マガジンのカバー画像

女性起業家

140
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

比較されていることを意識する

比較されていることを意識する

「選ばれるオンナになれ」とお伝えしてきています。なぜなら、比較されているという意識が薄い人が多いので。

あなたも比較して選んでいる習慣なので無意識になっているかもしれませんが、何を買うにも比較して選んで買っていると思います。キュウリを1本、トマトを1個買うにも一番手前にあるものを手に取らないですよね。

キュウリなら形が良いもの、傷がないもの。トマトも傷がなくてなるべく赤い(これは好みですが)も

もっとみる
見られたい自分に自分で自分をプロデュース

見られたい自分に自分で自分をプロデュース

自分で自分をプロデュースできていますか?お客様はあなたをどんな人だと思ってる?起業をしたら無頓着ではいられない話です。今日はそんなお話を。

今日は午前中にネイルサロン、午後はヘアサロンに行ってきました。ネイルサロンで1時間半、ヘアサロンで3時間弱。朝から夕方まで、まあまあの苦行です(笑)

自分の似合う色は知ってる?今回はシンプルネイル。青み系のくすみピンクです。

髪の色は、ハイライトを入れて

もっとみる
Zoomはアクセサリーに注意

Zoomはアクセサリーに注意

今日の午前中はクライアント向けのグルコンミーティングでした。私がうるさく言うので、皆さん、ちゃんと綺麗にして参加してくださいます。

Zoomのイヤホンマイクはどうしてる?Zoomなどオンライン会議に参加する際、マイクやスピーカーはどうしていますか?

パソコンやスマホのスピーカーやマイクでも問題なければそれでいいのですが、ワンちゃんを飼っているお宅の場合、ワンちゃんが吠えます。

そりゃそうです

もっとみる
その人、あなたのことなんて考えてないよ!

その人、あなたのことなんて考えてないよ!

お客様からお金を頂戴するのであれば事業者。守らなければならないことは守らないとなりません。

昨日はクライアントのステップメールに解除リンクがないとご指摘をいただきました。

本人に連絡をしたところ、理由がわかったので修正したと、直ぐに返信がありました。「大切なことです」と。

私が使っているメルマガスタンドは、解除リンクがないと送信できないのですが、送信できてしまうメルマガスタンドもあるのですね

もっとみる
家庭の事情を言い訳にした時点で信頼は0

家庭の事情を言い訳にした時点で信頼は0

昨夜読んだ記事にメッチャ共感しました。なぜなら、学芸会ビジネスから卒業するのに、大事なことなので。

「ママ友、主婦同士のビジネスを卒業するなら家庭の事情をむやみに出さない」というタイトル。モーリー先生こと森澤孝美さんの記事です。

モーリー先生にも、そんな時代があったのねと思いながら読みました。

いるんですよ。家庭の事情や家族を言い訳にする人が。そして信頼を失っています。

フリーランスで子供

もっとみる
指導者が考えるきっかけを作ってあげる

指導者が考えるきっかけを作ってあげる

「今月の売上が初の●●万円超えになりました!」クライアントから嬉しい報告がありました。

鳥肌が立ちましたよ!まだまだ伸びるからね!更に上を目指してもらいます。

さて、今日はこの記事を読んでくださっている指導者の方に向けて書きます。

ビジネスに正解はない私が教えているのはビジネスです。ビジネスに、誰にでも当てはまる正解はありません。

自分の事業を自分で回していくのですから、自分で考えて動ける

もっとみる
インターネット上で人に心無い言葉を投げかける前に

インターネット上で人に心無い言葉を投げかける前に

毎年、自分の誕生日は、母にお礼を言う日になりました。

それも、息子たちを育てて、こんな思いをして育ててくれたんだと感謝するようになってからです。

昨日は母と食事に行き、

今日は夫と息子たちと食事。

今年は結婚30周年の特別な年です。

30年、色々あったけど、息子たちも社会人となり、家族4人で食事ができました。

インスタグラムには書いたのですが、27歳の長男の独立問題。「いつまで家にいる

もっとみる
お金のブロックありませんか?

お金のブロックありませんか?

今日のセッションではお金のブロックの話しになりました。

「お金の話をするのは悪いこと」
「お金をもらおうとするのは卑しいこと」
「お金をもらうのは申し訳ない」
みたいな感覚があるのですね。

以前は私もありました。

彼女は過去にそんな思いがあったかもしれませんが、今はすっかり外れた人です。

お金を受け取れないのは自信のなさお金を受け取れない理由の一つに自信のなさがあると思います。クライアント

もっとみる