マガジンのカバー画像

イラストを使ってくださったnote🌷.*

830
イラストを使ってくださったnoteです‪⸜‪‪☺︎‬⸝‬‪‪ 使ってくださり、ありがとうございます!☺️
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

はじめの一歩

自分自身のことを話すのが苦手な自分が、自己表現をしたいと思うようになった。思えば、自分のことが分からなくなり不安になったときから、いつかこういう機会を自分で探すことになるという必然なのかもしれない。 noteを知るきっかけは、”INFJ” について調べていたらたどり着いたといった感じ。同じような性質をもっているであろう人たちが、その時の思いを個性豊かに自由に書いている。しかもおもしろい。本当はみんなのように豊かな表現が出来たらと思うが、なんせ何十年も封印してきた自己表現なの

論理的思考力を身に着ける

こんにちは。スーです。 今回は論理的思考力を身に着けるという記事を書いていこうと思います。 僕自身今すごい課題なのが論理的思考力です。それを鍛えるために1年ほど、続けていることがあります。なので、今回はそれを紹介していこうと思います。 そもそもこの論理的思考力は社会に出ていく上で一番大事な能力だと思っております。どうしてかというと、自分で考えて答えを導き出さなければ社会での価値を見出せないからです。例えば、上司から指示を出されたときに、どうしてこれを自分に頼んだのかを考

本を読み、著者に人生相談をしている

僕は本を読む。読んだ内容は2時間後には忘れる。なので、いいなと思ったページは付箋挟んでまた読み返すことにしています。 なぜ本を読んでいるのか? 考えてみたのですが、僕が本を読む理由は本に助けを求めているからだと思います。著者が語ったことや文章で、自分が持つ不安や悩みがスッキリするから。 というか、人は悩み解決のために本読むんじゃないかな。 失恋した時は、恋愛に関する本を買いあさって読んだし、 スーパーを作りたいと思っていた時期には、経営の本を読んでいた。 ミニマリズム

いま生きてることが、1番の大成功だよ

過去の自分に背中を押されることってありますか? 自分の過去っていつ見つめ直しても恥ずかしくなっちゃいます。 おいおい自分未熟すぎんだろ、って。 つまり自分が成長してるってことでもあるんだけどね。 基本的には恥ずかしいから思い出したくない過去たちがいっぱいだけれど ときどき、ハッとさせられることがあります。 言葉が好きで、作詞するのも好きなので、いま世に楽曲として出ている作品の裏に、色んな詞たちがひっそりと生きていて 久々に見直したりすると 「たしかにそうだよね

読書

月に1冊は本を読もうという非常に低いハードルすら跳べない自分だが、読書は好きだ。 年明けから3月頃まではなんだかバタバタとしており、全く本を読まなかった。 が、しかしコロナで家から出ない時間が増え、朝の4時に起きて仕事をする生活が続いたあたりからまたちょこちょこと読むようになった。 そんなタイミングで見つけたのがこれ。 読書ノートー(写真は下手です)。 セリアで110円。値打ちだ。 中はこのようになっており。 タイトルや作者、ジャンル、あらすじ、心に残ったフレー

小説に出会いたい、の真意は… ~読書記録vol.12~

こんばんは。FPむーです。 8月にこの記事、『最近読んだ本をまとめていたら、小説に出会っていないことに気がつき、原因を考えてみた~読書記録vol.9~』を書いてから、はや3ヶ月が経ちました。 うん、3ヶ月経ったのですが、全く小説に出会っていません!!! 小説と出会う場面って2つあるんですよ。 「人からオススメされる」 「本屋さんでふらりと手に取る」 実は私、コロナが本格化しだした今年3月頃から、仕事関係者と家族以外は誰にも会っていません。zoomでは会っても、対面で

とんでもなく遅い自己紹介

遅ればせながら自己紹介です。 子供の時には「どんくさい。」と言われ続けて、きっと自分は他の人よりとんでもなくどんなのだな、と思って生きてきて、この頃になってやっとそうでも無かったと気付いた自分です。(意識を持って解ってから50年位は在るので『どんくさい』は現実そうだったんだろう。 『どんくさい』の言葉に阻まれて、短大を出た後直ぐに結婚し(自分で選んだ事ですので、言い訳ですね。)数年の子育て期間を経て、夫の会社の事務経理をして、子育ても終わり、会社は売却する事に。 夫の会

新卒で法務部全落ちした私が、法務になるまでのお話

先日Twitterで「新卒法務は厳しい」という旨のツイートを見て、ふと自分の就活を思い出したので、新卒法務になれなかった私の話をしようと思います! まず簡単に私の略歴中央大学法学部で弁護士を目指す→ロー進学を諦めて就職へ→新卒法務は全落ちしてIT企業の営業職へ→司法書士事務所に転職→士業総合コンサルに転職→LAPARS株式会社で法務部門責任者へ とこんな感じです。 なんで弁護士諦めたかと言うと、当時一緒に勉強してたメンバーが本当に優秀で、「弁護士になったら司法試験に合格し

哲学の秋

難しい話ではありません。なんとなく響きが美しい(笑) 「哲学の都」なんていうのもよい響きです。 きどるわけではなく、なんとなく「奈良」は哲学が似合います。 あたりまえのように鹿が人と同じ街を歩いているのです。 ぼくらは慣れていますが、よく考えなくても不思議な光景ですね。 もみじも色づき、マスクをつけた人がたくさん行きかっています。 その合間を鹿が歩きます。なにかを考えているように。 野生のシカは人になつくことはありません。 でも奈良のシカは野生動物という位置づけです。 な

読書のすすめ

 本、読んでますか?  本は読んだ方がいいです。よく言われることなので、わかっているという言葉が聞こえてきそうです。  では、どんな本を読んだら良いでしょうか?  ビジネス本でしょうか?自己啓発?趣味の本?など、色んな考えがあることでしょう。人それぞれ答えはあると思いますが、岡本の答えは、 なんでも良いです。もっというならば、ジャンルを問わない方が良いです。  もちろん目的を持って本を読むというのは必要ですし、そう言った読み方もありです。さらにいうならば、 ハウツー本

本に魔法をかける仕事。-販促物編

マーケティング部の芳賀です。 今日は本を売ることについて、向き合ってみたいと思います。 まずは、販促物のお話。 販促物とはなんぞやという方のために簡単に説明しますと、 お店の店頭で商品のそばに置かれているPOPやパネル、化粧箱などのことをそう呼んでいます。 そんな販促物について、これまでの試行錯誤の歴史を写真を交えながら振り返りたいと思います。 これまで、本の売り方について、たくさんのことを学びました。 今でもつい昨日のように 書店員さんからアドバイスいただいた

読みたい本がkindleunlimitedでいっぱいあって読むのが間に合わない!

こんばんは、ハイノです。 今日はkindleunlimitedで読みたい本がたくさんあり、読むのが追い付かないので、読みたい本を列挙していきます。面白い本がたくさんあるから、読んでくださった方もぜひkindleunlimited登録してみてはどうでしょうか! 列挙しまくりましたが、それでも挙げきれないこれもう新しい本買う必要なにのではと錯覚してしまったりしますね笑 それでも、買いたいと思う本はたくさんありますぎて困ってますねw また、今度列挙するときは分類とかもしてみ

またしても

「1」をアウトプットするには、「10」のインプットが必要だと思います。もしかすると、もっとたくさんの、例えば「100」のインプットが必要かもしれません。 家族の話を、ユーモアと情緒をこめた記事にできる人は、たくさんの愛情をうけとり、そして、もしかすると、たくさんの苦難や苦労をその家族の方と共にしたのかもしれません。そのたくさんの記憶から、こぼれた「1」を、楽しませてもらっているのだと思います。 日常をユーモラスなことばで記事に書く人は、毎日懸命に働いて、毎日たくさんの思い

なぜか間違った判断を下してしまう理由

正しい判断をするのは意外と難しいものです。 気が付くとなぜか間違った判断を下していたということはよくあることなんですよね。例えば信用している相手から紹介されると、ついお金を払ったりしてしまいますよね? 人がつい購入してしまう心理商品の良し悪しは横において紹介してくれた人で、その商品を購入するかどうかを決めることがよくあります。 例えば自分の好きな人から勧められた場合。 そういう場合はもれなく買ってしまうんですよ。「この人が良い商品だと言うんだから間違ないだろう」と思い