マガジンのカバー画像

月間読書記録

50
運営しているクリエイター

#本

2023年個人的に読んで良かった本

2023年個人的に読んで良かった本

12月のまとめをあげたばかりですが、年内最後なので一応一年のまとめを。
各月のまとめは下記からどうぞ。見たい人いるのかはわからないですが。

今年は120冊の本を読んだようです。
趣味などの関係で年々読む冊数が減っていっているという認識はあるんですが、思ったよりは読んでた?となった結果です。
読んでるジャンルを見返してみると、エッセイが多めだったかなという感じ。
あとは演劇の原作になるものや、関連

もっとみる
23年1月に読んだ本

23年1月に読んだ本

新年あけました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
しかももう1か月経っちゃってるんですよね、早い早い。

以下、1月に読んだ本です。

調べる技術

理科系の読書術

時をかけるゆとり

物語の役割

コミックマーケットへようこそ 準備するから準備会

書籍修繕という仕事

池上彰の教養のススメ

キリンに雷が落ちてどうする

本を守ろうとする猫の話

文芸誌

スピン 第2号

小説トリッ

もっとみる
2022年個人的に読んで良かった本

2022年個人的に読んで良かった本

年明けまであと数時間となりました。
去年から引き続きコロナは沈静化することなくまさに共存状態になりつつありますが、行動制限がなくなったことで外に出ることも結構増えた一年でした。

さて、今年読んだ本の冊数はコミックや雑誌、学参書を含め146冊。
去年が170冊オーバーだったので、冊数的には減っていますが、新たな趣味に観劇などが増えたりして読書に使える可処分時間が減っていることが影響しているかなとい

もっとみる
22年12月に読んだ本

22年12月に読んだ本

あと数時間で22年が終わろうとしています。
クリスマスが終わるとあっという間に年の瀬のしっとりした空気感になるのが不思議な感じですよね。

以下、12月読んだ本です。

旅書簡集 ゆきあってしあさって

グッド・フライト、グッド・ナイト

一汁一菜でよいという提案

中高生のための文章読本

アンソロジスト vol.3

ルポ 動物園

(萌えすぎて)絶対忘れない!妄想古文

ケルトの世界

zi

もっとみる
22年11月に読んだ本

22年11月に読んだ本

ついに訪れてしまいました12月が。
世間では一年のまとめ的な番組やコーナーなどがちらほらと出始めて一年の総決算である。
まだ早くないですかねえ…?と時の流れに流されるのを拒みたくなるここ数日です。

以下、11月に読んだ本です。

おせっかいな神々

グランゼコールの教科書

掌に眠る舞台

聞く技術 聞いてもらう技術

アート鑑賞、超入門!

現代アートをたのしむ

ゴシックハート

忘れる読書

もっとみる
22年10月に読んだ本

22年10月に読んだ本

秋が深まるほどに時間の経過の速さにおののく今日この頃です。
日が落ちるのもすっかり早くなってしまいましたねえ。
気の早い場所ではクリスマスディスプレイも始まっているし。
ぼーっとしてたら今年が終わってしまう。

以下、10月に読んだ本です。

歴史学のトリセツ

スピン 創刊号

歴史とは靴である

未来をつくる言葉

これからの本屋

いちばんやさしい美術鑑賞

旅のことばを読む

旅は旨くて、

もっとみる
22年9月に読んだ本

22年9月に読んだ本

ドタバタしてたら9月が終わっていた。
何を言ってるかわからないかもしれないが、本当の話だ。
まだ暑い日もあるけれど、台風が来たら、すっかり秋の空気感になってしまった。
気付くと時間が高速で過ぎ去っていくこの現象に名前を付けてほしい。

以下、9月に読んだ本です。

氷の城

紋章学入門

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

井上芳雄のミュージカル案内

哲学の門前

ミュージカルの歴史

私とは

もっとみる
22年8月に読んだ本

22年8月に読んだ本

お盆休みも終わると日が暮れるのも早くなってきていて、あっという間だった8月。
夏らしいことやってないなと思いつつ、空気感だけは季節を感じていた気がします。

以下、8月に読んだ本です。

生のみ生のままで 上下巻

愛するということ

哲人たちの人生談義 ストア哲学をよむ

リベラルアーツ 「遊び」を極めて賢者になる

季刊アンソロジスト 2022年夏季号

物語のカギ

ロボット・イン・ザ・ハウ

もっとみる
22年7月に読んだ本

22年7月に読んだ本

仕事の方ではまったくモチベーションが上がらず、やる気のない日々が続く7月。
とかぐだぐだやっていたら後半で大変なことになっていて、月末付近は大騒ぎでした。

以下、7月に読んだ本です。

思考の庭のつくりかた はじめての人文学ガイド

ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方

10分で名著

やっぱり食べに行こう。

女には向かない職業

本屋という仕事

やりなおし世界文学

これからの時代を生き

もっとみる
22年6月に読んだ本

22年6月に読んだ本

上半期が終わってしまいました。信じられない…。
梅雨もなくなっていました。信じられない…。
既に猛暑。信じられない…。
もう季節感と時間感覚が狂ってるような気がしてきますね。

以下、6月に読んだ本です。

・ルネサンス 情報革命の時代
・マリー・アントワネットの日記 Rose / Bleu
・プロジェクト・ヘイル・メアリー 上下巻
・常設展示室
・フリースタイル言語学
・寝ても覚めてもアザラシ救

もっとみる
22年5月に読んだ本

22年5月に読んだ本

5月の連休、どうお過ごしでしたか?
私はのんべんだらりと本を読んだりしてぼんやりして終わった感じでした。

以下、5月に読んだ本です。

・リベラルアーツの法学
・学びのきほん はじめての利他学
・世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する歴史思考
・清少納言がみていた宇宙と、わたしたちのみている宇宙は同じなのか?
・こどもと大人のためのミュージアム思考
・季刊 アンソロジスト 2022年春 創

もっとみる
22年4月に読んだ本

22年4月に読んだ本

早くも1年の1/3が終わってしまったという現実から若干現実逃避気味です。
4月に入ると大きな変化がない社会人でも不思議と色々とやる事が増えたりと慌ただしくなってしまって、まとまった時間が気付くとなくなっている感じでした。
すごい寒い日があったりと戸惑う4月でしたが、5月は気持ちよく過ごせるといいなあ。

以下、4月に読んだ本です。

本は読めないものだから心配するな

ジュリアン・バトラーの真実の

もっとみる
22年3月に読んだ本

22年3月に読んだ本

3月が鬼のような速さで過ぎ去ってしまいました。え?もう4月?
三寒四温で暖かくなったと思ったら寒かったりと、なかなか春の暖かさを満喫!という感じにならないですが、日は長くなったし、桜は咲いたし、町の雰囲気は確実に春になっていますね。

以下、3月に読んだ本です。

人生はゲームなのだろうか?

共有地をつくる

<読む>という冒険 イギリス児童文学の森へ

アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険

もっとみる
22年2月に読んだ本

22年2月に読んだ本

オリンピックが始まったと思ったら、急に唐突に雲行きの怪しい世界情勢になり、短い2月が終了してしまいました。
悲しいニュースも多くつらい状態のときは、できるだけSNS含めたメディアから離れて本の世界に逃避することも大事かもしれません。

以下、2月に読んだ本です。

極北の動物誌

聖なるズー

"深読み"の技法

いつもの言葉を哲学する

バカロレアの哲学

読書とは何か

青と緑 ヴァージニア・

もっとみる