マガジンのカバー画像

起業・スタートアップ

33
運営しているクリエイター

#NPO

noteとファンドレイジング②「支援者と長期間のつながりをつくりながら、寄付控除できる仕組み」

noteとファンドレイジング②「支援者と長期間のつながりをつくりながら、寄付控除できる仕組み」

前回の記事↓の続き。
※この記事は、皆様からのお知恵を拝借し、アップデートしていくことを前提としています。

FRJ2020での気付きを得て、確かにひとつの支援者コミュニティに対して、いろんな参加手段=決済手段を提供できるnoteって、よいプラットフォームだなと思う。

前回書いた「課金型mixi」を地で行くサークル機能なんかもそうだし

BASEなどのEC連携もそう。

でも、前回書いたとおり、

もっとみる
noteとファンドレイジング①「noteはポスト・クラウドファンディングになりえるか」

noteとファンドレイジング①「noteはポスト・クラウドファンディングになりえるか」

クラウドファンディングのもやもや先日から日本ファンドレイジング協会のFRJ2020なるイベントにオンライン参加しているので、ファンドレイジング熱が高まっている今週。

あるセッションで、ReadyforとGood morning(campfireからスピンアウトしたソーシャルグッド系CF)の方が登壇されていたので、以前からもやもやしていたことを、コメント欄に書いてみた。

 クラウドファンディング

もっとみる

クラウドドネーション

わかってます。

ドネーション(寄付)を、不特定多数のクラウド(群衆)から集めるのって、別に新しくもないですよね。

「寄付型クラウドファンディング」っていうのも、新しい時代のCrowd donationかもしれない。

でも、あえてこのタイトルをつけたくなるような出会いが、TEDxKobeであった。

「美味しいは、世界を変える」

というテーマで、飲食店利用とNPOへの寄付を結合したGochi

もっとみる