マガジンのカバー画像

RAPT理論😆

16
RAPT理論がもっとわかりやすくなるオススメのnoteです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

寝たきり老人をつくりだす「減塩」のカラクリ

寝たきり老人をつくりだす「減塩」のカラクリ

寝たきり老人をつくりだす「減塩」

YouTubeに6月20日に投稿した動画になります。

この動画を投稿してからも「減塩」と「高血圧」について調べていると

「減塩」は寝たきり老人をつくりだすための作り話であることが分かってきました。

①減塩しても血圧は下がらない
そもそも減塩しても血圧は変化しません。
1997年ハーバード大学の研究で高血圧気味の人が3年間「減塩食」を食べても血圧に変化なし。

もっとみる
炭水化物ダイエットという迷信はいかに広まったのか。「1日5合食べても太らない江戸時代」と「1日1合食べても太る現代人」

炭水化物ダイエットという迷信はいかに広まったのか。「1日5合食べても太らない江戸時代」と「1日1合食べても太る現代人」

「米を食べると太る」と言われますが本当なのでしょうか?

「農林水産省」の資料によると

日本人の米の年間消費量
1962年118kg→2015年54.6kg

と約50年で米を食べる量が半減しています。



具体的に数値を見ていくと
2015年の日本人の米の年間消費量は54.6kg

54.6kg=54,600g

2015年の現代人の1日の米の消費量
54600g÷12ヶ月÷

もっとみる
「甘いもの」と「空腹」との闘い「ダイエット」は、不毛な戦いだった!?

「甘いもの」と「空腹」との闘い「ダイエット」は、不毛な戦いだった!?

どうも、こんにちわ
日本一おしゃべりなアラサーUberの松井です
今日も元気よくお送りしたいと思います

ラジオ音声は、音声配信アプリ「Spoon」の以下のリンク先からご視聴ください

えー、よく甘いものと取ると太る。と言われますが本当なのでしょうか?

甘いものとは糖分のことです。

糖分を取らないと、 血糖値が下がます。
血糖値が下がると 空腹を感じます。

たとえ、お腹いっぱいに食べても、2

もっとみる