マガジンのカバー画像

日々、思うこと

9
運営しているクリエイター

#育児

子どもにとっての大切なクリスマス

子どもにとっての大切なクリスマス

家族によって違うサンタ​

私の家にはクリスマスにサンタが毎年来てくれていたが、自分の望んだプレゼントがそのまま置かれていたことは記憶にない。

今でも姉とクリスマスの話になると、「教育のためにっていう理由で全然望んでるのと違うのがきたよね」と言う会話になる。

そう、大抵絵本であったり時には日本地図のパズルであったりした。

もらったもので楽しんではいたが、なんというかサンタは別にほしいものをく

もっとみる
親孝行は誰のため?

親孝行は誰のため?

娘が生まれて、親孝行ってなんだろうと考えることが多くなった。

私が小さかった頃、よく近所の大人から親孝行しなくちゃねと言われていた覚えがあるが、私にとって親孝行とは?と思うきっかけになったエピソードがふたつある。

「親孝行のために子供を産んだ」という母​

祖母は子どもが大好きで、母には「産んだら私が面倒見るから産むだけでいい!」と言っていたほどだった。そして実際姉が生まれた時、母は祖母に預け

もっとみる
孫を育てるような育児

孫を育てるような育児

私は娘を育てるようになっておばあちゃんが孫を育てるような、そんな育児をしたいと思うようになった。

母子関係というのはどうしたって距離が近い。外出先で子供がはちゃめちゃなことをすれば母親に白い目が向けられる。だから、娘にはこんなふうにしなくちゃいけない、あれはしちゃダメ、こんなふうに育って欲しいとあれこれ考えすぎてしまうしふと言いそうになる。

私の両親は躾にかなり厳しかった方だと思う。おそらく今

もっとみる