マガジンのカバー画像

好きです札幌♡

44
好きです札幌♡こよなく愛する札幌の街を散歩しながら紹介。
運営しているクリエイター

#カフェ

まさか石田までも!それって森彦の影響?

まさか石田までも!それって森彦の影響?

 休日の午後、札幌駅の横の紀伊國屋書店に行ったら目的の本はなくてがっくり。
 でも、そのかわり以上に興味をそそられる本に出会いました。
 それがこれ。

 ベートーベンに興味のない人には、何だそれ感じだけど、晩年ベートーベンの秘書をしていて、初のベートーベン伝を書いたシンドラーは大嘘つきだった!という、ベートーベン像が根底からひっくり返るようなミステリースキャンダル歴史ノンフィクション。

 これ

もっとみる
ある日の仕事場3 BOOKS & CAFE札幌ステラプレイス店

ある日の仕事場3 BOOKS & CAFE札幌ステラプレイス店

札幌にいるときは、
平均して週に一度、札幌ステラプレイス5Fの三省堂書店内の

「BOOK & CAFF ucc」

に長時間お世話になっています。

三省堂書店の未購入本3冊持ち込むことが出来るので、いつも3冊をカフェで読んで、まったく別の1冊を買って帰るのが習慣になっています。
(買わないときもあるけど)

つまり、白状してしまえば、カフェに持ち込む3冊の本は、はじめから購入するつもりがない本

もっとみる
座り心地が最悪な椅子があるカフェに20年以上通っている謎

座り心地が最悪な椅子があるカフェに20年以上通っている謎

カフェ経営で最も大切なのは椅子の座り心地である持論なんですが、カフェを経営していく上で大切なことは、珈琲の美味しさはもちろんですが、それ以上に居心地の良さだと思うんです。

居心地の良さを演出するさまざまな要素はあるでしょうが、テーブルと椅子は、身体に密着するという点で、重要だと僕は考えています。

テーブルは、高さと安定感が大切ですね。
僕はカフェでパソコンで文章を作成するので、テーブルの高さは

もっとみる
バーンスタイン、北条正子、ジャンヌ、それから石田珈琲

バーンスタイン、北条正子、ジャンヌ、それから石田珈琲

なんだか朝からやる気がでない。
疲れたなあと思って、とりあえず散歩に出かけた。

外は、春風が強く吹いていて、空も晴れたり曇ったりで忙しい日だ。
それにしても札幌も随分と暖かくなった。

近所に古本屋がある。
散歩しているうちにその近くまでに来たので、寄ろうか寄るまいか迷いながらも、僕の足はお店の方へ向かっていった。
店先にある野ざらしにされている100円コーナの棚に目が止まる。

「レナード・バ

もっとみる