マガジンのカバー画像

Running

81
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

30km走

30km走

知り合いの知り合いのランニングチームの30km走に参加させてもらいました。

1人でちんたら走るときはいいんですが
さすがに30kmの距離を
みんなで競争するってときは
走る前にちょっと緊張するし
少し憂鬱な気持ちになります。

でも走り始めるとすぐに
そんな気持ちは無くなるんですけど。

「それなら最初から走らなければええやん!」
って思うでしょうが、そこが難しいところで。
まぁいろんな気持ちが

もっとみる
ランニングに年齢は関係ない

ランニングに年齢は関係ない

2週間後に開催される「かもしかハーフマラソン」の試走。今回は同レースにエントリーしている職場の方と一緒にラン。

この同じ職場の方、ランニング大好き59歳で
ここ3ヶ月くらい月間走行距離が400km超え。
平均すると、1週間で100km、毎日だと約14km。

私は200kmくらいで結構走るほうだと思うんですが、私の2倍の走行距離。
しかも59歳。
私は44歳。

その走った結果は、6分差で負けま

もっとみる
困った

困った

腰が痛い。

理由はハーフマラソンに向けたきつめのランと
姿勢が悪いせい。

私は疲れが溜まってくると腰に痛みがでます。
2、3日身体を使わずゆっくり休めば痛みはおさまります。
でもレースが近いので無理してます。

そしてワタクシ、猫背なんです。
平坦な道を走ってる時もそうですが
特に坂道を上ってるときはひどく
ほとんど下を見ながら走ってしまいます。
そうするとすごく腰に負担がかかります。

自分

もっとみる
時間がとれたので30km走

時間がとれたので30km走

野暮用のため有休をとったけど
速く終わったので30km走を行いました。

最初の10kmはアップがてらキロ5分ちょいペース。
次の10kmはキロ4分前半を狙った(精一杯)。
最後の10kmはキロ6分ペースでクールダウン。

狙い通りのタイムで走れました。

5日後のハーフマラソン大会に向けて
かなり走り込んできたので調子いい。
ランニングは練習が結果につながるから
うれしいですね。

来月は忍者ト

もっとみる
暑かった!

暑かった!

10月16日、三重県菰野町で開催された
かもしかハーフマラソン。
3年ぶりにレースが開催され、走ってきました。

結果は1時間43分!

いつもの
「最初とばして貯金しよう」
という浅はかな考えがよぎりました。
いつもそれで失敗してるのに(笑)。
3キロから5キロまでの区間で
ペースを上げ過ぎました。

ただいつもみたいに大崩れすることはなく
後半ペースが落ちたものの最後までしっかりと走ることがで

もっとみる

レースで走っていて明らかに自分より年上のおじいさんや女性に追い越されると、自分のことを「情けないな」と思う。

でもよく考えると偏見だなと。

男だから女性に勝つ、若いから年寄りに勝つってことはない。

より練習や努力したものが勝つ。


リフレッシュ

リフレッシュ

2ヶ月ぶりに山の中を走りました。

やはり気持ちいい。
土を踏み締めて走るのって
幸せです。

途中で足首を捻って捻挫してしまいましたが…

11/6開催の忍者トレイルランのゼッケンや参加賞が届きました。
参加賞のネックウォーマー、気に入りました!ニンニン🥷

よく後悔すること

よく後悔すること

「今日は疲れてるからゆっくり10km走る」
と心に決めて走り始める。

でも3、4kmくらい走ると身体があたたまり
調子が上がってきて
「ペース上げよかな」と思い
後半5kmをペースアップする。

疲れが溜まってるのにきつい走りをする。

そして次の日に疲れが残り
「ペースアップ、やめときゃよかった…」
と後悔することの繰り返しです。

走ってるときはいいんですが
翌日に疲れが残ってつらい。

もっとみる