マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

#フォローお願いします

オーツミルクで腸活

こんにちは 先日普段はあまり行かないスーパーに行って見かけたもの オーツミルク これって…

高丘真弓
3年前
16

PCR検査・抗原検査・抗体検査…それぞれの違い

こんにちは この一年騒がれている 新型コロナウイルス(COVID-19) 最近では変異株の市中感染…

高丘真弓
3年前
8

ぽっこりお腹が解消?バジルシロップ

こんにちは 数日続いていた寒さから ようやく解放されたような暖かさです ここしばらくは車…

高丘真弓
3年前
12

下腹のぽっこりが気になることがある

こんにちは 寒さが厳しくなったかと思えば 春を思わせるような暖かい日があったり こうして…

高丘真弓
3年前
15

ヌルヌルは最強!めかぶの健康効果

こんにちは ヌルヌルはお好きですか? あんなことやこんなこと… 私はとっても大好きです …

高丘真弓
3年前
24

紅茶は素晴らしい飲み物だと知った件

こんにちは 先日、音楽関係の仲間が 『最近紅茶を飲むことを習慣にしている』 と言っていまし…

高丘真弓
3年前
54

ホットバナナで腸活

こんにちは 1/8、 一都三県に再び緊急事態宣言が発出されました 常日頃から健康には気を遣っていましたが 師走の疲れが出てしまったのか 昨日倒れてしまいました… これから大寒を迎え、 ますます寒さが厳しくなる季節です ステイホームの生活が続く中、 いつの間にかお腹や二の腕のお肉が 気になってきた… という方も多いのではないでしょうか しかし、急激なダイエットは禁物です 無理な食事制限をしても、 筋肉量が減ってしまい基礎代謝が落ちて、 体重は減ったけれど、余計にお

ゆで卵の魅力について

こんにちは ゆで卵はお好きですか? コンビニで必ず購入したり 卵をまとめ買いして作り置き…

高丘真弓
3年前
24

年末年始太りしないために、出来ること

こんにちは 今年はパンデミックの影響で 健康への意識や、働き方などが 大きく変化した1年だ…

高丘真弓
3年前
14

アレを飲むだけで『味覚』をリセット?

こんにちは 年末年始は、自宅内外でも美味しいイベントが続きます 寒さやパンデミックの影響…

高丘真弓
3年前
20

【疲労回復・美肌・殺菌など…他にもいっぱい】 クエン酸の効果とは

こんにちは 今日はクエン酸についてお話ししようと思います クエン酸と重曹の利用価値が か…

高丘真弓
3年前
12

偏頭痛のお話とやさしい対処法について

こんにちは かつてはひどい頭痛持ちでした いきなりどうした?っていう 感じの始まりかもし…

高丘真弓
3年前
17

【飲む美容液・点滴】寒い季節だからこそ、甘酒を飲もう

こんにちは 今年もあと半月程となりました どんどん寒くなってきたら 温かい飲み物を欲する…

高丘真弓
3年前
10

30歳を過ぎたら腸活をはじめよう

こんにちは 当noteで腸活について 散々記事にしてきましたが 腸が汚れていると 様々な体調不良を引き起こすことがあります また、幸せホルモンのセロトニンが 腸を自律的に動かし 腸にも脳と同様の機能が一部あることから 腸はセカンドブレイン(第二の脳)と 言われています それほど腸は重要な器官なのです 腸内環境が悪化すると体に不調が 腸内が環境が悪化すると、 まず血液がドロドロになり 血流と血行が悪化すると ニキビや肌荒れなどの肌トラブルをはじめ 腹部膨満感、残