見出し画像

ウィンガーディアム•レビオーサ!あなたのは、レビオサー【ロンドン、ハリーポッター•スタジオ】

ハリーポッターと聞いて、まず出て来るのが、なぜかこのセリフ。





物を浮かす呪文が間違っていて、うまくいかないロンに、ハーマイオニーがドヤ顔で指摘するシーンです。





小学生の頃にハリーポッターを読んで、(ホグワーツに入学したいな…)と、思いながら普通の中学に入学した、子供の頃の私。





よっぽどホグワーツに入りたかったのか、その後イギリスに留学し





気づくと、人生で、ちょこちょこハリーポッターゆかりの地を巡っていました。





ある時、ロンドンに行くことになって





はりきって、ハリーポッター•スタジオのバスツアーを予約したんですが





急遽、一緒に行く予定だった友達が来れなくなり





まさかの、ソローポッター…(^ω^)





…気を取り直し、1人でもなんとかなるよ☆というこで、そのまま行ってきました。





ハリーポッター•スタジオへの行き方は、電車、バス、車とあるのですが、私はチケット代込みのバスツアーを予約していました。





ロンドンのヴィクトリア•コーチステーションという1番大きなバスターミナルが集合場所です。





バスターミナルのすぐ近くのホテルを予約し、準備万端。しかし、翌朝…





起きて、携帯を見ると、8時3分。





バスの集合時間は、8時15分。





(…あれ、携帯、現地時間になってないのかな…?)





と、寝起きの頭で考えること、3分。





あ、これ、ロンドンの時間ですね…と気づいて、集合場所までの時間をGoogleマップで検索したのが、8時6分。





Googleマップ、歩いて6分って言ってる。




「40秒で支度しな!」と、脳内のドーラが叫んだのを合図に、その辺に落ちていた服を引っ掴んで適当に来て、カバンを持って走り出しました。





幸運だったのは、昔、集合場所のバスステーションを、よく使っていたこと。




迷わず、バスステーション内の集合場所まで、駆け抜けます。





すっぴんで髪を振り乱し、息を切らしまくるアジア人に、受付のお姉さん、明らかにドン引きしています。




でも、奇跡的に間に合いました。私、やりきった…!





バス、満員です。でも、一人参加は私だけです。





他の人たちが、キャッキャッとはしゃいでいる中、一人、息を整える私。





息が整った後は、一人静かに、脳内ではしゃぎます。側から見ると、不機嫌そうなアジア人だったと思いますが、それはただ、すっぴんだっただけです。




いよいよ、バスはハリーポッタースタジオに到着です。ここでチケットを渡され、入場します。





ロンドンのハリーポッター•スタジオは、スタジオというだけあって、実際の映画のセットを見学して回れるようになっています。



スネイプ先生を発見…!奥にいるのは、マクゴナガル先生です。




この時は、ちょうどハロウィンの装飾になっていました。




9と3/4番線とホグワーツエクスプレスも、しっかり再現されています。




ダイアゴン横丁もありました。






もう、ハリーポッター好きな人なら、わーいって大はしゃぎするような場所なんですが、一人の私、ずっと仏頂面…(脳内で一人ではしゃぎます)。





なんか、ほうきに乗ってる合成写真が撮れるコーナーとかあったんですけど




すごい人気で、わいわいしてたんですけど





ソロカラオケより、だいぶハードル高かった…(;ω;)





私も乗りたかった、ファイヤーボルト。そっと横目に通り過ぎました。




この施設、ハリーポッター好きな人には、本当におすすめです。





英語わからなくても、特に問題ないです。





子供の頃に来れたらもっと幸せだったろうなぁ…(なかったけど)。






で、まあ誰かと一緒の方が、より楽しめると思うんですけど、一人でもそれなりに楽しく過ごし、帰ろうとした時に、気づいちゃったんです。





あれ〜この服、裏表どころか後ろ前も逆 って。




まあ、40秒で支度しましたから、そうなっててもおかしくないんですが…





声にならない叫びを上げ、慌ててトイレで着替えました。




友達がいたら、やだー☆とか言えるし言ってもらえる(というか、だいぶ前に気づいてもらえる)のに、一人旅の弱点…!





とりあえず、誰にも写真撮ってくださいって頼まなくてよかったなぁ…と思いました。危うく、不審者になるところだった。





もしくは、入り口でローブを買って着ておくべきでした。





旅の恥はかき捨て、次はファイヤーボルトにまたがることを目標に、頑張って生きていきたいと思います。



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?