見出し画像

あれもこれも手に入れても自信が持てない理由

こんにちは。

牧 菜々子です。

自分に自信を持ちたくて、あれもこれも、努力して手に入れたのに…。

それでも、まだ自分に自信が持てない…。

一体、どうしてなのでしょうか。

それは、自信を持つためには、あれこれ足すのは逆効果だからです。

あれもこれも足すと、逆に自分に自信を持てなくなるのです。

あれもこれも足すのは逆効果

自信というのは、「あれもこれもないけれど、自分は大丈夫。」と思えること。

「なくても大丈夫」というのが、自信なのです。

あれこれ足して、成功しても、足したから成功したのであって、もし足していなかったら失敗していたかもしれない、と思うと、逆にプレッシャーになる。

だから、あれもこれも足しても、自分に自信が持てないのです。

自信は「引き算」

自信というのは、引き算です。

「あれもこれもないけれど、自分は大丈夫。」と思えること。

これが、自信です。

自信は、マイナスからしか生まれません。

失敗したけど、それでも何とかなった。

そういう経験を積んで、自分に自信が持てるようになるのです。

自信は、引き算。

だから、足せば足すほど、不安になります。

「成功したのは、足したからだ。」

「足していなければ、成功しなかった。」

と、おびえてしまうのです。

自分に自信を持つためには減らすこと

だから、自分に自信を持つためには、減らすことです。

あれもこれも足す必要はない。

欲求を減らす。

自分に対するハードルを下げる。

ダメなところも、受け入れる。

そうすることで初めて、ゆるぎない自信が生まれます。

野球選手が、とにかく素振りを増やすことで自分に自信を持つのは、その他のことを削ぎ落とすからです。

「あれもこれも」足すのではなく、できることに絞って集中する。

あれこれ手を広げて力を発揮できるとしたら、それは自信よりも「プレッシャー」をうまく利用することに成功したからに他なりません。

自信がある人が皆全てのものを手にしているわけではない

自分に自信がある人が、皆、果たして全てのものを手にしているでしょうか?

決して、そうではありません。

あれもこれもなくても、自分は大丈夫。

そう思える人が、自分に自信がある人なのです。

足りないものを手に入れようとして労力をかけても、自信は手に入らない。

そのことは、直感的にわかるはずです。

自分に、過度な期待はしない。

積極的に引き算をすることでしか、自信は手に入らないのです。