見出し画像

成功を信じる・自分の常識を書き換えよう!ー2

昨日は、私達には目標を達成する時に
躊躇してしまう瞬間があり、その理由は
自分の中にある常識の枠によって出来ている
という事をお伝えしました。
本日は、その様にしたら常識の枠を取り
目標に向かって挑戦して行けるのか?を
お伝えして行きます!!!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、成功を信じる・自分の常識を書き換えよう!ー2!
 についてです。

常識の枠の正体は?

世の中には「常識」と言われるものがあります。
・朝起きるのは常識
・子供は勉強するのが常識
・大人は結婚するのが常識
・女は子育てをするのが常識 などなど
様々な「常識」がありますよね。

ただ、常識にとらわれていると、
それ以上の成長や成功はありません。

大谷翔平選手は、常識はずれですよね。
・日本人でMLBで活躍する
・日本人でMLBのMVPをとる
・プロ野球でピッチャーが野手もやる
どれをとっても常識外れ。
ただ、大谷翔平選手にとって、
彼がやっている行為は、彼の中での常識です。

そうなんです。
「常識」は人それぞれ異なります。
貴方がそれぞれの行為に対して
「異常」と捉えるのか「常識」と捉えるのかは、
・今まであなたが経験してきた過去の記憶
・それまで出会ってきた人  など
によって形成されています。

大谷翔平選手と頻繁に接している人は、
日本人であったとしてもMLBで活躍する事は
それほど難しいと思っていません。
何故なら、大谷翔平選手がMVPを取り
誰よりも活躍しているからです!

今の自分は過去の自分と違う!!

そして、貴方の中の「常識」は、
貴方が経験してきた過去の結果と
貴方がお付き合いしている人の総和です。

つまり、自分や自分の知っている人の
経験・体験に基づいた過去の結果が
貴方の「常識」を形成しているのです。

もしも、今までの人生の中で、
失敗の連続だった場合には、
失敗する事があなたの「常識」と
なってしまっています。

逆に、成功の連続だった場合には、
貴方の「常識」は成功になるのです。

そのことを考えると
・成功者の常識=なんでも成功デキル
・失敗者の常識=なんでも失敗してしまう
と言う簡単な構造になっています。
非常にシンプルでわかりやすいですよね!

そこで、アドバイスをするならば、
・今日の貴方は、今まで生きてきた中で
 一番経験値を積み能力が高いのです!
・過去に失敗したかもしれませんが、
 今の貴方なら成功できるのです!
・更に成功する可能性を高めたいなら、
 成功者の近くに行けばよいのです!

今なら乗り越えられる!

「常識」は、貴方の中にあります。
過去の経験・記憶にあるのです。
そして、その過去の経験や記憶を
どの様に捉えているのかにもよります。

「あの時失敗してしまった!」
で終わらせていた記憶を
・まだ技術が備わっていなかった
・その時には〇〇さんと出会う前だった
・その時には資金もなかった など
その時の失敗してしまった条件を確認し、
一つ一つ今の条件に照らし合わせて
塗り替えて行けば、「出来そう」と言う
感情に変更することが出来ます。

貴方の常識の壁は、
今の自分の能力や経験に照らし合わせ
そして自分の身の回りにいる仲間の
能力なども含めて考えれば、
たいていのことは「デキル」に
変換して行くことが出来るのです!

今日の貴方は、今まで生きて来た
貴方の人生の中で、
・最も能力が高く
・最も経験値が高く
・最も仲間が多いのです!

過去の失敗や、世間の常識ではなく
自分の現在の力に見合った
今の貴方の「常識」で物事を見ていくと
様々なことが可能になって行きますよ!
是非とも参考にしてみて下さい!!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?