見出し画像

2024年の準備 - 目標達成状態をイメージしよう!

3年先の目標を達成するための
2024年の目標設定はできましたでしょうか?
まだの人が多いことと思いますが、
頑張って作ってみましょう!
これは会社で作る会社の為の目標設定ではなく
ご自分の将来の為の目標です。
自分のためにやるワークですので、
楽しみながらやるとイイですね。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2024年の準備 - 目標達成状態をイメージしよう!
 についてです。

イメージするコトの重要性

本日進めていくことは、
2024年の目標を達成したイメージをする事です。
そして、3年後の夢もかなっている事を
イメージして頂く事です。

イメージすることは非常に大切です!
何故なら、イメージが出来れば、
そのイメージが出来た事は、実現するからです。
逆に言うと、イメージが出来ないことは
実現する事が難しいのです。

私がコーチを務めている
JADA(日本能力開発分析)協会公認の
SBT(スーパーブレイントレーニング)では、
成功者と成功しない人の差は、
「イメージ力の差」であると断言しています。

それほど「イメージする力」は大切なのです!

イメージが出来ると達成できる

一つ例を取って説明します。
「甲子園に出場する」目標を掲げたとします。
その高校が常連校の場合には、
・昨年の先輩も出場した
・地方大会で負けるわけがない
・〇〇君と言う凄い選手がいる
などの条件がそろっていると、
その高校の野球部の全員が
「甲子園に出場する」ことが出来ると
既に思い込んでいますよね。
甲子園に行けることが前提で、
毎日の練習を行っていますよね。
目標達成が出来る事、間違いなしです。

一方、地方大会で常に1回戦負けの高校は、
・甲子園に出場したことが無い
・地方大会を突破できると思えない
・◎◎君と言う凄い選手はいるけど
 他に続く選手がいないと思う
と言う状態の場合、◎◎君が一人で
「絶対甲子園に行くぞ!」と吠えても
他の野球部員が「行けるわけがないじゃん」
と思っていると、行けなくなってしまいます。

何故なら「甲子園行ける、行くぞ」
と思えない限り「甲子園に行くための練習」
にならないからです。
そして、試合を重ねるたびに、
野球部員が「負けてしまう事を想像」するため
その「負けるコト」が実現してしまうのです!

2024年の目標を達成した状態をイメージしよう

それでは、ここからが本番です!
これからのワークは、皆さんの脳に
「2024年の目標」が実現可能であることを
強く意識させるために行います。

①2024年の目標を再確認!
まずは、2024年の目標設定を書き込んだ
ノートをもう一度読み返してみましょう!
・何時迄に?
・何がどうして、どうなるのか?
を今一度脳にインプットしましょう。

②リスクを切り抜けた自分を想像する
次に、目標を達成する途中で起こる
リスクを想定しましょう。
・どのようなリスクがありますか?
・そしてそのリスクを乗り越えた
 自分がいるコトも想像しましょう!

③目標を達成した状態を明確化
次に、目標達成した以下の項目の状態を
書いてみましょう。
・目標が達成された時は
 ・どのような景色が見えますか?
 ・その時はどのような気持ちですか?
 ・どの様な能力が付いていますか?
 ・どれぐらい成長していますか?
 ・設定した長期ライバルやサポーターから
  どんな事を声掛けてくれていますか?

④目標を達成した状態を脳の中で想い描く
いよいよ、目を閉じて数分間、
頭の中で①~③を映像化してみましょう。
その時には、528Hzの音楽をかけてみましょう。
そしてYouTubeなどにある、
マインドフルネス・瞑想の音楽や
言葉による導入を聞きながら行うのは
非常に有効です。
ご自分に合った番組に出会えるとイイですね。

毎日同じマインドフルネスのチャンネルで
目標達成のイメージをして行くコトを
お勧めします。

目標を達成しているイメージが出来るまで、
何回でも、何日でもやり続けて下さい。
イメージが出来るようになると、
それが実現して行くコト間違いありません!

是非とも実践してみて下さい!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?