見出し画像

2.5 スムージーコスパ最強説

おはようございます。
今日は最近はまっている「スムージー」について書いていきます。

妊娠し妊婦生活を送るようになって10ヶ月目。
妊娠してから、水分を欲する量が非常に増えました。

妊娠初期の頃、つわりの時は水もお茶もまずい!と思っていたので、オレンジジュースやグレープフルーツジュースをよく飲んでました。
その時期は夏ということもあり、1日に必要な水分量には全然達してなかったので水分が欲しくても、飲みたくないので我慢していた日がよくありました。(今思えば、よくそれで生きていたと思う)

つわりが落ち着き、中期、後期に入ると、急激に水分をめちゃくちゃ取るようになりました!
ある時は「温かいお茶」にはまってたり、ある時は「牛乳」にはまってたり。と。

そんなこんなで毎日充実した生活を送るには欠かせない
私の水分ですが、最近は「スムージー」にはまってます。

スムージーってよくよく考えるといいことばかりだなと気づきました!

・果物&野菜を水分として摂取できる
・私の好きな牛乳を飲むことができる
・牛乳飲み過ぎだな。と思ったら豆乳にかえる
・冷蔵庫の余り物を一気に消費できる
・具材を切ってミキサーにかけるだけだから所要時間は約3分
・栄養価抜群!!!

こんないいことばかりが詰まった水分。

自分にとってはコスパがいい!!!

なので、朝は果物系を中心としたスムージーを。
昼ごはん時もしくは、中途半端な時間にお腹がすいた時には
野菜系のスムージーを作って1日2回ぐらいは飲むようにしてます。

案外、腹もちもいいんですよね~!


なので、産後のダイエット時には
このスムージーをもっと突き詰めて、スムージーダイエットで
何とか体重を落とそうかと計画中です(笑)

スムージーに使う野菜や果物はやっぱその時期の旬のものを使った方が
栄養価が高い!とYouTubeで見ました。
今の時期なら、ほうれん草や大根、ミカンかな。
島に住んでたら、そんな旬なものは大量におすそ分けしてくれるので
コスト面から見ても非常に嬉しい!

また、最近は豆乳で自家製ヨーグルトを作ることもちょこちょこしているので少し発酵食品をとりたいなと思ったらミキサーの中に少し入れればまろやかにもなるのでヨーグルトを入れることもおすすめです。

まだ試してはないけど、甘酒もよいらしいので
今日買ってきて実験しようと思ってます。

そんなこんなで
今日はスムージーのコスパ最強説について
語らせていただきました。

また、自分のお気に入りレシピを何個かランク付けして
いつかの日記で紹介したいと思います!


この日のご飯は
竹崎の牡蠣を頂いたのでボイルしたの、肉じゃが、ナスの煮浸しなど

今日は妊婦検診&友達に会えるので非常に楽しみな日です!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?