マガジンのカバー画像

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書

176
ユニバーサルデザインコーディネーター資格/ユニバーサルマナー検定資格/サステナブル検定資格/UXデザイナー/IGUDコンサルタント/多様性理解勉強会を開催しているので参加したい場…
運営しているクリエイター

#行動

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書109 コミニケーションデザイン

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書109 コミニケーションデザイン

コミニケーションデザイン

コミュニケーションデザインの真髄

コミュニケーションデザインは、近年ますます重要性を増している分野である。

デジタル化の進展に伴い、人々が情報を受け取る手段や方法が多様化したことで、企業や組織は、自らのメッセージを効果的に伝えるために、コミュニケーションデザインの力を活用する必要性が高まっている。

コミュニケーションデザインとは、言葉や画像、音、動きなどのさまざま

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書103 ヒューマンエラー

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書103 ヒューマンエラー

ヒューマンエラー

ヒューマンエラーとは何か?

ヒューマンエラー、つまり「人間の誤り」。

人間は多かれ少なかれ、誤りを起こすものです。

ヒューマンエラーという言葉は、工業化社会が進むにつれ、頻繁に耳にするようになりました。

ヒューマンエラーとは、人間の行動や判断によって引き起こされる誤りや失敗を指します。

これは、単なる不注意やミスだけでなく、誤った判断や情報の誤解、技能の不足など、さま

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書100 UD事始め(20年ずっと)

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書100 UD事始め(20年ずっと)

UD事始め(20年ずっと)

ついに念願の100回!

振り返れば、ユニバーサルデザイン(UD)の教科書シリーズは、2023年9月から始めてちょうど3か月。
※全部スマホで書きました…
 スマホ天才!noteのしくみ天才!

まずは
・励みを与えてくれた読者の皆さま
スキ❤️とフォロー☑️が何よりの励みになります
皆さん本当に
ありがとうございます!

そして
・きっかけを与えてくれた人
Sさん:

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書67 UDの力で、自分を超える!⑤

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書67 UDの力で、自分を超える!⑤

UDの力で、自分を超える!⑤

◎街行く人の行動の観察

私は、

日常生活で街行く人々の行動を観察し、

その背後にある思考や動機を

妄想することがあります。

この習慣は、

他者の多様性と独自の視点を理解するのに

役立ち、

UDのデザインプロセスにおいて、

他の人々のニーズと要望を考慮に入れる際に

とても有益だと感じています。

Think Universality.

Think

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書13 思い込みの排除4

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書13 思い込みの排除4

エピソード4:視覚障がい者が健常者をサポートする

障がい者はいつもサポートされることがすべてではありません。できることもあれば、できないこともあります。得意なこと、不得意なこと、それは障がいのあるなしに関係なく、すべての人に当てはまります。

ある全盲の方のエピソード。パートナーが家で、どこに物を置いたのか、忘れることが時々あるそうです。そんなとき、その方はいつも、置き場所をズバリ言い当てて見つ

もっとみる