マガジンのカバー画像

カウンセラー、コーチを目指すなら知っておくべきこと

14
人の悩みに向き合うこと50年の僕だからこそ、あなたにお伝えできる。教科書では学べない人の心理についてお話します。
運営しているクリエイター

#副業

わたし文章は苦手だけど、トークなら得意です!・・それ本当ですか?

わたし文章は苦手だけど、トークなら得意です!・・それ本当ですか?

人生ハッピーなまま逃げ切れる思い込みならいいんだけど、
そうでなければ、僕はクライアントさんにもちゃんと気づかせてあげるんです。

もちろん、ルンルン気分の人に向かってね、

あなたは幸せでいるつもりかもしれないけど、
決して幸せなんかじゃないですからぁー!

・・なんてこと言わないですよ。
  言うわけないよね。

そういうことじゃなくて、、よくあるのは、強みに関してかな?

これはビジネスコン

もっとみる
心理カウンセラーを目指すなら、物事をフラットに捉えた方がいい。

心理カウンセラーを目指すなら、物事をフラットに捉えた方がいい。

以前、クレクレ君について投稿した時、多くの人が誤解してましたね。
大金をポンポン振り込んじゃうもんだから、

騙されちゃダメですよ~って。

感受性豊かな人が多いのか、文面をありのままに取らない人が多いですね。
僕はお金を渡したとは言いましたが、騙し取られたとは一切言ってない。

今までの投稿もけっこうありますね、そういうの。

いじめられた体験を投稿することもありましたが、
僕の文面から、苦しん

もっとみる
世の中の心理カウンセラーがスキル不足。
カウンセラーに求められる絶対に必要なスキル・・#とは?

世の中の心理カウンセラーがスキル不足。 カウンセラーに求められる絶対に必要なスキル・・#とは?

あなたが持っているカウンセリング・スキルは確かでしょうか?

人と向き合う時に絶対に必要であるコミュニケーション・スキル・・
発信する力と、受け取る力・・この2つについてお話します。

 先ずは一つ目・・【発信する力について】

コミュニケーション能力が低い人と長くお話していると疲れると思います。相手の方がね。

コミュ力が低い人に多いのは、話が脱線して戻ってこない人ですね。

話の本筋があるでし

もっとみる