TAICHI

アルビレックス新潟が好きです。

TAICHI

アルビレックス新潟が好きです。

記事一覧

トーマスデン選手をもっと応援するためにオーストラリア国旗を増やします🇦🇺

アルビレックス新潟のサポーターをやらせていただいているタイチです。 タイトルの通り、トーマスデン選手をもっと応援するためにオーストラリア国旗を増やします。 この…

TAICHI
3か月前
22

クラブユース選手権を闘うアルビレックス新潟U18を応援しよう!

こんにちは! 全試合行くタイプのアルビサポのTAICHIです! 今回は“アルビレックス新潟U18”が出場する「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U18)大会」についてお話…

TAICHI
11か月前
6

1年間ありがとうございました!

師走も佳境、数日で今年は終わり、新年を迎える。 皆さんは今年1年をどのようにお過ごしになられたでしょうか。 私自身は、他人が中々できないようなことを経験し、チャ…

TAICHI
1年前
6

あれ、J1遠征めっちゃ安くない?

今シーズンも終了して2ヶ月が過ぎようとしています。 皆さん、私のことだから既に来季の予算を作り終え、アルバイトに励んでいるのだろうと想像しているところだと思いま…

TAICHI
1年前
7

Jリーグサポーターが1シーズン全試合現地観戦するために必要なこと【2022・J2/アルビレックス新潟公式戦全43試合現地観戦達成し…

私は今季、2022シーズンのアルビレックス新潟公式戦全43試合を現地観戦した。 私のSNSやYouTubeなどを見てそのことを知っているサポーターも多いと思う。 全試合現地観…

500
TAICHI
1年前
9

手作りのゲーフラを作って選手を応援しよう!

コロナ禍以降のスタジアムでは試合を重ねるに連れて“ゲーフラ”を掲げているサポーターが増えているような気がします。 選手に直接声援を届けられない現在だからこそ、…

TAICHI
1年前
59

2022シーズンアルビレックス新潟ユニフォーム到着!

本日2月15日にアルビレックス新潟の2ndユニフォームとGK2ndユニフォームが届きました!! ヤマトさんの午前中配達で予約を確定したので、いつも通りなら11時頃には到着す…

TAICHI
2年前
8

多くのチャンネル登録ありがとうございます!

僕が開設したYouTubeチャンネルの登録者が2日とちょっとで140人になっていました。(2月8日19時時点) ツイートでも言いましたが、チャンネル登録者は開幕仙台戦前までに30人…

TAICHI
2年前
7
トーマスデン選手をもっと応援するためにオーストラリア国旗を増やします🇦🇺

トーマスデン選手をもっと応援するためにオーストラリア国旗を増やします🇦🇺

アルビレックス新潟のサポーターをやらせていただいているタイチです。

タイトルの通り、トーマスデン選手をもっと応援するためにオーストラリア国旗を増やします。

このnoteでは目的や使用方法、配布、回収などについてまとめます。

1.オーストラリア国旗を増やす目的オーストラリア国旗を増やす目的は大きく3つある。

トーマスデン選手がクラブだけでなく、オーストラリア代表としても度々招集され、活躍して

もっとみる
クラブユース選手権を闘うアルビレックス新潟U18を応援しよう!

クラブユース選手権を闘うアルビレックス新潟U18を応援しよう!

こんにちは!
全試合行くタイプのアルビサポのTAICHIです!

今回は“アルビレックス新潟U18”が出場する「第47回 日本クラブユースサッカー選手権(U18)大会」についてお話をしていきます。

(1)日本クラブユースサッカー選手権(U18)大会とは?

クラブユース選手権とはざっくり言うと、全国のクラブユースチームの日本一を決める大会。今年は7月23日(日)から8月2日(水)の11日間開催さ

もっとみる
1年間ありがとうございました!

1年間ありがとうございました!

師走も佳境、数日で今年は終わり、新年を迎える。
皆さんは今年1年をどのようにお過ごしになられたでしょうか。

私自身は、他人が中々できないようなことを経験し、チャレンジした1年だった。
アルビレックス新潟を全試合現地観戦したり、その様子をサポーターの皆さんにYouTubeで発信し続けたり…

このnoteでは、支えてくれた皆さんへの感謝の気持ちを込め、記憶を辿りながらこの1年を振り返っていこう

もっとみる
あれ、J1遠征めっちゃ安くない?

あれ、J1遠征めっちゃ安くない?

今シーズンも終了して2ヶ月が過ぎようとしています。

皆さん、私のことだから既に来季の予算を作り終え、アルバイトに励んでいるのだろうと想像しているところだと思います(笑)

バイトはめちゃくちゃにしていますが、来季の遠征についての予算などは全くと言っていいほど来季のことを考えていませんでした。

全く考えていなかったので予算や出費の予測すら立てていませんでした。
本当はもっと早くに予算を立て

もっとみる
Jリーグサポーターが1シーズン全試合現地観戦するために必要なこと【2022・J2/アルビレックス新潟公式戦全43試合現地観戦達成した大学生】

Jリーグサポーターが1シーズン全試合現地観戦するために必要なこと【2022・J2/アルビレックス新潟公式戦全43試合現地観戦達成した大学生】

私は今季、2022シーズンのアルビレックス新潟公式戦全43試合を現地観戦した。

私のSNSやYouTubeなどを見てそのことを知っているサポーターも多いと思う。

全試合現地観戦の内訳は以下の通り。

皆さんご存知の通り、水曜開催や遠方アウェイなどもあり、1シーズン全試合行く人は限られている。

今季でいうと10人弱しかいない。

学生は私ただ1人。
社会人の方含めてもこれだけの数字。

もっとみる
手作りのゲーフラを作って選手を応援しよう!

手作りのゲーフラを作って選手を応援しよう!

コロナ禍以降のスタジアムでは試合を重ねるに連れて“ゲーフラ”を掲げているサポーターが増えているような気がします。

選手に直接声援を届けられない現在だからこそ、ゲーフラを使って選手を後押しするということですね。

先日のアウェイ栃木SC戦でも多くのゲーフラがビジタースタンドを埋めつくしていたのも印象的だと思います。

実況の方もゲーフラの多さに試合前にコメントしていました。

このような光景

もっとみる
2022シーズンアルビレックス新潟ユニフォーム到着!

2022シーズンアルビレックス新潟ユニフォーム到着!

本日2月15日にアルビレックス新潟の2ndユニフォームとGK2ndユニフォームが届きました!!

ヤマトさんの午前中配達で予約を確定したので、いつも通りなら11時頃には到着すると思っていたのですが到着したのはなんと11時59分でした(笑)

ちゃんと予約通りに配達してくれるヤマト配達員さんにありがとうございますと感謝を示して、扉を閉めたらソッコー袋を開封しました。


中身を開けるとまずは2

もっとみる
多くのチャンネル登録ありがとうございます!

多くのチャンネル登録ありがとうございます!

僕が開設したYouTubeチャンネルの登録者が2日とちょっとで140人になっていました。(2月8日19時時点)
ツイートでも言いましたが、チャンネル登録者は開幕仙台戦前までに30人いればいいかな〜と思っていました。
それが開設ツイート後1時間で30人を突破し、24時間経たないうちに100人も突破しました。
拡散してくれる人の多さ、「楽しみしてます」と期待を寄せてくれる人の多さに驚きました。
本当に

もっとみる