見出し画像

あれ、J1遠征めっちゃ安くない?

今シーズンも終了して2ヶ月が過ぎようとしています。
 
皆さん、私のことだから既に来季の予算を作り終え、アルバイトに励んでいるのだろうと想像しているところだと思います(笑)
 
バイトはめちゃくちゃにしていますが、来季の遠征についての予算などは全くと言っていいほど来季のことを考えていませんでした。
 
全く考えていなかったので予算や出費の予測すら立てていませんでした。
本当はもっと早くに予算を立てるべきなんですけどね。
 
来季はもっと個人的な活動を頑張ろうと思っていたため、なかなかアルビのことを考える余裕がありませんでした。
 
やりたい活動の影響でアルビの試合にはなかなか足を運ぶことができないだろうと思っていたのですが、そちらも順調には行かず…
 
そのため来季もアルビ三昧になることが想像できたので、ようやく予算や出費の予測を作成することを始めました。


来季J1遠征の予算、出費の予測を立てる

予算、出費の予測をしていきます。

私の今季全試合現地観戦にかかった費用などはこちらのnoteにまとめています。

よかったらこれを見てからこのnoteをご覧ください!


ご覧いただけたでしょうか。
  
来季も同様の形で予測をして参ります。
 
今季のを作成した経験があるのでかなりあっさりと作り終えることができました。
 
それがこちら

これが来季(J1)の予算、出費の予測です。
 
今季のもの(J2)と比較する場合は、先程貼ったnoteのリンクから再びご覧ください。 
 
これだけでも皆さんお気付きでしょう。

J1遠征安ッッッッッッッ!!!!!!

そうなんです。
 
J1遠征めちゃくちゃ安いんです。
 
私は先程も言った通り千葉県民ですので、関東クラブが8チームもあるJ1では出費が全然ないんです!
 
今季(J2)でも関東クラブは多くありましたが、
J1とJ2の明確な違いは“首都圏”“それ以外”かです。
 
やはりアクセスのし易い首都圏クラブが多いJ1では自然と出費が減ります(ありがたい)。
 
私の場合、なんと関東8チーム中6チームは往復1,000円かからないでスタジアムに足を運ぶことができます。


結局いくらで全試合行けるの?

皆さんも気になるであろういくらで全試合行けるのか。
 
こちらをご覧ください。

移動費、チケット費、食費、お土産費、ホテル費の5つ出費を算出しました。
 
そうしたらなんと423,506円?!
 
移動費やお土産費、ホテル費などはハッキリ言ってかなり多めに見積りました。
 
多めに見積もってこの額です。
 
多少オーバーしても50万円程度で抑えられると思います。
 
今季の全試合現地観戦の出費と比較するとその出費の差は一目瞭然です。


アルビサポの皆さん、特に学生の皆さん

このnoteや前回のnote(先程リンク貼った投稿)をご覧になった皆さんは少し自信が付いたのではないでしょうか。
 
これくらいの出費なら全試合行けるかも!
 
そう思えますよね。
 
こう思えた人はきっと全試合現地観戦ができるタイプのサポーターです。
 
ぜひ皆さんには、全試合現地観戦という多くの人がしたくてもできない経験をしてもらいたいです。
 
そのために私が今季はYouTubeでその様子を発信したり、そのやり方なども発信して背中で見せてきたつもりです。
 
ぜひ皆さん僕を超えて行ってください!
 
期待しています!!


いいねやコメント、SNSでのシェアやサポートお待ちしています!
 
次の投稿も楽しみにしていてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?