見出し画像

知らなかった!すぐに使える面白い雑学まとめ10選!Part1

毎日一個づつ投稿している雑学を10個づつまとめます。
一個一個サイトマップに書くのが大変なので……。

1:コアラが20時間寝る理由

コアラって1日20時間くらい寝るらしいんだけど、その理由がユーカリの葉にある毒素を分解するためらしい。そして寝てる間に消化するためのエネルギーを蓄えてるんだって。
え、じゃあなんでユーカリの葉好きなの(笑)他の動物に食べられないから?その辺調べてみよう。

2:ナメクジは塩以外でも縮む

ナメクジは塩じゃなくて砂糖でも縮む!浸透圧で縮むから、ナメクジより濃度が高ければいいらしい。
ナメクジってその辺這うから危険多いな(笑)
いろんな場所で縮みそう(笑)

3:『ゴリ押し』の由来

『ゴリ押し』のゴリとは、『ゴリ』という川魚が由来。ゴリは川底の石にへばり付く魚で、漁をするときはワラを押し付けて引き剥がす方法だった。それが『ゴリ押し漁』と言われ、『ゴリ押し』という言葉として使われるようになった。

僕はすっごい力でゴリラが押す力のように。と思ってた。

4:昆布が海の中で出汁を出さない理由

昆布が海の中で出汁がでない理由。昆布の旨味成分グルタミン酸は、死んで細胞膜が壊れないと流れ出てこないから。

僕は、昆布がいっぱいある場所は美味い魚が釣れるのかなぁとか思ってたなぁ。既に出汁に浸かってる!って。

5:板チョコの溝は割る為ではない!?

板チョコの溝は綺麗に割るための溝ではない。製造時に型の表面積を増やし、早く固まらせるためにある。
固まる時間が長いとムラができて口溶けが悪くなるらしい。そして溝があると型から剥がしやすいそう。

そっか、だから上手く割れないんだ。僕が下手くそなわけじゃないんだ。

6:ヒラメの構造がエグイ

ヒラメの目は、生まれたときは普通の魚と同じような位置にあった。成長するにつれ、右目が移動し始め地面に張り付くようになる。
孵化後30日ごろから目が移動し始め、1週間くらいで左側に移動しきるそう。

移動スピード早すぎじゃない?(笑)
整形並みに変わるじゃん(笑)

7:いや、見てたんかい!

セルフ式のガソリンスタンドは、完全なセルフではない。常に監視員がいて、客がノズルを給油口に入れたのを確認したら、手元の給油許可スイッチを入れる。そうしたら給油できるようになる。

そのうちロボット化しそう。
座って画面見てるだけなんて逆に疲れそうだな……

8:嘘でしょ!?全部同じ味!?

屋台のかき氷のシロップは全部同じ味。色が違うだけで、違う味に感じてしまうそう。

味の名前別で売られてるけど、ただの雰囲気だったのか、、僕はブルーハワイが好きだったな。
ブルーハワイって何味かよくわからないけど。どんな食べ物だブルーハワイ。

9:ワイシャツってYシャツじゃないんだ

『ワイシャツ』のワイは形が『Y』だからではない。
white shirt(ホワイトシャツ)という英語が訛っていき『ワイシャツ』になっていったそう。
『ティーシャツ』は『T』の字に見えるからティーシャツであってるらしい。

ワイシャツって今だと白くないの多いけどね(笑)

10:『ライト兄弟』最初に空を飛んだのはどっち!?

世界で初めて有人飛行に成功したのは『ライト兄弟』ですが、実際どっちが最初に空を飛んだのでしょう。
兄弟そろってなのでしょうか。

この兄弟は、1903年12月に有人飛行をしました。教科書にも載っていて歴史の授業でも聞いた覚えがありますね。

では、最初に飛んだほう

その正解は、『弟のオーヴィル』だそうです。
弟は何事にも行動的だったらしく、兄は思慮深く計画的に進めるタイプだったらしいです。

僕は、この弟タイプですねぇ。
最初に空を飛んだのは弟なのに、兄は手柄を奪ったのか……(笑)


【マガジン】松之介の雑学メモ

最後まで読んで頂きありがとうございます。
「いいね」「フォロー」「コメント」
で応援してもらえると、これからの創作の糧になります!
めちゃくちゃ嬉しいです。

毎月ジャンル混合クリエイター交流企画を開催してるので、是非参加してみてください!
企画に参加頂いた作品をまとめたマガジンもお立ち寄りください。

🌏サイトマップ(全作品リンク)
🌕【マガジン】クリエイター交流企画(毎月開催)
🌏プロフィール(随時更新)
🌕TML:松之介の遊園地×兼自宅(遊べる記事まとめ)


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,151件

#スキしてみて

522,259件

僕の記事が『楽しめた』『参考になった』と思いましたら是非サポートをお願いします❗ 謎解きや物語など、投稿作品はご自由に使用して頂いて大丈夫ですが、評判が良かったらサポートもして頂けますと嬉しいです😁 今後も楽しめるものを頑張って作ります💪