孤独なフットボール分析官

フットボールの分析やってます。

孤独なフットボール分析官

フットボールの分析やってます。

最近の記事

2022 AC長野パルセイロ リーグ戦分析#3 vsカマタマーレ讃岐

みなさんこんにちは、第3節となる今節、長野は讃岐との試合になりました。そして今節は長野のホーム開幕戦になりました。これまでアウェーで1勝1分と悪くない滑り出しをした長野ですが、ホームでもいいスタートを切るために勝利を納めたい試合でした。 それでは早速分析していきます。 スタメンこちらが今節のスタメンです。 長野の今節の注目はシステムの変化です。これまでの試合では途中から5バックに変更することはありましたが、スタートから5バックにすることは今節が初めてでした。 前節の幅

    • 明治安田生命J3リーグ#2藤枝MYFC×AC長野パルセイロ

      今回は明治安田生命J3リーグの第2節 藤枝MYFCとAC長野パルセイロの試合を分析していきたいと思います。よろしくお願いします。 スタメン こちらが今節のスタメンです。長野は前節CFで先発し得点も決めた宮本が、藤枝からの期限付き移籍なので欠場になりました。それにより東が先発に名を連ねました。 そして、配置は前節の4123から4312になりました。この配置の変更は宮本が出場できないことも要因としてあるかもしれませんが、藤枝の攻撃に対応するためでした。これについては後で詳し

      • 明治安田生命J3リーグ開幕節ギラヴァンツ北九州×AC長野パルセイロ

        みなさんこんにちは、今回は明治安田生命J3リーグ開幕節ギラヴァンツ北九州×AC長野パルセイロの試合を分析します。 スタメンこちらがスタメンです。今節は4人の新加入選手がスタメンに名を連ねました。 攻撃的な守備それでは試合の分析になります。 パルセイロの試合をフルタイムで初めて見た私にとって、この試合で一番印象に残ったことは守備の形です。 パルセイロは極力433のまま守ろうとしていました。狙いとしてはWGの守備負担を軽くすることによるスタミナの温存とその温存による威力の

        • 21/22 UCL ROUND OF 16  1st leg  インテル×リバプール

          みなさんこんにちは、今回はUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント一回戦1st leg インテル×リバプールでのリバプールのプレスとインテルのその対応について分析します。 こちらが両チームのスタメンです。インテルのバレッラが出場停止以外は、両チームとも現状ベストな布陣だと思います。 ミスマッチが起きる配置インテルは基本的に3142で攻めます。リバプールは433で前からプレスをかけるのが、一般的です。その状況を図で表すとこうなります。 見ての通り433でプレスするとリ

        2022 AC長野パルセイロ リーグ戦分析#3 vsカマタマーレ讃岐

          21/22 ラ・リーガ#23バルセロナ×アトレティコマドリ― シメオネのファーストプランはいかに!

          今回はバルセロナ×アトレティコの試合でのシメオネのプランについて考察したいと思います。 この試合のメンバーです。  冬の移籍市場で獲得したトラオレが移籍後初スタメンになりました。 アトレティコの5枚の中盤それではアトレティコの守備戦術について紹介します。 まずバルセロナの攻撃時の配置ですが上図のようになります。 シャビ就任当初からの4123のまま5エリアに人を配置して攻撃します。 左サイドはアルバがOVR(オーバーラップ)、ガビがハーフバイタル、デヨンクがクロース

          21/22 ラ・リーガ#23バルセロナ×アトレティコマドリ― シメオネのファーストプランはいかに!

          フットボールショートレポート#2チャビバルサの行方

          今回分析するのはラ・リーガ第15節ビジャレアルとバルセロナの一戦です。 スタメン ビジャレアルの守備とバルセロナのビルドアップ今節のバルサは苦しめられ、何とか勝ち点3を手に入れた試合でした。 その原因はビジャレアルによりGKからのビルドアップが思い通りにできなかったからです。 そのビジャレアルの守備は下図のようです。 CBには2トップ、SBにはSHが対応し、ブスケツにはパレホ、ニコにはキャプ―、そしてデヨンクにはボールが入りそうになるとパウが前に出たり、モイゴメスが

          フットボールショートレポート#2チャビバルサの行方

          欧州サッカーショートレポート#1

          今までは一試合に特化して分析していましたが、年末年始にかけて立て込んでいるため今回からしばらくの間は週末に見た試合の中で印象に残った試合の部分的な分析をしていきたいと思います。 プレミアリーグ#12 リバプールvsアーセナル    (4-0)この試合のスタメンと初期配置は図のようになっていました。 アーセナルの前プレ この試合のアーセナルが行ったリバプールのビルドアップの対応方法は、前から人を当てたプレスでした。 まずオバメヤンとラカゼットの2トップがタテ関係となり、

          欧州サッカーショートレポート#1

          ワールドカップアジア最終予選 第6節オマーンvs日本 レビュー

          みなさんこんにちは、今回はワールドカップアジア最終予選オマーンvs日本の分析をします。 この試合は81分に何とか先制点を取り0-1で勝つことができました。そして、他会場の結果によってオーストラリアを勝ち点で上回りワールドカップに出場できるグループ2位に浮上しました。 アウェイで勝ち点3を取れたこと、ホームでの敗戦のリベンジができたことを考えると充分な結果と思われる方がいるかもしれません。しかし私はもっと優位に試合を運べたと思います。 今回は前半決定機がなかった原因となる

          ワールドカップアジア最終予選 第6節オマーンvs日本 レビュー

          最終予選連勝&アウェイで勝点3!      ワールドカップアジア最終予選第5節  ベトナムvs日本 レビュー

          みなさんこんにちは、今回はワールドカップアジア最終予選ベトナムvs日本の一戦を分析します。この一戦は本来の実力差を考えたらアウェイであるとは言っても勝ちが当然のようなものです。しかし今回の最終予選の日本代表は本来の力が発揮できていないため油断はできません。そして何よりも初戦を落としているのでワールドカップ出場には勝利が絶対条件でした。そんな重要な試合で日本はどのような試合を展開したのでしょうか。 スタメン まずはスタメンです。ご覧の通りベトナムは532で臨んできました。ベ

          最終予選連勝&アウェイで勝点3!      ワールドカップアジア最終予選第5節  ベトナムvs日本 レビュー

          コンテの船出            21/22プレミアリーグ第11節     エバートンvsトッテナム

          みなさんこんにちは、今回は21/22プレミアリーグ第11節エバートンvsトッテナムの試合を分析します。この試合はスコアレスドローという渋い試合結果になりましたが、結果よりも注目すべきことは何と言ってもトッテナムの監督がコンテになり最初のプレミアリーグ戦ということです。 コンテはユヴェントスでセリエA3連覇、チェルシー監督時代にプレミアリーグ制覇を達成し、昨シーズンはインテルで10年ぶりとなるスクデットを獲得した言わずと知れた名将です。 そんなコンテはどのようなサッカーを展

          コンテの船出            21/22プレミアリーグ第11節     エバートンvsトッテナム

          王者に挑んだSEAGULLS

          今回は21/22プレミアリーグ第9節ブライトンvsマンチェスターシティ(マンシティ)の一戦を分析します。この試合は、前節終了時4位につけている今シーズン好調なブライトンと3位マンチェスターシティとの上位対決となりました。前年度王者に対してポッター監督率いるブライトンがどのよう振る舞うのかとても興味深い試合でした。 スターティングメンバー こちらが、この試合のスタメンです。 注目のブライトンは前節のノリッジ戦から右WBをフェルトマンからマーチに代え、フェルトマンは右ICB

          セリエA ユヴェントスvsローマ

          今回はセリエAの第8節ユヴェントスとローマの対決を分析します。ビッグクラブの対戦という事もありますが、何よりアッレグリとモウリーニョという名将対決となるため5大リーグを見ても今週の屈指の好カードでした。名将に率いられた両リームはどのような試合を展開したのでしょうか。 スタメン こちらが両チームのスターティングメンバーです。 状況に合わせたユヴェントスの守備戦術それでは、試合の分析です。今回はユヴェントスを中心に試合を見ていきたいと思います。特に守備での立ち振る舞いが印象

          セリエA ユヴェントスvsローマ

          FIFAワールドカップアジア最終予選       第4節日本VSオーストラリア        森保監督の進退はいかに…

          はじめに今回分析するのはワールドカップアジア最終予選日本vsオーストラリアの試合です。この試合は勝たなければ森保監督の解任に現実味が出てくるだけでなく、日本のワールドカップ出場がかなり厳しくなる重要な試合でした。 試合結果         日本  (2-1)オーストラリア 前半開始早々に先制した日本でしたが、その後は得点が奪えず後半にオーストラリアに同点とされてしまう。しかし何とか試合終了間際に勝ち越し勝ち点3を手に入れた。 スタメンこちらが注目のスタメンです。 この

          FIFAワールドカップアジア最終予選       第4節日本VSオーストラリア        森保監督の進退はいかに…

          UEFAネーションズリーグ決勝     スペインvsフランス

          今回は、UEFAネーションズリーグ決勝について分析します。決勝のカードはユーロ王者のイタリアを破ったスペインとベルギーに2点を先取されるも怒涛の反撃で3点取り大逆転勝利をしたワールドカップ王者フランスでした。 スコア&スタメン                    引用元:https://www.goal.com/jp これが試合結果とスタメンです。スペイン代表はイタリア戦からパウトーレスに代えてE.ガルシア、コケに代えてロドリをスタメンから起用しました。一方のフランス

          UEFAネーションズリーグ決勝     スペインvsフランス

          FIFAワールドカップ・アジア最終予選 第3節サウジアラビアVS日本     振り返り:柴崎ってどうだったの?

          今回はFIFAワールドカップ・アジア最終予選グループB第3戦目のサウジアラビアVS日本の試合について分析していく。 初戦を落としている日本としては是が非でも勝ち点3を奪い、次戦のオーストラリア戦に弾みをつけたい一戦であった。しかし、結果は1ー0の敗戦。 日本、オーストラリアの次に力があるとされるサウジアラビアのアウェー戦ということもあり、かなり厳しい戦いを要求されるとは思っていたが衝撃的な結果となった。 今回の試合はなぜ、このような結果になってしまったのか早速みていこう

          FIFAワールドカップ・アジア最終予選 第3節サウジアラビアVS日本     振り返り:柴崎ってどうだったの?