マガジンのカバー画像

好きな考え方

76
noteというどこか懐かしく、暖かさある街で出逢った、時に心を鷲掴み、時にはそっと心のストーブのスイッチを押してくれる文章の格納庫。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

働くために生きるのか、生きるために働くのか

働くために生きるのか、生きるために働くのか

北欧デンマークへやってきて早四ヶ月が過ぎようとしている。
noteを書くのを怠っていたが今私はフェロー諸島に住んでいる友人の元へやってきた。

Nordfyns Hojskoleを卒業し、次のHojskoleが始まるまで約1ヶ月半の夏休み。
デンマークのサマーハウスで1週間の生活、そしてフェロー諸島で1ヶ月の生活。
毎日私の中にある常識がひとつ、またひとつとひっくり返るのだから面白い。

日本の生

もっとみる
新規客がいなくなる時代になる

新規客がいなくなる時代になる

あなたのSNSの発信そのものが「商品」

人々にとって、消費するための多くのチャンネルが登場しています。
だから買ってもらう前から、たくさんの人とSNSでつながっていることが必要なのです。

今まで既存客とは、商品代金を支払って買ってくれたお客さまのことをいっていました。
でも、今は一概にそうとはいえない時代になっています。
お金を支払っていなくても、既存客になる。
それはSNSが普及したからです

もっとみる
自分を磨き続ける方法。|卓巳コラム

自分を磨き続ける方法。|卓巳コラム

自分を大切にする生き方をすること。

それが自分を磨く上で最も重要なことだと考えています。

自分の命である時間を、
何に使うのか。
誰に使うのか。
どう使うのか。

そこが自分らしく、
自分らしさが活かされていることが、
自分にとっても、関わる人にとっても一番だと思うんです。

でも、良かれと思ってついつい
我慢していたり、遠慮していたりして
自分らしく生きられないこともありますよね。

だから

もっとみる