マガジンのカバー画像

元駐在妻情報局

8
運営しているクリエイター

記事一覧

会社の名前を決めました

会社の名前を決めました

起業する具体的な予定はないのですが…。
ないんかいっ!

「会社員」※
  +
「フリーランス」※
  +
「会社代表」
のトリプルを同時に使い分けて「自由」な働き方で邁進していきたいと考えています。※のふたつは現在デュアル実現してかなり自由です。

ここでいう「自由に働く」とは下記の3つ
①“自”分が理“由”で仕事をすること(他人にやらされるのではなく)
 参照:仲山進也 著「組織にいながら、自

もっとみる

在宅ワーカーの特権

仕事人生を断絶しないためのワークスタイル
転勤族の我が家は常にどこに行くかわからないノマド民です。「世界をまたにかけて活躍する人になる」そんな母の子育ての目標も「海外で優雅に暮らす」という海外に住みたい私の夢も。何だかんだで叶っていると言えば叶っています。

ただ、それは自分が軸で海外に行くということが前提でした。パートナーの海外駐在帯同では軸が自分ではなくなります。意図しないタイミングで意図しな

もっとみる

右腕と称し、信頼しれくれた元上司の言葉

宝物にしているブログがあります。
自分の仕事は、自分でつくる
こちらのブログ、「ニッポン手仕事図鑑」の代表で、私が以前は勤めていいた会社の元上司がなんと7年9ヶ月、毎日連続更新中!のブログです。

短くても毎回示唆に富んでいて、上手くいかない時のヒントをもらったり、日々の大切な姿勢をおしえていただいたり、そしてちゃんとできてないな私…と時々チクンと痛かったりするブログです。

そんな、ブログに過去

もっとみる
海外駐在帯同の妻に語学力は必要か

海外駐在帯同の妻に語学力は必要か

例えば、夫の海外駐在に妻が帯同するとして、妻はその国の語学力は必要なのか。今は翻訳機もあるし、アプリを駆使すればほとんどのことが画面上で完結してしまう。仕事で使うわけでもないし、その後何の役に立つのか?その国の言葉を得る意味を見出すのはなかなか難しかったりするように思います。特にその国に縁もゆかりも憧れも希望もなければ。

私の場合、中国赴任当初は正直、中国語に全く興味がありませんでした。そもそも

もっとみる
3週間のワンオペも割と平気だった理由

3週間のワンオペも割と平気だった理由

ここ3週間、オットが出張で家を離れており、完全なるワンオペでした。でも、3週間割と平気だったことに自分でも驚きです。

その間、近所でトラブルがあったり、子どもたちが順番に熱出したり、
断水・停電があったりとまぁ、色々あって大変ではあったのですが、メンタル的にも体力的にも疲弊困憊するまでは行きませんでした。

それには、大きく3つあるかなと
1. ある程度の予測と覚悟ができていたこと。
2. こど

もっとみる
11月11日中国通販DAY

11月11日中国通販DAY

中国“独身の日”に異変? 爆売りのカリスマ・口紅王子「理性的に消費して」 背景にある“共同富裕”夫の海外駐在で2017年~2020年1月まで中国・北京に住んでいたので、その時の経験を少しご紹介します。

「1」が4つも並ぶこの日、中国ではオンラインショッピングの日とされ、
インターネット通販各社は大々的なキャンペーンを行います。
     
なぜ、この日なのかというと、中国では11月11日は「独身

もっとみる
PTA選出選挙 娘のインターナショナルスクールの経験

PTA選出選挙 娘のインターナショナルスクールの経験

【本気の選挙】
    
先日、雨の中衆院選の投票に向かいながら
思い出したことがりました。
     
    
それは、北京で娘が通っていた
インターナショナルスクールでの
大盛り上がりの選挙の事を
    
    
なんの選挙かと言えば、
在校生の親のリーダーを決める選挙
いわゆるPTA会長を決める選挙です。
     
      
日本で表現されているような
押し付け合い?地獄のくじ引

もっとみる
どうする?少額外貨。

どうする?少額外貨。

少額外貨眠らせていませんか?
あ、投資のお話ではないです。

投資になるほどでもない。かといってお金はお金だから捨てるわけにもいかにない。どうしたもんかなぁとなっている「コインや数枚の紙幣などのチョロチョロ外貨」をどうするかというお話です。

本日、我が家で眠っていた色んな国の外貨現金がサクッと日本円に換金して
お小遣いになりました^^

バラバラの少額の外貨。しかも、父親がその昔旅行先から持ち帰

もっとみる