mana&kana

コロナで世界一周延期中。 ・2人の共同日記【徒然日記】 ・言葉の配達人【言葉の配達】 …

mana&kana

コロナで世界一周延期中。 ・2人の共同日記【徒然日記】 ・言葉の配達人【言葉の配達】 お互いが好きなように生き、○○日後にふたりの人生がまた交わり一緒に世界一周するまでの、全く違うそれぞれの日々を徒然と。 自分が勇気づけられた言葉を綴って、誰かに届けたい。言葉と言葉の連鎖。

マガジン

  • 徒然日記

    ○○日後に世界一周するまなかな日記

  • 言葉の配達

    誰かに届けたい言葉

最近の記事

人生のタイミング

【世界一周まで〇〇日】 前回の投稿から約1年が経っていた。 この空白のNOTE1年とは裏腹に、2022年は、社会が動き始め、私にとってだけでなく、多くの人にとってもいろんなことがあった1年だろう。 そして、反比例するかのように文章をかかなければ、どんどん書けなくなっていってしまうことを今ひしひし感じている。 にしても、この1年、たくさんのことを考えたし、たくさんのことに感情を動かした。考えすぎて疲れるくらいに。 しかしまとまりのない言葉や思いはまとめなければ忘れていってし

    • 【徒然日記】いま、ここ、自分。

      【世界一周まであと〇〇日】 12月楽しい日々を過ごした。 そしてオミクロン株の感染が拡大して1月はもとの自粛生活に逆戻りした。 いつか、コロナが教科書に載るような歴史のひとつとして、過去のものになるときがくるのだろうか。 きっと来るんだろうけど、今はその道がよく見えない。あと何年続くのだろう。 仕事もプライベートも、コロナ関係でも関係なくても、一生懸命に立ち向かっている人がいる。なんにもせずに待ちぼうけで自分が望む未来もコロナに自分の当たり前を壊される日々がなくなるこ

      • 【徒然日記】質問の返答

        【世界一周まであと〇〇日】 昨日アンジュルムの桃奈ラストライブを観ました。。 ももちの時もふなっきの時も、 卒業はすごくすごく寂しくて仕方なかった もちろん、すっっごくこれからを応援してるけど、寂しさがどうしても勝ってしまって、 どこかで幸せに生きていてくれればそれだけで幸せですという気持ちと、亡霊の気持ちをずっと持ってた。 でも、今回の桃奈の桃源郷を観て、 はじめてに近い感覚で、卒業はスタートなんだ 希望があるんだって、 すごく、自分も前を向いて生きるんだって パワー

        • 【徒然日記】本質は虚構に囲まれていたり

          【世界一周まであと〇〇日】 2021年もカウントダウンに差し迫ってきました。 一緒にNOTEを書いているmanaとも半年ぶりに会うことが出来ました。 10月はとてもとても幸せな1か月でした。 そしてもう10月が終わることに驚きを隠せません。10月になったとき、今年も残り100日切ったなって思ったばかりでしたから。 さて本題に入りますが、最近友人と「孤独」について話しました。 前回の記事も孤独を感じてるみたいな内容だったから、どんだけ孤独感じてるんだって感じだけど、今回話

        人生のタイミング

        マガジン

        • 徒然日記
          81本
        • 言葉の配達
          21本

        記事

          【徒然日記】感情と心と

          【世界一周まであと〇〇日】 思いがぽろぽろ出てくるのですが、滴り落ちてどこかに吸収されなかったことになるような感じがします。 今の私は、そんな孤独を時々感じていたりします。 自粛でこもってばかりな私は、なんだかこうしているうちに 大事なものをなくしてしまいそうに感じるのです。 でも、このくらいでなくなるならその程度のものだったのでしょうか? このくらい、も、その程度、も、全部自分では測りきれません。 正解なんてものが分からずに、生きている感覚がします。 だからここに、

          【徒然日記】感情と心と

          【徒然日記】運命なんて絵空事?

          【世界一周まであと〇〇日】 人の縁は人には作れない という言葉と 運命の人なんて自分で作るしかない 他にもたくさん矛盾に溢れた言葉が渦巻いています。 どっちがいいわけでもありませんが、 どっち寄りの考え方ですか? 昔はめちゃくちゃ運命を信じていました。 恋愛における運命の人はいるって思っていたし、 友情に関してもこの人と出会ったのは絶対運命だった って思っていました。 そういう絶対的な何かが好きなんだと思います。 今はどうだろう、運命という言葉に、人任せに自分の

          【徒然日記】運命なんて絵空事?

          【徒然日記】キャンプの時間

          【世界一周まであと〇〇日】 もう夏が終わっちゃいます。 なんだか今年の夏は雨ばっかりでいつ夏が来たんだ?って感じでした。 夏祭りも花火大会もないし、なんだかまだ夏を感じる前にいつの間にか時だけが流れて行ってしまったような気がします… 私の夏の思い出と言えば… キャンプです。 キャンプってなんであんなに楽しいんですかね。キャンプ好きの人はどの時間が一番好きなのでしょうか。 私が好きな時間は 第1位! 炎をただひたすら見ている時間です。 第2位! 火をおこす

          【徒然日記】キャンプの時間

          【徒然日記】自分と他人

          【世界一周まであと〇〇日】 私がめんどくさめな人間であり、それを普段はあんまり出さないように心掛けているのですが、 私は人の気持ちを慮れる人が好きなんです。 そうじゃない人が嫌いというわけではなく(あまり親密な関係にはなろうとはしないけど)、そういう人が、すっごい好きだなと思うし、 関わっているなかで尊敬するなあとしみじみと思います。 私はHSS型HSEなので、いそがしい自分の感情にも疲れたりすることがあるから、そういう人と関わるときはすごく救われます。 でもこれも

          【徒然日記】自分と他人

          【徒然日記】日焼けはしたくないけど海には行きたい。

          【世界一周まであと〇〇日】 今日も暑いですね。クーラーガンガンです。 夏になるとやっぱり海に行きたくなります。 夏だー!海だー!みたいな。 でも日焼けがどうしても嫌なんですよね。最近はアンチエイジングも必要だと思って色々対策を始めました(笑) 塗る日焼け止めはもちろん、飲む日焼け止めも始めました。効果はまだ実感できていませんが…。あとは日傘もちゃんとさすようになりました。 こんなに日焼け対策をばっちりにして出勤しているわけなのですが、今月スキューバダイビングのライ

          【徒然日記】日焼けはしたくないけど海には行きたい。

          【徒然日記】自分らしさというかちょうどいい自分というか

          【世界一周まであと〇〇日】 最近私は、とうとう夢のオーブンをゲットしました。 お気に入りのものを見つけてそればかり食べるいたいなのが 好きなので、クッキーは大好きなのですが、あの種類のあのクッキーしか買いません。笑 先日作ってみておいしかったけどやはりあの味には程遠い。 パンも焼いてみました。 1回目は家にあったドライイーストが古かったようで(開封後冷蔵保存で1か月しかもたないのだと)全然膨らまず、すごいお腹にたまる小麦粉の塊ができてしまいました。 次の日、飽きもせず

          【徒然日記】自分らしさというかちょうどいい自分というか

          本当のプラス思考

          【世界一周まであと〇〇日】 今日もお疲れ様です。もうすっかり夏の暑さですね。 今日は患者さんの入れ歯がなくなってしまい、ゴミ箱に捨ててしまったのではないかということで地下にあるゴミ置き場に行ってみんなでゴミをあさりました…そしたらあったんです!!ティッシュペーパーにくるまれた入れ歯が…。見つけたのは後輩で、とても運がいいねって言いながらみんなで喜びました(笑) 最近読んだ本に「運はいい、悪いではなく、貯める、使うもの。」「上機嫌でいなければ運の転機に気づけない」って書い

          本当のプラス思考

          【徒然日記】あれから1年、本音を言うと

          【世界一周まであと〇〇日】 昨年、打ちひしがれた私たちの世界一周するという夢がいつか叶うまで、 自分たちのなにかを遺したくてmanaと始めたこのNOTE。 もうあれから、1年が経ちました。 1年で住む場所も変わり、仕事も変わり、家の家具も変わり、周りの人も変わりました。 新しい素敵な出会いがあり、憧れの人に近づけたり、大好きな人たちができたり、ここで達成したい目標も生まれたりしました。 でも、大切なものは結局何も変わらないんです。 価値観を変える何かは、例えばどこか

          【徒然日記】あれから1年、本音を言うと

          誰もきっと覚えていないページ

          「夏の葬列」「三つのお願い」「オツベルと像」「モチモチの木」「スーホの白い馬」「クラムボン」「ちいちゃんのかげおくり」「走れメロス」「I was born」「三年とうげ」 小中学生の時の国語の教科書のタイトルを思い出せるだけ友達と思い出してみた↑ 捨てなければよかったな~教科書。それにしても「夏の葬列」の内容はあまりにも中学生では重かった。多分忘れないというより忘れられない内容。 それにしても懐かしいな。 授業中に全然違うページを読んでいていきなり先生にあてられたとき

          誰もきっと覚えていないページ

          【徒然日記】かっこいい上司

          【世界一周するまであと〇〇日】 私は自分の上司が大好きで、本当にかっこいい方だと思います。 (写真はボーナスの日に、みんな毎日頑張ってるからって上司が部署のみんなにくれたシュークリーム) 昨日、その上司の勤続20年の表彰がありました。 女性であり母であり部署を束ねる長であり、その上司同士からしたら戦友なのでしょうか。 その上司は、昨年入ったばかりの私の相談にも親身に乗って、一緒に考えてくれます。 自分たちの立場から、こうすべきを正しく示してくれます。 他部署の上司とかへ

          【徒然日記】かっこいい上司

          【徒然日記】メンテナンス

          最近本当にお金が使えなくなってきています。 貯まればたまるほど使いづらさを感じます。 少しでも減るのがなぜか不安なんです。 最近気づいたのですが、多分貯金が好きなんだと思います。貯金貧乏になっている…。昔は残金0と仲良しだったのに…笑。今は残高を見るのが楽しみになっています笑。 コロナが流行ってから海外旅行どころか国内旅行すらまともに行けなくなってしまい、旅行に1番お金を使っていた私はいつもより出費が抑えられています。 だから他のことに使ってもいいのだけれど、旅行以外にど

          【徒然日記】メンテナンス

          20代で得た知見

          【世界一周まであと〇〇日】 人が言っていた言葉 人が言ってきた言葉 耳にふと入った言葉 自分が言った言葉 言えなかった言葉 言いたかったけど、飲み込んだ言葉 いろんな時と言葉と温度と色と明度に囲まれて自分を生きているわけです。 そんで、理想の自分を思うわけです。 思いをはせてしまうわけです。 先人は多くを知っているのです。 だから、思い悩んだり迷ったり落ち込んだり、 そんな感情のなかにいるときこそ、 本を読むことはたのしい。 自分の短い未熟な人生ではまだ出ていない

          20代で得た知見