ぷちまんじゅう

いまは家族3人で中東にすんでます。 数年不妊治療し、3度目の顕微受精の末、5月に妊娠→…

ぷちまんじゅう

いまは家族3人で中東にすんでます。 数年不妊治療し、3度目の顕微受精の末、5月に妊娠→1月出産までの経過報告。考えの整理、忘れたくない何気ない日々のことを残すためにNoteを始めました!

マガジン

最近の記事

中東へお引越し。仕事をやめてワンオペ育児を多く過ごす中で思うこと。

妊娠後〜出産も一人きりで過ごしてきたし、出産してすぐ海外も何とかなるだろう!というどこか甘い考えで5ヶ月になりたての娘を連れて中東に引越し。新幹線2時間半、飛行機12時間くらい2人きりですごしなんとかかんとか到着! 楽しいイメージの海外生活 独身のころアメリカに2年半ぐらい仕事で生活していたし、アメリカでは知り合いゼロの地で仲間もでき、仕事もうまくまわって短期間でスーパーバイザーをさせてもらい、月一でアメリカ内出張にいって視野を広げられる素晴らしい環境だった。 人生の中で

    • 移植日からちょうど1年後、娘は4ヶ月に。

      2021年5月8日 顕微受精の受精卵を移植しに朝早くから夫と池袋へ。普段全くしようとも思わないジンクスを試すために朝ごはんを食べにミスドにいってホットミルクをのむ、そのあと受精卵移植に。 チューブをいれて卵を入れる施術ですが、入った時を画面で見ていたら卵がキラキラ光ってみえた。 これまでも卵を入れることは何度かあったけど、怖いのと痛いのであまり余裕をもってみてなかったからか、光って見えたことはなかった。だからとても感動した記憶があります。 その後はマックでポテトを食べ、その

      • 出産レポ②_やっと会えた奇跡に涙

        ハプニング連続の妊娠後期〜迷って到着した陣痛タクシーにのって病院に着いた後、深夜入り口に車椅子で立って待ってくれていた人が。お腹痛いし荷物重いしで、いてくれて本当に助かった‼︎ 車椅子で診察部屋に到着着いたらすぐに服を脱いでエコーで身体と赤ちゃんのチェック。子宮がどれくらい開いてるかのチェックをするために何やら機械をぐいっと入れられて痛みでいた!っと声に出して言ってしまいました😅 👨‍💼あれ、もう子宮こうが3ミリはあいてるね。破水もしてる!このまま出産に入ります。 ええ

        • 出産レポ①_切迫早産〜38週にて出産

          娘が寝たタイミングで、出産の思い出を振り返って記録します。今思い出してもとても大切な、かけがえのない1日。 1人で過ごした妊娠初期〜そのまま後期へ5月8日に顕微受精の移植をし、5月15日に陽性の確認。それから超初期の時期を夫と一緒に過ごし、8月から夫は海外へ。コロナで孤独な日々を1人過ごしていましたが、そこまで暗い気持ちにならずにやれたのは、初めて体験する妊娠生活の全てに感動していたから。 気持ち悪くて痛くて身体がどんどん変わっていって、赤ちゃんのエコー写真が毎回楽しみで

        中東へお引越し。仕事をやめてワンオペ育児を多く過ごす中で思うこと。

        マガジン

        • 妊活後の妊娠日記
          8本

        記事

          安定期、安産祈願。夫の引っ越し(回想)

          やっとやっとの安定期妊娠した後、毎日不安だった妊娠初期。そして謎の足の付け根痛による杖生活、つわりを経てやっと安定期に。 朝晩とエンジェルサウンズで夫と一緒に赤ちゃんの心拍を確認する日々。初めは全く音が聞こえなくて不安でしたが、そのうちざざーざざーとくんっとくんっと聞こえるようになり、日に日に大きく激しくなって最後は馬が走ってるようなドドッドドッという音が聞こえるように。 その頃には吐き気と匂いが気持ち悪くて辛かったつわりもいつの間にか落ち着いていました。 安産祈願に鬼

          安定期、安産祈願。夫の引っ越し(回想)

          38週にて出産。回想日記始めます(ぼちぼち)

          妊娠は奇跡、出産も奇跡お久しぶりすぎる日記。11週の出生前診断後、日記を書くのをやめていました。理由は特にありませんが、なんとなく、です。とゆーより、どこかで妊娠継続をすこし安心できてきたから記事を書かずにいたのかもしれません。 出生前診断の結果、特に何の結果も出ず、女の子だということが判明。その後、夫が海外へ引っ越し、コロナの為外出を控えて友達や親とも誰一人とも会わない生活を6ヶ月間続けました。妊娠中のこと、自分の気持ち〜出産後まで少しずつまとめます。 なんで急にまた書

          38週にて出産。回想日記始めます(ぼちぼち)

          妊娠11W_ヒロクリニックで出生前診断NIPTを受けてきた。

          賛否両論がある出生前診断、私は夫と相談の末、受けるという選択をしました。ダウン症を始め、染色体異常があるかどうかを調べるもの。 出生前診断とは?出生前診断を行うことにより、形態異常(見た目でわかる異常)や染色体異常(見た目だけではわからない異常)といった胎児の先天性疾患(病気)を調べることができます。 11W1D2週間ぶりの妊婦検診。今回は少し不安な気持ちで望みました。10週目ごろにエンジェルサウンズを購入し、いままで3度ほどチャレンジしましたが、全く心音が聞けず! ち

          妊娠11W_ヒロクリニックで出生前診断NIPTを受けてきた。

          妊娠10W2D_夫の蕎麦ツユと結婚についてふと思うこと

          つわりがまだまだ継続中。料理はワンパターンでそこまでしたことがなかった夫が進んでご飯を作ってくれるように。 初めはキウイを切るだけだったが、慣れてきた頃には蕎麦ツユをスーパーで買わず、自分で手作りをするようになり、夜ご飯も葉酸や鉄分、カルシウムなど妊娠中に必要な栄養を考えて何かを作ってくれるようになってきた。 共働きで残業がどちらも遅かった時、いつもスーパーでどん兵衛とネギトロ巻きを買ってきていた夫ですが、仕事の間でお昼蕎麦ツユを作る。在宅だから出来ることだが、本当にあり

          妊娠10W2D_夫の蕎麦ツユと結婚についてふと思うこと

          9W5D_妊娠報告と考え方の違い_普通の妊娠って何?

          自然妊娠と体外受精は何か違うの?ふと疑問に思う出来事があった。 妊娠9W5Dを迎え、職場仲間や近い友人に報告する機会があったのだが、その中で2度ほど聞かれたこと。 「良かったね!普通妊娠?」 「自然妊娠で出来たの??」 本当に悪気は全くない単なる疑問だったのもよく分かっているけど、後々なんだかなぁと思う質問だと思った。 その子は20代前半で2人の子供を授かっていて、妊娠はできて当たり前の考えが自然と身に付いているのだなと。 一方私は5年の妊活を経てやっと授かること

          9W5D_妊娠報告と考え方の違い_普通の妊娠って何?

          妊娠9W0D_不妊クリニック卒業_キューピーさん

          1週間がとても長かった!でも今回は胸の張りや乳首もいたいし、きっと元気にいる!と心で思っていました。 それでも内診の時にはドキドキしますよね。 👨‍⚕️おっきくなってるよー!22.8mm 心拍数も問題なし この時は測ってもらえなかったですが、次の日に産婦人科の初診予約していたので、心拍数も教えてもらいました。 174bpm(9w1d) 5年間通った不妊クリニック卒業ゆるーく始めるつもりの妊活が、5年を経て、転院4院目にしてはじめての卒業。涙がでそうです。 夫婦喧

          妊娠9W0D_不妊クリニック卒業_キューピーさん

          8W0D_出血からの成長に感謝

          先週の多め出血から1週間。 内診の日。 どうかどうか成長していますように。。 何度もそう願いながらドキドキして診察を受ける。 👨‍💼成長してるね!胎児の大きさは1.72cm 心拍もある。本当に本当にほっとした。 妊娠できたからお花畑、ではない不妊治療を長くしてやっと授かった子なので、 その間良くも悪くも色んなケースを見てきた。 妊娠してから心拍確認し、その後に9週、12週の壁。 安定期に入ってからも決して安心できない。 こうして自分に赤ちゃんを授かれて、心

          8W0D_出血からの成長に感謝

          7W0D_突然の大量出血

          先週まで順調にいっていた矢先の出来事。 突然の血にパニックこれまでも茶おりがでたり、少量の血がでることはあったのですが、歩いている時に生理のようにドバッと何か出た感覚。。 そのままトイレに駆け込むと、おりものシートいっぱいの血が。。色もピンク?赤?に近く、その場でさーっと血の気がひく。まさか。。嫌な予感しかせず急にドキドキして体が寒くなる。 その場で病院に電話してかけつけました。 妊娠初期の不安な毎日電話したところ見てもらえるとの事で、すぐさまタクシーで病院へ。 頼

          7W0D_突然の大量出血

          妊娠6W4D_胎芽、心拍確認

          とにかく毎日気が気ではなかったですが、無事今日胎芽と心拍が確認できました。 胎芽 7.2mm 足の付け根の激痛1週間前に発症した謎の激痛が、日に日にマシに。ただ、普通には歩けない状況の為、家でも杖の生活、タクシーで病院まで向かうを繰り返してます。早く完治しておくれー 分娩の産院さがし私は無痛分娩を希望している+年齢的にも高齢出産に入るので総合病院、都内で絞りました。 山王バースセンター 順天堂大学病院 まだ心拍確認できない中でしたがこの2つに絞り、電話してみること

          妊娠6W4D_胎芽、心拍確認

          妊娠判定、そして夫の海外赴任

          ようやくの陽性判定私たち夫婦はずっと妊娠を願っていましたが、あいにく5年子どもは出来ませんでした。不妊治療してもなかなか授かれず、タイミングを経て、ホルモン治療、人工受精3回+3度目の顕微受精でやっと念願の陽性の二本線を見ることが出来ました。 不妊治療を長年しましたが、特に体外受精後は精神的にも身体的にもかなり辛かったです。痛いし辛い時期を超えて、まさか陽性が出ることがあるとは! この日は夫も私も在宅ワークで家にいましたが、結果を見るのが怖くて一人で深呼吸した後、部屋で確

          妊娠判定、そして夫の海外赴任