marikko

小学生男女の母。 欲しくても微妙に売っていないものを作り出すことが好き。

marikko

小学生男女の母。 欲しくても微妙に売っていないものを作り出すことが好き。

記事一覧

発表会にはドレスを染めて

「ねぇお母さん?ピアノを習いたいんだけど」 おずおずと,でもまっすぐな目で娘からその申告を聞いたとき,面倒だな,と,いまさら?と,こわいな,という気持ちしか湧き…

marikko
2週間前
28

餅をつく人

「私さ,結婚したら餅をつく人になりたかったんだよね」 年明け気分の残る家電量販店で,まるで息をするようにその言葉が出たとき,少なからず自分で自分に驚いた。 確か…

marikko
3週間前
33

虹色のきものをさがして

私が産んだのは,かぐや姫か何かなんだろうか。 「7歳の七五三,こんなのはどう?」 娘の目の前に広げたのは,何日か前にネットオークションで一目ぼれして深夜に競り落…

marikko
1か月前
1,035
発表会にはドレスを染めて

発表会にはドレスを染めて

「ねぇお母さん?ピアノを習いたいんだけど」

おずおずと,でもまっすぐな目で娘からその申告を聞いたとき,面倒だな,と,いまさら?と,こわいな,という気持ちしか湧き上がって来なかった。
そうなんだ,でもピアノって毎日練習しなくちゃいけないみたいよ,とさも難しいことをいうように(実際難しいと思った)顔をしかめて娘にそう言って,大変なんじゃない,と締めくくった。つもりだった。

娘が小2にあがったばかり

もっとみる
餅をつく人

餅をつく人

「私さ,結婚したら餅をつく人になりたかったんだよね」

年明け気分の残る家電量販店で,まるで息をするようにその言葉が出たとき,少なからず自分で自分に驚いた。
確かにずっとそう思っていたけれど,口に出すのは,ましてや人に向かって言うのは初めてだった。

餅?といいながら,間もなく私の夫となる人は盛大に杵を振りかざす真似をしたので思わず笑ってしまった。いやそこまで本格的じゃなくて,と言いながら,ずらっ

もっとみる
虹色のきものをさがして

虹色のきものをさがして

私が産んだのは,かぐや姫か何かなんだろうか。

「7歳の七五三,こんなのはどう?」
娘の目の前に広げたのは,何日か前にネットオークションで一目ぼれして深夜に競り落とした反物で,白地に大きな鶴が飛び立っている意匠のクラシカルなもの。モダンな感じが,はっきりした顔立ちの娘にとてもよく似合うと思った。
ところが娘は一瞥するなり「とりは,ちょっと」と難色を示した。いろも,しぶいし,と付け加える。
「え?ダ

もっとみる