これからがまさに旬です


このゴーヤですが、健康効果がすごく、
ゴーヤの苦み成分モモルディシンは
血糖値を下げて高血圧、糖尿病、ガンなどを
予防する効果が期待できるそうなのです


ゴーヤとは

ゴーヤはウリ科の植物で
正式名称はツルレイシと言います

しかし、正式名称で呼ばれることは
殆どありません

一般的にはニガウリやゴーヤと呼ばれます

ちなみにゴーヤの旬は6月〜8月で、
ゴーヤはこれからがまさに旬の食材です

日本の都道府県別長寿ランキングで
常に上位にある沖縄では、
一般の人たちの間で色々な料理に使われていて
レシピも豊富です

特にゴーヤチャンプルは
今となれば認知度が高くなりましたね

ゴーヤの優れた健康効果が注目され、
全国的に人気が広がっています

ゴーヤに含まれるビタミンCや
苦味成分のモモルデシンには
様々な効能・効果が期待できるそうです


ゴーヤの夏バテ予防効果について

ゴーヤにはビタミンCが豊富に含まれています

ビタミンCには、
優れた疲労回復効果や風邪などの病気を予防する
効果があるのですが、
ゴーヤにはトマトの約5倍ものビタミンCが
含まれているそうです

しかもゴーヤのビタミンCがすごいのは
野菜の中で唯一熱に強い点だそうです

ですので、ゴーヤチャンプルーのように
他の食材と一緒に炒めても
ゴーヤが持つ効能・効果は維持されます

夏バテや夏風邪を防ぐためにも
ぜひゴーヤを食べましょう◎

ゴーヤの苦味成分モモルデシンとは

ゴーヤのあの独特の苦味成分は、
モモルデシンという成分によるものです

胃腸の粘膜を保護したり
食欲増進効果を高めるので
夏バテを解消する効果も期待できます

また、神経に働きかけ
気持ちをシャキッとさせる効果もあるそうなので
メンタルヘルスにも
優れた効果が期待できるとか!

ゴーヤのおかげで
沖縄の人は明るいのかもしれませんね

心と体の健康のためにも
習慣的にゴーヤを食べたいですね

ゴーヤは熱中症対策に欠かせない

ゴーヤを食べると血圧を下げるのと同時に
体を冷やす効果があります

このため、ゴーヤを夏に食べることにより
厳しい夏の暑さに適応しやすくなるので
熱中症対策にゴーヤは欠かすことができません

なので、暑い地域では
昔からゴーヤ料理が食べられていたのですね


ゴーヤの糖尿病やガンなどの生活習慣病予防効果がすごい!

ゴーヤの苦み成分であるモモルディシンと
チャランチンは、

血糖値を低下させる効果があるため、
ゴーヤを習慣的に食べることによって
高血圧や糖尿病、がんなどの生活習慣病を
予防する効果も期待できるそうです
 
 
ゴーヤの果実や種子に含まれている蛋白MAP30は
ガン細胞を攻撃するナチュラルキラー細胞を
活性化させる働きがあるそうで
ガン細胞の増殖を抑える効果が
期待できるそうです

このため、ゴーヤには
循環器系の病気をはじめ
胃がんなどの生活習慣病を
予防する効果があるそうなので

特に夏場は
ゴーヤを習慣的に食されることをオススメします


ゴーヤの美肌効果

ゴーヤに含まれるビタミンCは
いわゆる水溶性のビタミンであるため

とても強い抗酸化力を持っています

活性酸素によって体内で不飽和脂肪酸が
過酸化脂質に酸化されるのを防ぐ働きが
期待できます

その他にも
ゴーヤを習慣的に食べることにより
お肌を保護するビタミンB群、β-カロテンや
葉酸、鉄といった
美肌作りをサポートできるそうです

カリウムは、むくみの改善する効果が期待でき、
カルシウムはお肌のキメを整え、
β-カロテンは
アンチエイジングに効果が期待できます

ゴーヤは低カロリー食材でありながら、
とてつもなく美容と健康に優れた
栄養素が豊富に含まれています


ゴーヤチャンプルーのレシピ

画像1

昔、石垣島出身のお友達から教わり
今となれば私の十八番料理になった
ゴーヤチャンプルの作り方をご紹介します


材料

ゴーヤ 1本
ポークランチョンミート 1缶
卵 3個
島豆腐 1丁
カツオだし お好みで
カツオ節 お好みで

ニラ、にんじん、もやしなどの野菜もお好みで



作り方

ゴーヤは半分に切り、
スプーンでワタをくり抜いて取り除き
緑の部分を細切りにします

苦いのが苦手の方は、
塩を振って揉んでしばらく放置すると
苦味が和らぎますので試してみてください

太いアバシゴーヤは、苦味がほとんどないので
オススメですよ

ポークランチョンミートは食べやすい大きさに
島豆腐も水気を切って
食べやすい大きさに切ります

卵はざっくり溶いておきます


1.私はポークランチョンミートを先に焼きます
色づいたら取り出し
ポークランチョンミートから出た油で
島豆腐も炒めて取り出します


2.食用油を足して、
ゴーヤをしんなりするまで強火で炒めます

途中で塩を振って炒めると
しんなりするのが早くなります


3.あらかじめ炒めておいた1を2に戻入れ、
炒め混ぜ合わせたら
カツオだしを入れ、更に炒め混ぜ合わせます


4.炒め合わせたら、溶き卵を回し入れ
炒め合わせたら出来上がりです

お好みでカツオ節をかけてお召し上がりください


まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

やはり沖縄産のゴーヤは美味しいですが
今はさまざまな産地のゴーヤが出回っています

太いアバシゴーヤや、長細い長レイシ、白いゴーヤなど
さまざまなものが安価に出回る季節です

ゴーヤチャンプルの他にも
食べ方はいろいろ楽しめます

旬の野菜の栄養価や美味しさは絶大なので
これからの季節、ぜひゴーヤを食べて
夏の暑さを乗り切りましょう◎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております