マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

65
1行日記みたいなもの。
運営しているクリエイター

#備忘録

中年になってから初めてわかる、「〜世代」は思考が硬直したオヤジの戯言ラベリングであったということ。「僕は(私は)〜世代だから」なんて言い訳している若人諸君。それ、オヤジの掌で踊らされてるだって早く気づけ。

3月13日以降の映画館ではマスク着用を個人の判断に委ねるとのお達しのメールが届いているが、しばらく周囲を見ながらと云う感じになりそうだ。管見の及ぶ限りでは、映画館で感染クラスターが発生したという報は見かけなかったので、映画館における換気の対策は奏功していると見て良いのではないか。

eスポーツをスポーツと認められないなら、自分自身の身体ではないアバターを自在に操る技能とアスリートなどのフィジカルな能力にどれほどの差があるのか。この点を説明できれば(できなければ)話はだいぶ簡単になるのではと思ってみたりもするのだが……(結論はまだ出ていない)

四次元世界から見た「三次元空間」つまり我々のいる世界のイメージとして「立体の表と裏を一緒くたに閉じ込めた泡(バブル)」というアイデアが降ってきたが、これを三次元に落とし込むとなると途方に暮れてしまう。時間と空間を閉じ込めているから当然因果律も発生しない世界……ふむ。