見出し画像

22年7月に読んだ本

仕事の方ではまったくモチベーションが上がらず、やる気のない日々が続く7月。
とかぐだぐだやっていたら後半で大変なことになっていて、月末付近は大騒ぎでした。

以下、7月に読んだ本です。

  • 思考の庭のつくりかた はじめての人文学ガイド

  • ゆっくり学ぶ 人生が変わる知の作り方

  • 10分で名著

  • やっぱり食べに行こう。

  • 女には向かない職業

  • 本屋という仕事

  • やりなおし世界文学

  • これからの時代を生き抜くための文化人類学入門

  • ロボット・イン・ザ・ガーデン

  • 魔法少女はなぜ変身するのか

  • 神のいない世界の歩き方

  • せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ

    コミック

  • 同級生の推し作家に百合妄想がバレた結果 3巻

  • 黒猫ろんと暮らしたら 4巻

  • 天地創造デザイン部 8巻

観劇に行くようになったり、月末付近で濃厚接触者になってしまったりで読むペースがちょっとダウンした7月でした。
そういえば上半期のまとめもしていないなと気付いたので、近いうちに上半期まとめを出そうと思います。

前回そのうちオペラ座の怪人見に行くかもとか言ってた矢先に見に行きました。
すごかった!
序盤のオークション場面のあと、オーヴァチュアが流れるところでぞわわっと鳥肌立ちました。お芝居で鳥肌立つ感じ、初体験でした。
また見に行きたい…ちょっと遠いけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?