見出し画像

「粒ソバ餃子」

体調がV字回復したアユミはごきげん。
珍しく、お漬け物以外はイチから作った٩( ᐛ )و✨
初挑戦の「エゴマとワカメのアワごはん」は次回、
ご紹介するとして、今日は定番となっている餃子なのであるー!!
みんな大好き餃子!!
でもでも!ヴィーガンっ子のための豚肉🐷の代わりにする食材は“THE粒ソバ”♥❇️
臭みがない。よって軽〜いのだ🙃豚肉の餃子はもう食べられません🙅これはいくらでも食べられる😋✌️

きょうざの風車💠✨

さすがにいつもより工程が多いから時間がかかるけど、無心になれるひととき。脳内旅へお出かけ。
ホントは皮も自分で作りたいところ、、サクッと諦めてスーパーで買いました!笑
生地づくりもおいおい手を出そうと思いマス✊😳

細かく切った野菜たちに調味料を合わせ入れる。
なんだか、このシンプル調味料の香りが食欲増進しちゃう。( *´艸`)♡ もぐぽこ注意報!
お肉ではないので、食後のお口の中も不快感ゼロ。
歯はツルツルのまま✨これが100パーセント植物性のうれしいところ😌

おいしくできた🌼おいしく食べた🌼

材料
炊いた粒ソバ                 1/4単位(約82.5g)
キャベツ(白菜、青梗菜など)  100g
白ネギ           50g        
シメジ           100g
ニラ(無くてもOK)      15g

〈調味料B〉
醤油    大さじ1
酒     大さじ1
ごま油   小さじ2
葛粉    7g

ごま油(焼く時)  大さじ2
餃子の皮       適量

作り方
キャベツは茹でて5㍉にカットし絞る。
 白ネギはみじん切り。シメジは細かく切る。
 すべてをボウルに入れる→〈A〉
小さなボウルで調味料Bをまぜまぜしてから
 〈A〉に入れてまぜまぜ。

粒ソバ入れる直前をのぞき見👀✨
(ニラなし。)

②の中に、皮を包む直前に粒ソバを入れてまぜ
 る。皮に包む。

今日は21個できた。これは冷凍しよう。

④ごま油をフライパンにひいて餃子を並べ熱する。
 強火で少し焼いたら、餃子が半分くらい浸かるま
 で一気に水を入れフタをする。
⑤水がなくなるまで蒸し焼きにし、フタを取って
 焼き目を付けたら完成!

おこげ。よさげ。

❖粒ソバの炊き方はコチラ↓

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌷🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

過去、絶妙なおこげを作るまで焦がしたりもした😢
失敗は成功のもと✊ うむー。

手料理が最強✊

Ayumi☽

↓↓未来食ショップで葛粉も購入できます🌱
https://www.tsubutsubu-shop.jp/

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

🌼他のもぐぽこ日記🌼↓↓↓

🌼ぽんこつなアユミをのぞき見🧐
〚ぽんこつムーンライト伝説〛最新記事

🌼食から地球ルールを探求ちゅー。
〚もぐぽこタイムのひとりごと〛オススメ記事

🌼魂を研究ちゅー😃
〚ヒミツ基地のなか〛最新記事

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

🌼もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発未来食つぶつぶを実践するアユミの毎日を記録したものです😃
ご著書や理論を参考にして記事を書いています。
いつも読んでくれてありがとう🌷

Ayumi☽


この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?